https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL100M28GM/index.html
最大撮影倍率1.4倍でテレコン装着可能
2倍テレコン装着で200/5.6 最大撮影倍率2.8倍で撮影できるてことで
RF100mm F2.8 L MACRO IS USMと最大撮影倍率も最短撮影距離(0.26m)も同じだけども
テレコン装着可へと進化させた感じですね
わかりやすくキヤノンを超えてきました
まあ実写しないとはっきりはしないけどMTF曲線見る限りは
周辺画質はキヤノンより少し劣りそうではあるが…
書込番号:26304526
1点
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
もうポチするしかない、マクロ撮影に最高なレンズですね。
書込番号:26304557
0点
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>レンホーさん
MTFはあくまで参考指標
レンズの性能は、MTF曲線だけでは語り尽くせません。たとえば、ポートレートで欠かせない「ボケ」の質感や、風景写真で重要な階調の豊かさ、逆光での色にじみの程度など、実際の撮影で重視されるさまざまな特性はMTF曲線からは読み取れません。
また、MTFの数値は理論値として算出されたものであり、実際の撮影条件下での性能とは異なる場合があります。そのため、MTF曲線は参考指標の一つとして捉え、実際の作例写真や使用レビューなども併せて検討することが賢明です。
書込番号:26304562
2点
発売が、11月21日なので晩秋、
被写体に困る。
価格は、20万ほどの予想、意外と安いかも
https://www.youtube.com/watch?v=rKjKS-DClpc
書込番号:26304565
0点
とりあえずタムQみたいに寄ると画角が広がるなんてことがなくて一安心
あれはあえて中望遠でマクロ撮影する意味が無くなる
書込番号:26304594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ > SONY」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/27 19:18:03 | |
| 1 | 2025/11/19 16:07:28 | |
| 1 | 2025/11/19 12:25:50 | |
| 21 | 2025/11/20 9:40:17 | |
| 1 | 2025/11/22 18:38:35 | |
| 7 | 2025/11/12 16:53:57 | |
| 5 | 2025/11/06 11:59:16 | |
| 7 | 2025/10/29 23:14:18 | |
| 4 | 2025/10/22 14:58:44 | |
| 20 | 2025/10/27 6:54:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







