BluEarth-RV RV03 205/55R17 95V XL
- 耐摩耗性と静粛性を高めたミニバン専用低燃費タイヤ。国内タイヤラベリング制度のウェットグリップ性能最高グレード「a」と転がり抵抗性能「A」を獲得。
- トレッドパターンは従来品の非対称パターンをベースにグルーブとサイプの溝面積比やプロファイルを細かく最適化。
- 従来品に比べて耐摩耗性能が20%向上し、ロードノイズを低減させ運転席だけではなく2列目・3列目シートでの静粛性も向上している。
BluEarth-RV RV03 205/55R17 95V XLYOKOHAMA
最安価格(税込):¥13,100
(前週比:±0 )
発売日:2023年 4月27日



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03 205/55R17 95V XL
2022年式 ステップワゴン(RP8) e:HEV PREMIUM LINEのタイヤについてアドバイスをいただきたく。
納車から約3年経過し、夏タイヤが寿命を迎えそうです。
新車装着がブリジストン TRUNZA ER33 205/55R17 95Vです。
次に選ぶタイヤは静粛性を重視したいのですが、REGNOまでは手が出ません。
候補は
YOKOHAMA BluEarth-RV RV03 (このタイヤ)
TOYO PROXES Comfort IIs
GOODYEAR EfficientGrip RVF02
この三つがTRUNZAと比較して大幅に静粛性が落ちるのであれば、予算増も考えようかとも思いますが、MAX2万円/本くらいまでには抑えたいです。
このあたりの情報お持ちの方がいらっしゃったら教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:26302281
1点

>C181さん
ちょっとデーターが古いのですが、TURANZA ER33からの乗り換え候補としては、
https://tire-navigator.com/archives/6461
そうすると、やはりブリヂストン REGNO GR-XIII TYPE RVしかないようです。
https://tire-navigator.com/comparison-summer-tire/efficiency-passenger/passenger-bridgestone/regno-gr-x%e2%85%b2-type-rv%e3%83%ac%e3%82%b0%e3%83%8e-%e3%82%b8%e3%83%bc%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%bc-%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%97-%e3%82%a2
その次はレグノと同じプレミアムコンフォートのTOYO PROXES Comfort IIsでしょう。
これはミニバン専用ではありませんが。https://tire-navigator.com/comparison-summer-tire/efficiency-passenger/passenger-toyo/proxes-comfort-%e2%85%b1s%ef%bc%88%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9-%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%84%e3%83%bc%e3%82%a8%e3%82%b9%ef%bc%89proxes-comfort
次はウエット性能をとるならヨコハマでしょう。
https://tire-navigator.com/comparison-summer-tire/efficiency-passenger/passenger-yokohama/bluearth-rv-rv03-rv03ck
まあ、ブリヂストン Playz PX-RV II の選択肢もありますが、
書込番号:26302355
0点

>C181さん
BluEarth-RV RV03を今シーズンからステップワゴンに履かせてます。
新車装着のTRUNZA ER33からプレミアムコンフォートタイヤを2銘柄履いて現在4セット目です。
RV03の静粛性はTRUNZA ER33と比べて良い方です。
ただ、乗り心地に関しては失敗しました。
前銘柄の乗り心地が良かっただけに、路面の衝撃に対し角が立った乗り心地に感じます。
履き替えてから路面の凹凸に対してドラレコの衝撃感知警告が頻繁に鳴るようになりました。
ちなみに純正TRUNZA ER33はBS特有の剛性感とは引き換えに、静粛性と乗り心地に不満があったため1シーズンちょっとしか履きませんでした。
他の比較対象銘柄は履いてないので分かりませんが、静粛性に特化した型落ちの銘柄を選択した方がいいでしょう。
書込番号:26302416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>次に選ぶタイヤは静粛性を重視したい
現在装着されているタイヤに偏摩耗が見られなければ、候補の中で静粛性・乗り心地が優秀である、
TOYO PROXES Comfort IIs
を選択されてもよろしいかと思いますが、ミニバンに装着させるには少々柔らかすぎる気もします。
(TOYOではミニバン適合となっていますがどうでしょうね。耐摩耗性では柔らかい分若干不利になります。)
書込番号:26302625
1点

同一車両でYOKOHAMA BluEarth-RV02(旧モデル)→TOYO PROXES CL1 SUVへ履き替えたとき、静粛性の向上を感じました。接地面イン側のブロックにサイプが多く、それが静粛性に寄与してくれると考えます。
それより上位にポジショニングするPROXES Comfort IIsは、写真の通りイン側のサイプが更に多く見えます。これなら、メーカーのポジショニングマップ通り、静粛性は上々ではないでしょうか。
残り2種のようにミニバン専用でないPROXES Comfort IIsにすれば、乗り心地に柔軟性が残せると思います。
偏摩耗が懸念事項となりますが、今まで偏摩耗少なくマネジメントが出来ているなら問題は少ないでしょうし、ミニバンも装着対象として外側ブロックの剛性強化も謳われています。
書込番号:26302651
0点

プロセスコンフォートIIsはふらつき 偏摩耗しますよ。 トーヨーのミニバン用はトランパスです。
ウェットグラップ重視 ヨコハマ ブルーアースRV RV03 ラベリング A a
省燃費重視 ダンロップRV505 ラベリング AA b
グッドイヤー エフィシエントグリップ RV02F
どちらも住友ゴムの工事生産 どちらもにています。
ブリヂストンレグノGR-XIIIタイプRV エンライトン
最新の軽量化タイヤ ラベリング A a
静粛性 乗り心地 ウェットググリップ重視。
書込番号:26302703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>funaさんさん
TRUNZA ER33はそれなりに良いタイヤっぽいですね。
Playzはどうも触手が伸びないんですよね・・・
>kmfs8824さん
BluEarth-RV RV03は乗り心地だめですか・・・
通勤路があまり路面状態が良くないので、考えちゃいますね。
>からうりさん
どういう意味でしょう?
>Berry Berryさん
今のタイヤ、変摩耗はしてなくはないくらいですかね。
交換が迫ってきてちゃんと見るとショルダーが若干摩耗が多いようです。
>銀色なヴェゼルさん
上の方への返信でも書いてますが、今の状態では変摩耗は多くありません。
値段なりの静粛性があるのであれば行ってみる手もありますね。
>たつや78さん
TOYOのPではPROXES Comfort IIsもミニバンが推奨車種にはなってるんですよね。
似たような車種での使用経験等ありますか?
書込番号:26302813
1点

11月から寒くなるのでスタッドレスの心配をしたほうがいいと思っただけです。
書込番号:26302962
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03 205/55R17 95V XL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/29 8:16:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/22 15:18:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/02 19:18:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/29 2:18:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/30 13:48:37 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/19 0:29:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/11 12:13:31 |
![]() ![]() |
21 | 2025/02/14 21:45:09 |
![]() ![]() |
12 | 2025/02/13 10:30:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/31 12:16:54 |
「YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03 205/55R17 95V XL」のクチコミを見る(全 313件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





