BAR 500MK2 [ブラック]
- Dolby Atmos対応の5.1chサウンドバーシステム。9基に増設されたサウンドバーのスピーカーそれぞれに独立した50Wのアンプを搭載し最大出力450Wを確保。
- 音のビームを壁や放射して自然なサラウンド感を実現する独自の「MultiBeam」技術が進化し、音のビームの精度が向上している。
- 高音や低温を絞ることなく人の声の明瞭度を上げる技術「PureVoice」で、シーン内の環境音とサウンドバーの音量の考慮が可能になっている。
-
- ホームシアター スピーカー 14位
- サウンドバー(シアターバー) 14位



ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 500MK2 [ブラック]
サウンドバー購入検討してます
色々調べてみたらJBLが評価良いのですが
なかなか家電量販店でデモ機が無いためどんなものかわかりません。
BAR1000いいけど高いな?って思ってたら
下位機種の500が新型になり音質が良くなったとの事で
リアスピーカー無くてもいいかって思って候補にしたところ
今度は1000が新型が登場して旧型が値崩れてきました。
新型の 500markより旧型の1000の方がやっぱり音質いいでしょうか?
ブルーレイ、配信映画、動画、ゲームなどに使用目的です。
あと1000使用者に聞きたいです
脱着式リアスピーカーこまめにリア設置してます?
最初だけで、普段は本体付いたままってことになりませんか?
書込番号:26319345
1点

>アイエス2さん
使用用途なら、それは間違い無くリアルスピーカーセットのBAR1000が絶対に良いです。
リアースピーカーのフルセットは買っておいて損は無いです。
後でいらないならサウンドバー本体に合体させればいいだけの事ですよね!?
別に悩む必要が無いです。後で後悔すると結局高くつきますね!
書込番号:26319356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり新型が出ても旧型のハイグレードの方がいいみたいですね
車でも新車買う時
中間or上位グレード迷うことあっても
上位グレードにしといて良かった〜ってありますもんね
どこにも BAR1000展示、視聴がなく
見えない“音“だからネット、雑誌じゃわかりずらいです
アンサーありがとうございます
書込番号:26319424
0点

>アイエス2さん
ブルーレイ、動画配信映画音響やゲームは低音域しっかり入っていますので、フルセットはやはり良いです。
両機種のサブウーハー共通で単体で300wハイパワーは10万円します。なのでどちらも価格設定あり得ないですね!
rentioでレンタル出来ますのでトライしてみてください!
書込番号:26319565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > BAR 500MK2 [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/19 10:31:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 9:07:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





