『とにかく画質が良いカメラは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『とにかく画質が良いカメラは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:22件

カメラ初心者です。
iPhone16proよりも画質が良いカメラを探しています。初心者でも使いこなせて、下記に当てはまる物を教えていただきたいです。

・被写体はペット
・主に動画撮影
・室内と屋外
・予算は60万前後まで

愛猫の動画を最高の画質で残したいです。予算内で画質が最高に良いお勧めのカメラがありましたら、よろしくお願いします。



書込番号:26325219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ほoちさん
クチコミ投稿数:2488件Goodアンサー獲得:91件

2025/10/26 15:29

フルサイズ。
各社スタンダード機の最新の1台と、F2.8通しの標準域ズーム。

ちょうど予算に収まるんじゃないでしょうか

書込番号:26325240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10733件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/26 16:01

>モモミミ1さん

必要に応じて画像処理とかしないと好み通りに仕上がらないかも知れませが、大丈夫ですか。

iPhone16Proだと望遠とかはレンズ交換式に比べると弱いと思いますが、画像処理まで実施してくれるので綺麗で簡単、楽なのはiPhoneですよ。

動画もと考えてるならα7C Uで良いのではと思います。
ただ、レンズもf.2.8の明るいレンズは高価なので望遠も買うとなると予算オーバーかなとは思いますが。

書込番号:26325269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2687件Goodアンサー獲得:124件

2025/10/26 16:03


>モモミミ1さん


・・・DCI 8K(8192x4320)に対応した「EOS R5 Mark II RF24-105mm F4 L IS USM レンズキット ¥650,000」だと思います。
https://kakaku.com/item/K0001639631/

CANON 商品HP
https://personal.canon.jp/product/camera/eos/r5mk2/feature/movie

書込番号:26325271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/26 16:08

>with Photoさん
必要に応じて画像処理とかしないと好み通りに仕上がらないかも知れませが、大丈夫ですか?

なるなど、そうなんですか?

書込番号:26325274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19716件Goodアンサー獲得:934件

2025/10/26 16:09

プロが撮ればどんなカメラもIphoneより高画質では撮れます

でもIphoneは チャラリーン って鳴ってる間に数枚とって
いいとこどり合成してるので 見た目はいい写真が作られます

書込番号:26325276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2025/10/26 16:10

ありがとうございます。
望遠レンズも必要なんですね。それと予算も増やした方が良さそうですね。勉強になります。

全く分からないのでYouTubeで調べてると、ソニーのα7S III ILCE-7SM3などは良いのかな?とは思うのですが、使いこなせなそうな気もしていて…。
一応先程Osmo Pocket 3を試しに1週間レンタルの予約はしたのですがもっと画質が良い物はありそうな気がして悩んでいます。
>with Photoさん

書込番号:26325278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/10/26 16:12

>最近はA03さん
ありがとうございます!
そちらの商品を調べさせていただきます。

書込番号:26325279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/10/26 16:13

>ひろ君ひろ君さん
なるほどですね。
素人にはなかなか難しいですね。

書込番号:26325280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7761件Goodアンサー獲得:366件

2025/10/26 16:45

 
 
 画質の良い写真を望むのなら、カメラを選ぶよりもレンズを選ぶことです。それと画質の良さは撮影の腕にも左右されます。そして最後の仕上げは画像処理です。rawで撮ってjpg画像に仕上げるときに、その画像処理の技術で見た目が変わって来ます。
 奥が深いんですよ。

書込番号:26325299

ナイスクチコミ!3


hunayanさん
クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:112件

2025/10/26 16:47

>モモミミ1さん
レンズ交換式カメラ、いわゆるデジタル一眼で撮る場合は、
写真も動画も素材を編集ソフトを使ってレタッチする機能があり、
半分くらいはそれを前提とした機械と思っていただいたほうが良いでしょう。
ある程度は専門的な知識が必要で、たとえば動画であればシャッタースピードを60に固定しないと変な動画になるなど
撮ってみたは良いが上手くいかない場合もあると思います。

ペットで望遠レンズが必要かというとそうとも限りませんから、
まずは標準ズームを抑えておくのが良いでしょう。
予算を考えるとR5mk2は厳しいので、
同じような暖色系の色味で動画性能が高い機種となると、S1Uがオススメになります。
https://kakaku.com/item/K0001689452/

