『今どきの小型JBLでジャズやロックを堪能できるアンプは?』のクチコミ掲示板

2021年 7月 発売

JBL 4309 [ペア]

  • 6.5型(165mm)ウーハーを搭載したコンパクトなブックシェルフ型スピーカー。
  • Teonex製リングラディエーター型コンプレッションドライバーを採用し、30kHzを超える超高音域まで解像度の高いすぐれた再生能力を発揮する。
  • 広い周波数帯域に渡り一定の指向性パターンを発揮する「HDI」ウェーブガイド技術がリスニングルームの影響を抑えつつ広いリスニングスポットを提供。
最安価格(税込):

¥163,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥163,000¥202,370 (14店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

販売本数:ペア タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:4Ω WAY:2WAY JBL 4309 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • JBL 4309 [ペア]の価格比較
  • JBL 4309 [ペア]のスペック・仕様
  • JBL 4309 [ペア]のレビュー
  • JBL 4309 [ペア]のクチコミ
  • JBL 4309 [ペア]の画像・動画
  • JBL 4309 [ペア]のピックアップリスト
  • JBL 4309 [ペア]のオークション

JBL 4309 [ペア]JBL

最安価格(税込):¥163,000 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 7月

  • JBL 4309 [ペア]の価格比較
  • JBL 4309 [ペア]のスペック・仕様
  • JBL 4309 [ペア]のレビュー
  • JBL 4309 [ペア]のクチコミ
  • JBL 4309 [ペア]の画像・動画
  • JBL 4309 [ペア]のピックアップリスト
  • JBL 4309 [ペア]のオークション

『今どきの小型JBLでジャズやロックを堪能できるアンプは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「JBL 4309 [ペア]」のクチコミ掲示板に
JBL 4309 [ペア]を新規書き込みJBL 4309 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカー > JBL > JBL 4309 [ペア]

クチコミ投稿数:1件

こんにちは!

引っ越しを機に、2組目のスピーカーを物色中です。
以前4312Aを所有していたのですが、6畳間だったので、スピーカーの背面の距離をある程度とると音と引き換えにあのハコの大きさがもろに生活空間を圧迫する感じがして、耐えきれなくて、今回引っ越しを機に手放しました。

今回2DKに越してきて、ふすまを取り払って実質12畳間になったのですが、レコードの箱と本の箱がかなりの面積を占拠していますので(不精な性格で面倒なのでラックは買わないです)、やっぱり生活する床面積は8畳くらいです。

あらゆる音楽を聴くのと、オーディオ自体も好きなので、ぜひ国籍やメーカーの違うスピーカーを2組置きたいと思って検討中です。スピーカーとカートリッジは、同じレコードを鳴らしても、サウンドに「お国柄」が反映されたりするので複数を所有して聴くと楽しいですね。一粒で2度おいしいです!

で、メインは今まで通り(特にボーカルや室内楽など)、HAEBETH HL-COMPACT(初代) を使い続け、アンプは LUXKIT A3300 & A3500 を引き続き使います(ありきたりですみません)。

引っ越し前まで持っていた JBL4312A のほうは、プリはそのまま、パワーアンプに CROWN D-75A を使ってガンガン鳴らしていました。

それで、今回もしこの 4309のような小型JBLを購入した場合は、そのまま同じ組み合わせで鳴らそうかと思っていたのですが、このサイトのアドバイスを拝見していると、どうらや最近のこのサイズのJBLスピーカーはアンプをかなり選ぶようですね。

特にサイズの制約から、往年の大口径アルニコウーファーをほうふつとさせるような低音を得るのは難しいようですね。それで、ちょっと迷いが生じています。私としてはぜひその方向を狙いたいのですが。。。

単純に素人感覚では、JBLもCROWNもアメリカ製で基本プロ用なので、特にアメリカ西海岸系のジャズやロックをガンガン鳴らすにはよく合うかと思ったのですが、そうは問屋が卸さないでしょうか?

もしよろしければ、4309+ プリ LUXKIT A3300 と組んで、主に往年のジャズやロックを聴くのにぴったりのパワーアンプのおすすめがあれば、教えていただけると幸いです。管球式でも半導体でもデジタルでも何でも構わないです(^^)

書込番号:26339550

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5566件Goodアンサー獲得:585件

2025/11/14 08:20

レコード魔人さん

4309は最近のフラット志向で、
ジャズ・ロックに的を絞るならLシリーズでは?

ハーベスと国籍違い、JBLにこだわりあり
あらゆるジャンルを聞き
ハコの大きさがもろに生活空間を
圧迫する感じがして、耐えきれなくてなら

4305Pも検討されてはいかがでしょう。

書込番号:26339608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36707件Goodアンサー獲得:7770件

2025/11/14 09:34

>レコード魔人さん
こんにちは。
最初に買ってもらったステレオのスピーカーはアルニコのL40でした。

>>往年の大口径アルニコウーファーをほうふつとさせるような低音を得るのは難しいようですね。

往年のアルニコJBLのような良い意味で癖のある音質を出すJBLのスピーカーは、ないと言っても過言ではありません。どの機種も基本的にHiFiを目指して音作りされています。

とりわけ4309は同社モニター系の機種ですし、ウーファーも最低限ですから、本機を選んでも昔の4301のようなモニター系JBLの音になってしまいます。これはアンプでどうにかできる話ではありません。

昔のJBLのようなジャズに合う癖のある音色が欲しいなら、アルニコの中古品をあさるしかありませんが、それにしても年数がたってしまっているので積極的にはおすすめできませんね。
新品でJBLらしさが欲しいとなると、現代的なスピーカー設計のトレンドを無視した大口径ウーファーと大型バッフルを備えたフロア型がよいでしょう。最近値下げされて人気があるS4700なんかはいいかも知れません。これもHiFi志向の音質ですがウーファーは大口径なので、らしさを感じる人もいるかも知れません。

あとは、JBL自身も目指している、HiFi志向で現代的な録音のものを忠実再生で聞く方向を目指すなら、そもそもJBLである必要はなく、B&WやKEFなどイギリス系のスピーカーの方が良いと感じます。

書込番号:26339660

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

JBL 4309 [ペア]
JBL

JBL 4309 [ペア]

最安価格(税込):¥163,000発売日:2021年 7月 価格.comの安さの理由は?

JBL 4309 [ペア]をお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング