『天体写真での適正はとても良いです。』のクチコミ掲示板

2021年 4月16日 発売

SIGMA fp L ボディ

  • 約6100万画素フルフレームセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ。ローパスフィルターを搭載することでモアレの発生を極小まで抑えている。
  • 「STILLモード」・「CINEモード」共通で使える「クロップズーム機能」を搭載。最大の5倍ズームではフルHDの解像度で記録することができる。
  • ハイブリッドAFにより、高精度・高速かつ動体への追従性も高い快適なオートフォーカス撮影を楽しめる。カメラ起動中のUSB給電に対応。
SIGMA fp L ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥242,780

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥242,867

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥198,100 (4製品)


価格帯:¥242,780¥250,338 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:6240万画素(総画素)/6100万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/ベイヤーCMOS 重量:375g SIGMA fp L ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA fp L ボディの価格比較
  • SIGMA fp L ボディの中古価格比較
  • SIGMA fp L ボディの買取価格
  • SIGMA fp L ボディのスペック・仕様
  • SIGMA fp L ボディの純正オプション
  • SIGMA fp L ボディのレビュー
  • SIGMA fp L ボディのクチコミ
  • SIGMA fp L ボディの画像・動画
  • SIGMA fp L ボディのピックアップリスト
  • SIGMA fp L ボディのオークション

SIGMA fp L ボディシグマ

最安価格(税込):¥242,780 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 4月16日

  • SIGMA fp L ボディの価格比較
  • SIGMA fp L ボディの中古価格比較
  • SIGMA fp L ボディの買取価格
  • SIGMA fp L ボディのスペック・仕様
  • SIGMA fp L ボディの純正オプション
  • SIGMA fp L ボディのレビュー
  • SIGMA fp L ボディのクチコミ
  • SIGMA fp L ボディの画像・動画
  • SIGMA fp L ボディのピックアップリスト
  • SIGMA fp L ボディのオークション

『天体写真での適正はとても良いです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SIGMA fp L ボディ」のクチコミ掲示板に
SIGMA fp L ボディを新規書き込みSIGMA fp L ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA fp L ボディ

スレ主 gonigoniさん
クチコミ投稿数:435件 SIGMA fp L ボディのオーナーSIGMA fp L ボディの満足度5
別機種
別機種

カメラボディは自重を支えるだけ

ファインダーを眺めるだけで楽しい

昨晩、天体写真に使ってどうなるか、ちらっと確認をしました。

大口径のF1.4クラスのレンズは重たいのでカメラボディに少なからぬ負荷がかかって変形します。
特にartレンズはそうですが、Sigmaはそれが分かっていて、EF-Lコンバーターには三脚に固定できるネジが付いています。

・今回は135mmとして、ishootのブラケットとK-asteckのL型アームでバランスが取れるか確認しました。
・連続撮影するためには、シーケンスソフトで行っていますが、今回はセッティング時間が無かったので、2秒タイマーで手押しとしました。
・自宅付近のSQMは、だいたい18か19あたりですが、昨晩は月もあって18か17台だったように思います。
・その環境でテスト撮影すると、iso1600 F1.8だと30秒だと飽和します。背景の暗さを見ると、10秒くらいが良さそうです。

EVFで夜空を見るのは初めてでしたが、その見え味の良さ、写っている星の多さにびっくりしました。
ファインダーや双眼鏡より遥かに暗い星までしっかり見えます。
「こんなに良く見えるんだ!」とびっくりで、「まるで望遠鏡をドーピングしたかのよう。」というのは誇張では無いです。
しかも仰角の変更も自由にできるので、ピント合わせ時の負担が非常に楽でした。
こんなに楽なら、4年前に買っておいたら良かったなあ、と反省しました。

背面液晶だと姿勢が苦しいので画面に集中出来ないですから。
段々いらいらしてきます。(笑
しかも、ただ画面を見るだけでも面白いんですね。
「あっ、これも見える。あれも見える」と新鮮な喜びがあります。
画面のノイズが非常に少ないので、背景がクリーンなせいだと思います。
ライブビューで見るよりもじっくり画面に集中できるのが、EVFの良さでしょうか?

天体写真の世界では、ここに搭載されているソニー製センサーIMX-455が席巻してしまいましたが、
さすがの性能だと改めて実感しました。

書込番号:26341522

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gonigoniさん
クチコミ投稿数:435件 SIGMA fp L ボディのオーナーSIGMA fp L ボディの満足度5

2025/11/16 16:00

当機種

露出時間10秒で写ります。

もうひとつ、
確認したかったのが、「赤い星雲の写り」

話では、ニコン製のカメラより写りが良く、フジに近いと聞いていたので、どのくらいかと。
オリオンの写真を撮ってみましたが、「悪くない」と感じました。
自宅の裏庭なので、あまり露出時間をとれないので、「こんなものか」というレベルですが、
オリオンだけでなく、馬頭星雲やバーニングブッシュ星雲も写っています。

空の暗いところに行くと馬頭星雲もバーニングブッシュ星雲も20cmクラスの反射や15cmクラスの屈折望遠鏡で見えますが、
都市部だと全く無理なので写真でしか見えません。
このあたりはEVFでも見えそうだったので、比較的赤の感度は高いようでした。

書込番号:26341530

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonigoniさん
クチコミ投稿数:435件 SIGMA fp L ボディのオーナーSIGMA fp L ボディの満足度5

2025/11/16 16:19

当機種
当機種

どこにバラ星雲があるか分かりますか?

モンキー星雲とくらげ星雲を写したつもりですが?

バラ星雲は、ファインダーで見ても「なんか見える。」という気分になる星雲ですが、
EVFでも同様で、すぐ「ここに見える。」と所在が分かりました。

ところが、撮影してみるとかなり薄く、赤の写りはそんなでもないかな?と少しがっかりしました。
この程度の写り方は、手持ちのEOS-1Dsmk3でもそう変わらないので。

次にモンキー星雲とクラゲ星雲も狙ってみましたが、「写ることは写るけれど淡いかな?」という印象。

全般に、天体写真用に使う分には素直に写る良いカメラだと思いました。
ピクセル等倍の撮って出し写真を載せたので見ると分かりますが、ノイズが少なく、スターイーターも無く、偽色も無くで、
個人的には、ソニーのカメラより遥かに良いと思っています。
ソニーやニコンのカメラにはメジアンフィルターをかけてRAWデータとしているので、ノイズが少ない代わりに微光星がカットされたり、
ドーナツ状に写る現象が昔からあります。
偽色の発生原因もそれなので、残念なことです。

ちなみにキャノンのRシリーズになってフィルターをかけ始めたようで、フーリエ変換したデータに痕跡が出ます。
偽色も多くなったように感じます。
設計思想は時代と共に変わっていくようですね。

掲載写真はいずれも撮って出しのjpgを少し圧縮したものです。ピクセル等倍で見ると偽色の少なさとノイズの少なさが分かります。
それと同時に赤い星雲の写り方も分かりました。
天体専用カメラほどではないけれど、一通り撮影は出来そうですね。

書込番号:26341550

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

SIGMA fp L ボディ
シグマ

SIGMA fp L ボディ

最安価格(税込):¥242,780発売日:2021年 4月16日 価格.comの安さの理由は?

SIGMA fp L ボディをお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング