ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W22K
- 高さ24.8cmですっきり設置できるスリム設計のエアコン「白くまくん」Wシリーズの2020年モデル。
- 熱交換器の汚れがひどくなる前に自動でしっかり洗浄する「凍結洗浄[Standard]」を搭載。
- 「ファンロボ」を搭載し、ファンのホコリを自動で掃除し、能力低下を抑制する。熱交換器・ファンを加熱してカビを抑制する「ヒートアタック」を採用。
エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W22K
経緯を書くと長くなるので質問から書きます。
【カラッと除湿】に設定して就寝すると、稼働時 異音がします。
同じ方はいますか?
【カラッと除湿】で就寝→暑くなりエアコン稼働(コオオオオ)→15秒後位【カチン】→(コオオオオ)の様な感じです。(稼働する度、カチンと鳴ります。)
時間→ 22時から8時
設定温度→ 28℃から 29、5℃
設定→ カラッと除湿
リモコン画面→ 室内洗浄 カビ見張り
各種連絡先に報告済みです、対応も誠実にしていただいている最中です。
ただ「こんな音は鳴らない」とおっしゃる方と「仕様では?」と2つの意見が出てます。
この【カチンの音】がエアコンの仕様かどうか分からないため、実際の利用者さんに聞いてみたくなり書き込みました。
書込番号:26307224
0点
再熱除湿モードでの運転時の音ですね
音の大きさや音の感じにはエアコンの個体により多少の違いはあると思いますが。
書込番号:26307295
0点
この日立製品の使用者ではありません。
イヤー、エアコンの冷媒配管の管路図ってあるようで中々見つからないものですね。
【カチンの音】・・・正式名称は知りませんが、冷媒回路の切り替え弁(四方弁?)の作動音だと思います。
但しこれらの弁は通常、室”内”機には無く、室《外》機に有ると思います。
【(コオオオオ音】・・・コレは冷媒ガスが流れている音ですね。
これらは通常室外に有るので防音がしっかりできている御家なら聞こえないはず。
が、聞こえると言う事は冷媒用銅管を伝って室”内”機側に共鳴していると推察します。
切り替え弁(四方弁?)に不具合が無いとするならば、対策として
1.壁の防音が響いてないか点検確認(通常、異常が有っても個人では対策できませんけど)
(;´Д`)
2.冷媒銅管の工事状況を見直す。
通常ならばテープで送りと還りの銅管、電線がしっかりと巻いてあるはず。
また配管等がしっかりと壁に寄り添って固定されているかの確認。
3.この配管等が壁内に入れられますが、室内側室外側にエアコン用粘土が十分に盛られているか。
粘土を追加補充する。盛りなおす。
4.室外機の設置状況を見直してみる。
硬いブロックの上に置いてあるなら、柔らかい何かの上にしてみる。
室外機の上に重い物を乗せてみる。
エアコンに不具合が無いという条件で色々書いてみましたが、各家の環境は違うので「やってみて、試してみる」ですね。
勿論エアコンの不具合、工事の不具合も有るかもしれません。
(*^▽^*)
書込番号:26307409
0点
カラッと除湿(再熱除湿)のような機能のあるエアコンの場合、室内機の中に電動の除湿弁があってそれで除湿の制御をするので
除湿の時にしか聞こえないから、その音かもしれないですね。ら
書込番号:26307425 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
入院中のヒマ人さん、今日は
再熱除湿運転を搭載するエアコンの室内機には除湿弁と呼ばれる電動弁が備わっています。
再熱除湿運転では室外機は暖房運転と同じように暖かい冷媒(暖かいのに冷媒はおかしいが)を作り室内機に送られます
室外機で行っていた冷たい冷媒を作るのは室内機のこの除湿弁が行います。
室内機では室外機から送られてくる熱で熱交換器の一部を温め、
室内機の除湿弁通過後に冷やされた冷媒で熱交換器の一部を冷やします。
スレ主さん
このモデルは2020年モデルですので既に何シーズンか使われていると思いますが、
以前からこれれの音は気になる音でしたか、それとも最近になってでしょうか。
書込番号:26307450
![]()
1点
>煮イカさん
>奈良のZXさん
>室内機の中に電動の除湿弁があって・・・
そうなんですか!知りませんでした!
有り難うございます。
<(_ _)>
変な設計ですね。室内機内だと音がして当たり前ですもんね。
家庭用のルームエアコンなんだから、静音を設計思想に入れるのは当然だろうと思ってました。
コレはどのメーカーでも同じなんでしょうか?
切り替えは電磁弁式なのか?モーター式なのか?
スレ主の機体はかちっと音がするとのことで、電磁弁式かな?