動画ですとα7SBは優秀ですが、もう5年前の機種ですし、
今時写真を撮るには画素数が少ないです。
また、ソニーは動画専用手振れ補正がソニー製レンズでないと完全に作動しないため、
レンズの予算もやや高めになります。

画質だとパナソニックのS1R2のほうが良いですが、ペットが走っている場合はローリングシャッター歪が出るかもしれません。
https://imagesensor-info.com/213/
ただ猫なのでそんな走り回ることもないのかなと思いますし、
S1R2でも良いかもしれません。
https://kakaku.com/item/K0001678381/
パナソニックは以前はAFの方式が古かったので評判が良く無かった影響もあり、全体的に安く買えるような構成になっています。
今はAFの方式を一新して機材の性能は他社と比較して十二分に良くなっています。、
また、元々動画に強く映像の美しさで言えば各社を抑えてトップレベルですし、
コスパに優れている狙い目のメーカーと思います。

キヤノンは機材の格差がはっきりしているので、R5mk2以外やめておいたほうが良いでしょう。(C50など映画用機材除く)
ニコンは暗所の処理が他社より苦手なのでこちらもパスしたほうが良いです。
ソニーは前出のα7SBは今更で、唯一の候補としてはα7CAになります。
それ以外は写真向きだったり高価だったりですので不適格かなと思います。
あと、使うのが難しい場合カメラは高額で売れますから、売却して今までどおりスマホで撮るか、DJIのOsmo Pocket 3を買い直すのも手でしょう。

書込番号:26325303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/10/26 17:13

>hunayanさん
メーカー別に初心者の私でもわかりやすく丁寧な説明をして頂きありがとうございます。PanasonicのS1R2がとても気になりました!
猫の動画なのですが、まだ子猫なので元気いっぱい走り回っていたりする事も多いのでiPhoneで撮影していると手ぶれが酷くて上手く綺麗に撮影できないので、お勧めして頂いた商品をじっくり検討しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26325324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/10/26 17:20

>isoworldさん
高額なカメラを買えば綺麗な動画が撮影できるのかと安易な考えでした。なかなか難しいですね。

書込番号:26325332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:34件

2025/10/26 17:22

>モモミミ1さん
・被写体はペット
・主に動画撮影


静止画でしたら、ソニーのα7RX(私も現所有)とかパナのLUMIX DC-S1RM2あたりのフルサイズ高画素機にそれなりの高性能レンズって回答になりますけど、、、、動画メインとなると難しいです。

>ASO JAPAN 8K - Cinematic Vlog Shot on Sony a7RV https://youtu.be/dajLWsSuN_g?si=do5js-6Xp7mdUlf1
>FUJIFILM X-S20 Cinematic Vlog https://youtu.be/tKbAd59ZfUo?si=tUU5Keqd7I61YRiL

動画の場合、写っているものを止めて拡大するとか全体をじっくりと凝視するってことは出来ない為、よほどのモニター環境でなければ8Kと4Kの違いも、APSCとフルサイズの違いもあまり分からないかと思います。フルサイズの方が暗い場所に強いとか高性能なレンズの選択肢はかなり豊富ですが。
またペット動画について、毎回色編集やカラーグレーディングで数時間かけて仕上げる、って事も頻繁にはなさらないでしょうし、初心者さんに高度な編集は無理があります。動画性能がとくに良いような旗艦モデルを買っても使いこなしは困難かと。

なので、動画メインで「とにかく画質の良いカメラは?」という問い方自体があまり意味がないと思います。色の雰囲気による「綺麗さ」という部分で画質を判断するなら、富士フィルムが定評あります。が、APSCなので絶対的な画質では劣ります。
ソニーのシネマティックVlog機能付きの動画機ZV-1 IIもありだけど画素数1200万が静止画には少なすぎるので、S-Cinetone(動画向けのカラーモード)搭載のα7C IIあたりから始めるのが無難かも知れません。
パナソニック機も悪くはないが、使っている人が少ないのと、ソニーのFE 24-50mmF2.8 GやFE 50mmF1.4 GMのような小型かつ高性能なレンズが少ないのはデメリットになります。

書込番号:26325335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4751件Goodアンサー獲得:422件 フォト蔵 

2025/10/26 17:27

こんにちばんは、猫はいませんが・・・

予算60万円、そんなアナタに

SONY サイバーショット DSC-RX1RM3
https://kakaku.com/item/K0001699702/

「交換レンズはどれが」なんて悩まなくてもすむし
4K動画も撮れるよう、いちおう

マジに受け止めないでね
日曜の軽いノリ、だから

書込番号:26325340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:34件

2025/10/26 17:30

>シネマティックVlog機能付きの動画機ZV-1 II

失礼。VLOGCAM ZV-E1 ボディ、と間違えました。

書込番号:26325343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/10/26 17:34

>カリンSPさん
詳しく丁寧なご説明ありがとうございます。
何もわからないので、単純に画素数が良ければ綺麗に撮影出来るのかと思っていました。α7C II とても気になります。検討させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:26325344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/10/26 17:39

>スッ転コロリンさん
まだ発売されて間もないですね。
初心者でも使いこなせそうなら検討したいです!
ありがとうございます。

書込番号:26325348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/26 17:55

>モモミミ1さん
iPhone16proよりも画質が良いカメラを探しています。初心者でも使いこなせて、下記に当てはまる物を教えていただきたいです。

たくさんのコメントが付きましたが、誰もスレ主さんの状況を考慮してませんね。
例えるなら、免許取り立ての女子高生に、カウンタックやフェラーリや中にはコンボイすら推してる人がいます。
乗りこなせますか?自信があるなら読み飛ばしてください。

スレ主には軽くてお手軽な、ソニーかキヤノンのAPS-Cカメラが合ってます。
まずはキットレンズの押すだけのオートモードですね。 

書込番号:26325361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2025/10/26 18:02

ZV-E1 と GMレンズ

>モモミミ1さん

7sVと同じセンサーで、動物瞳フォーカスが追加された ZV-E1 も良いと思います、

ソニーの瞳フォーカスは便利なので静止画もこのカメラで撮っています、動画主体ならなおさらお勧めです。

youtubeに作例動画が沢山ありますから、参考になると思います。

参考画像は 35mmGM と 24mmGM を装着したZV-E1です,動画使用が多いとのことなので純正レンズが良いでしょうね。

書込番号:26325365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/10/26 18:13

>heiseimiyabiさん
免許取り立ての女子高生笑笑
確かにです笑
カメラはスマホがまだ無い頃に格安のコンパクトなデジカメを1度購入しただけだった気がします。なので本当にその通りです。
お勧めして頂きありがとうございます。検討させて頂きます。

書込番号:26325371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10733件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/26 18:15

>江戸紫雲さん
なるなど、そうなんですか?

別に撮って出しで良いなら画像処理しなくても良いですけど。

ただ、画質の良し悪しは個人差がありますし、スマホで慣れ親しんだ方がカメラ買って、「なんか違う」ってことはありますからね。

好み通りじゃ無ければ処理するなど必要ですし、スマホ見たく露出を気にせず撮影したら白飛びとかあるだろうし、

書き込みに対してコメントする前に質問に対する書き込みをするのが先では。

書込番号:26325372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2025/10/26 18:16

>maculariusさん
ご説明ありがとうございます。
動物瞳フォーカスなんてあるんですね!凄いです!
お写真までありがとうございます。是非検討させて頂きます。

書込番号:26325374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27321件Goodアンサー獲得:3126件

2025/10/26 18:40

YouTubeでの機材説明を鵜呑みにするのはどうかと思う。
損得、再数回数などで、内容が変わることも。
iPhoneより、と言う時点でスキルが想像出来きる。

書込番号:26325388

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5246件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2025/10/26 18:49

モモミミ1さん

はじめまして。こんばんは。

ここはカメラ好きさんや写真撮影がメインな人が多いので、
必然的にミラーレスカメラを推されますが、
ビデオカメラとカメラを使い分けての運用を勧めます。
理由は以下のとおりです。