ご指摘有り難うございます。
(*^_^*)
書込番号:26307516
0点
入院中のヒマ人さん、今日は
再熱除湿搭載エアコンはどのメーカー(再熱除湿の名で呼ばないダイキンも)同じです。
各メーカー消音パーツや防音対策で工夫をしてますが、経年劣化や個体によっては音が大きかったりします。
書込番号:26307529
0点
>奈良のZXさん
熱除湿モードでの運転時の音かもなのですね。
>入院中のヒマ人さん
たくさん記載頂きありがとうございます。
各家の環境は違うので「やってみて、試してみる」ですね。
ほんとそうですね、ここに書かれている事で自分で出来る事はしてみようと思います。
>煮イカさん
室内機の中に電動の除湿弁があってそれで除湿の制御をするので
なるほど、確かに音の出所は室内機の様な気がします。
>奈良のZXさん
以前からこの音は気になる音でしたか、それとも最近になってでしょうか。
実はこの部屋は作業部屋として利用していました。設置して四年目にして寝室として使用した所、カチンとした音に気が付きました。日中は温度設定が違うためか、ほとんど音がしない気がします。
明日家電量販店に再度向かい相談してきます。皆さんお返事ありがとうございます。
書込番号:26307596
0点
入院中のヒマ人さん、今晩は
>変な設計ですね。室内機内だと音がして当たり前ですもんね
再熱除湿搭載エアコンの初期モデルは室内機内にヒーターを搭載し冷房運転をしながらヒーターをONしてました。
これだと当然電気代が高くなるので室外機の機能を室内機に移すことでヒーターを不要とし節電型再熱除湿を実現しています。
これ日立の特許だったと思います。
書込番号:26307608
0点
>岩ピクミンさん
>カチンと鳴ります
我が家の2009年モデルの白くまくん(RAS-S36Y)を2台設置して、2台共カラッと除湿時に室内機から定期的に除湿弁と思われる部分からカチン音でますね。
当時メーカーサポートに電話確認すると、技術系の担当者が電話対応してくれ修理に伺って実際に音を聞いて対応しますが、もし室内機冷媒配管の除湿弁の作動音が原因の場合、弁交換にはろう付け溶接?が必要で少し大掛かりな修理になる、交換で音が完全に消えるか分からないと、当時言われた記憶があります。
なので、私は2台共同じ音が出ていたので仕様と判断して特に修理はしておりません。(リビングとDKに取付なのでそこまで音は気にならなかったので)
室内機の除湿弁はメーカーHPの再熱除湿説明の図にも記載あります
https://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/xseries_m/feature10.html
スレ主さんは寝室とのことなので、一度メーカーに音を聞いて貰って対応してみてはどうでしょうか。
私がメーカーに聞いたのは10年以上前のことですから、いまなら何かしら別の対応方法があるかもしれません(防音シートを弁に巻くなど)
書込番号:26307792
![]()
0点
>ポン吉郎さん
2台共カラッと除湿時に室内機から定期的に除湿弁と思われる部分からカチン音でますね。
出ますか!であるならこれは音の差異はあるかもですが、仕様かもですね。
ただこの音がずっとするなら困った仕様だな、とは思ってしまいます。
弁交換にはろう付け溶接?が必要で少し大掛かりな修理になる、交換で音が完全に消えるか分からないと、当時言われた記憶があります。
とても有益な情報をありがとうございます。なるほど除湿弁というパーツがあるのですね。
あらゆる部品を交換していただいた様ですが、そこは交換していないと思います。
ただ悩みますね、実は8月初旬からこの音に悩んできたのですが、昨日何となく【エコ除湿】にしてみた所、カチン音が鳴らなかったのです。
これでいいかという気持ちも生まれてきてます、と言うのもこれまでの日立さんの対応が素晴らしく出来うる対処はしていただいたかなと思うので。
近日中に再度連絡が来ますので、ここで教わった除湿弁の事は一応伝えてはみますが、同様のことを言われるだろうと認識しておきます。
書込番号:26308255
0点
追記になります。室内機の代えられるパーツは全て変えたそうです。
それでも鳴りますね。こちらに動画アップしてみました。
https://ameblo.jp/gumitoo/video-12936714111.html?vnm=1
仕様という流れになるのかなと。
1人で悩んでいたので皆さんのお声がけが嬉しかったです。
近日中にベストアンサーを選びます、ありがとうございます。
書込番号:26310057
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W22K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/10/07 10:13:57 | |
| 2 | 2023/05/20 7:42:32 | |
| 10 | 2024/10/20 9:53:00 | |
| 13 | 2023/07/22 18:24:59 | |
| 3 | 2022/07/23 6:03:00 | |
| 3 | 2021/10/12 7:07:03 | |
| 0 | 2021/06/16 9:08:55 | |
| 5 | 2021/11/13 9:31:46 | |
| 0 | 2020/09/19 18:09:13 | |
| 22 | 2021/11/13 9:40:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)