※想定されている撮影時間は不明
・主に動画撮影で被写体はにゃんこ。
・室内と屋外での撮影。
・60万前後もお金を出せるなら、
 素直に使い分けた方が簡便。
・現時点で売り文句のスペックが最高でも、
 その通りの撮影結果にはまずなりません。
 それなりの習熟を要します。
・そもそもミラーレスカメラの筐体では、
 発熱対策や放熱性能に限界があります。
・『簡単に』や『手軽に』を求める方の多くが、
 撮影時の設定やら撮影後の編集にまで注力するとは思えません。

価格.COMマカマジンの記事も参考にされて、
複数の使い分けを推奨します。

《2025年》ビデオカメラおすすめ6選! 卒業式や入学式、運動会で大活躍
https://kakakumag.com/camera/?id=4506

この記事で紹介されていない高性能なビデオカメラがあるんですが、
重い、高い、簡単には撮影出来ないの3拍子なので紹介致しません。

私は住宅と自動車の購入を最優先にしているため、
未だミラーレスカメラを導入してないけれど、
わんにゃん撮影を楽しんできましたので使い分ける予定です。
ビデオカメラで動画、
ミラーレスカメラで写真撮影というふうに。

書込番号:26325394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/10/26 19:11

>MiEVさん
確かにそうですね。
みんながいいなと思いそうな事の方が再生回数を稼げますもんね。

書込番号:26325410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/10/26 19:16

>Tio Platoさん
はじめまして。
丁寧なご説明ありがとうございます。
そうなんですね。別々で考えるのもとても参考になります。確かに私の場合は動画だけを撮りたいので、ビデオカメラでも良さそうです。
ビデオカメラも検討したいと思います。ありがとうございます。

書込番号:26325414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hunayanさん
クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:112件

2025/10/26 19:30

ビデオカメラだと、iPhone16proと変わらないと思います。
変わらないというよりは画質が劣りますよ。
理由は、どちらも1インチ以下のセンサーを搭載しているためです。
そして、ビデオカメラよりもiPhoneのほうが高価で大量生産出来るのですから、中のセンサーもコンピュータも圧倒的に高性能です。
もっとすごいのは、価格COMが推しているビデオカメラの中にフルHDの機材が含まれていることですね。
ビデオカメラはもう開発が大きく止まっていることがみてとれます。
また、ビデオカメラにはDJIの製品や、ソニーのFX3、FX30も含まれます。
ですので、ビデオカメラを曖昧に推すことはもう意味がないと思いますよ。

確かに、ミラーレス一眼の中には熱で動画を長時間撮れない物もありますね。
しかしGH7のようにバッテリーの容量を除けはかなり制限なく撮れる機材もあります。
そして、機種によっては4kでも適切な設定を行い、熱停止しにくいフォーマットを使用すれば
長時間撮ることも可能です、それを踏まえてS1Aなどを勧めています。
私はユーザーですからね。

スレ主の希望はiphoneより綺麗に撮れる機材ということですから、
どうしてもミラーレス一眼になると思います。
その中でもビデオ向きな物も含め様々なフォトスタイルがあるパナソニックを推しています。
ソニーでも良いのですが、撮って出しでもピクチャープロファイルというやや複雑なフォーマットを使用する必要があるため、
やや敷居の低いパナソニックにしています。
次点でキヤノンですかね(高価ですが)

スマホが色々撮れるので、ビデオカメラ(ハンディカム)もその煽りを受けているわけです。
ミラーレス一眼以上に進化投げている感じがしますし、もはやレガシーです。
ミラーレス一眼やコンデジは、スマホがセンサーサイズの限界がきているため
今は反撃に出ています、熱停止はたとえば画面全体で8kを撮ったり、3:2で撮ったりすると負荷が大きいです。
しかしα7SBやS1Aのような動画向きの機種は、ソニーはピクチャープロファイル、パナソニックであれば
フォトスタイルで撮って出しを用いて撮ればそうそう止まるというようなことはありません。
もちろん撮って出しで撮るにしても設定については学ぶ必要があるので、敷居はあります。
投げ出して売却する可能性もありますが、しっかり学んで複雑な撮影を行う可能性もあります。
そうでなければミラーレス一眼なんて売れませんよ。
最初から出来ない前提で考えるのもどうかなと思います。




書込番号:26325424

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/10/26 19:42

>hunayanさん
またまた丁寧にご説明ありがとうございます。
大変勉強になります。
iPhone16proのシネマティック撮影は普通に綺麗だなぁとは思うのですが、iPhoneでこのレベルならカメラならもっと画質が良くなるのではと考えてしまいます。
Panasonicですね!検討させて頂きます。
ありがとうございます。

書込番号:26325439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:6025件Goodアンサー獲得:198件

2025/10/26 20:25

チルト式

バリアングル

ペットの動画を撮った経験はないですが、たぶんほとんどがローアングルになりますよね。
となると、いわゆるバリアングルと呼ばれるものより、チルト式のほうがはるかに撮りやすいと思われます。
また、ローアングルだと手振れも起きやすくなりますが、フルサイズカメラの中で最も手振れ補正が優れているのがパナソニックです。(画質もいいです。)
よって、パナソニックの LUMIX DC-S1M2 がいいのかなと思います。(少し高いですが。)
https://kakaku.com/item/K0001689452/
また、レンズは軽くて高倍率で、手振れ補正も付いている LUMIX S28-200mm F4-7.1 がいいと思います。
https://kakaku.com/item/K0001608126/

書込番号:26325469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:6025件Goodアンサー獲得:198件

2025/10/26 20:37

というか、iphoneがきれいと思うなら、S9で十分じゃないかという気がしてきた(^^;

https://kakaku.com/item/J0000044806/

こちらもフルサイズ機で、手振れ補正も抜群で、画質はS1M2と同じくらいきれいです。

書込番号:26325476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4751件Goodアンサー獲得:422件 フォト蔵 

2025/10/26 20:56

おじゃまのついでのこんばんは

メインは猫撮り動画とか

だったら
猫の顔、特に「猫の瞳の認識」に優れたデジカメかな

動画なら動いている猫でしょう
それをちゃんと追える、ピント合わせが追従する性能が必須のようにも

カタログや商品情報Webページで「猫認識」をはっきりうたっているデジカメが良いようにも
過去には「リスの眼」にピントが合わないってぼやく書き込みもあったし
(もちろん「リス認識」できるなんてことは書いてない機種)

画質は最高でも、猫がピンボケでは・・・

機器選択には疎いので具体的な機種はわかりません、知りません、あしからず

<余談>

10年以上前かな
まだ「人認識」はあっても「動物認識」なんてなかったような頃
5〜6匹の猫を飼っている知人がいて
その中の1匹だけ「人の顔認識」がはたらく猫が

これが驚くほど簡単にピントとも合って撮れるのに感激した記憶が

この書き込みはちょいマジです

書込番号:26325485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/10/26 21:47

>スッ転コロリンさん
なるほどです。顔認証機能ですね!
店頭で実物を見て確認したり購入者の方のレビューなども見る必要がありそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:26325539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11299件Goodアンサー獲得:148件

2025/10/27 02:02

個人的にはスマホの動画の臨場感は広角レンズならではと思ってるので
レンズが肝と思うよ

Sony機にタムロンの17-50/4か明るいのがよければタムロンの20-40/2.8

良いと思うね

誤爆したのでやりなおし

書込番号:26325676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:12件

2025/10/27 06:15

>モモミミ1さん

https://kakaku.com/item/K0001693582/

パナソニックAG-CX370

予算が60万円で動画しか撮らないならこんな選択肢もありますよ。

業務用のカメラですが、動画に特化しているので特にズーミングのスムーズさは家庭用やスチールカメラのそれとは一線を画します。
取っ手がついているのでスチール用一眼よりローアングルが楽です。

ホワイトバランスの取り方とフリッカー(主に東日本で蛍光灯照明等の周波数による画像のメラメラ)に注意する事(シャッター速度を100にすれば治る)(ここまでは他のカメラも一緒)特にビデオカメラの場合、表で撮る時と室内で撮る時のNDフィルターの設定に注意すれば綺麗に撮れますよ。

ただ、テレビの収録などにも使われるプロ用のビデオカメラなので収録ファイル設定が少し複雑なのと撮影に特化されいて後処理にはそれなりに高性能なパソコンとそれなりに高度な動画編集アプリとそれを扱うある程度の編集スキルが必要になります。タブレットや増してはスマホでは難しいと思います。

後処理に関してはミラーレス一眼で撮ってもある程度同じ工程が必要になりますが

書込番号:26325720

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング