『HE600良いですよ。』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥113,850

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥113,850

eイヤホン

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥113,850¥126,500 (11店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 駆動方式:平面駆動型 HE600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HE600の価格比較
  • HE600のスペック・仕様
  • HE600のレビュー
  • HE600のクチコミ
  • HE600の画像・動画
  • HE600のピックアップリスト
  • HE600のオークション

HE600HiFiMAN

最安価格(税込):¥113,850 (前週比:±0 ) 発売日:2025年 8月29日

  • HE600の価格比較
  • HE600のスペック・仕様
  • HE600のレビュー
  • HE600のクチコミ
  • HE600の画像・動画
  • HE600のピックアップリスト
  • HE600のオークション


「HE600」のクチコミ掲示板に
HE600を新規書き込みHE600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

HE600良いですよ。

2025/11/17 20:14


イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > HE600

hifimanのヘッドホンというのは発売から二、三年すると半額になったりすることがあるので、発売から数ヶ月のタイミングで試聴なしで買うとなると、もはや人柱確定コースなわけですが、今回は僕が人柱です、ええ。

ぶっちゃけHE600とは別にANANDA unveiledも買っており、ANANDA unveiledの方は既に売却しています。

もう後には引けないのだよ。
・・さて、本題に入りましょう。

HE600は将来的に8万円以下になる可能性がありますが、その時にANANDA UNVEILEDとHE600で悩んでる方がいた場合の参考になれば幸いです。

まずANANDAなんですが、初代から二世代進化し、YouTubeなんかだと野村ケ○ジさんが「同価格帯の比較されるヘッドホンが可哀想」みたいな発言されてましたが僕が言っておきたいことは主に三つ。

1、音場というか楽器配置の間隔はあまり広くない

2、unveiledモデルのカバーの付け外しはある程度覚悟はしていたつもりだったが、思ったより面倒でストレス

3、聴感上の帯域バランスは中域から高域フラットの低音寄りでボーカルより低音が手前で主張する傾向有り。
(低音過多と感じることがある)

なので将来的に初代ANANDA好きが思考停止して値下がりしたunveiledモデルにいくと、高域の若干のピーク感、雑さがなくなった点や、音場がクリアになった点は評価するかもしれませんが、上記の1から3が気になり、トータルで考えると良くなった、グレードアップしたと捉えられるかどうかは正直かなり微妙なラインです。

将来的に仮に5万円まで下がったと仮定しても初代ANANDAも持ってた人間からすると、微妙なラインです。

次はHE600です。

書込番号:26342603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1645件

2025/11/17 20:50

さてHE600です。

まず装着感なんですが、ANANDA unveiledの方が本体重量実測450g、 HE600の方が実測387gだったんですが、ANANDAの方がフィット感は良好でした。

強いて言えば一時間以上使用するとダルさを感じるのがANANDAの方だったので、本体の重さって大事だなぁと。

昔HE500というHE600と同じような形状でたしか本体重量540gくらいだったかな?のヘッドホンを使ってたことがある人間からすれば、フィット感こそANANDAの方が良いと思いましたが、HE600の重量、装着感に関しては凄まじい進歩と時代の流れを感じますね。

聴感上の帯域バランスはフラットに近く聞こえますが、音の厚みやアタック感に関わる低域が部分的に凹んでる感じがします。

ボーカルは軽やかで伸びやか。

「軽快」という表現とは少し違い、軽さの中に瑞々しさと柔らかさ、滑らかさがあり、ピンポイントで音質を評価すれば「アタック感や音の厚みがもう少し欲しい」という方がいらっしゃるかもしれませんが、全体でみると「軽やかで伸びやかで瑞々しい」という音でまとまってます。

硬い音や耳障りな音、濃い音は出ないので、ながら聞きや使い分けを前提として使う分には音質的にダイナミック型のヘッドホンとの差別化も容易で、非常に良いと思います。

まあとりあえず今回はこのへんで。

書込番号:26342642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cba001さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2025/11/18 00:35

hifiman 良い音しますね。
クッキリスッキリな感じが好きな人におすすめかな。
低音と高音のバランスについては hifimanの色々なやつを聞いて貰うしかないけど

ところで 逆に質問で恐縮なのですが
私が聞いた時は上流も良いモノだったので 安いアンプでも大丈夫かは判らないんですが、
環境に拘らなくても大丈夫ですか?

書込番号:26342796

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HiFiMAN > HE600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HE600良いですよ。 2 2025/11/18 0:35:24

「HiFiMAN > HE600」のクチコミを見る(全 3件)

この製品の最安価格を見る

HE600
HiFiMAN

HE600

最安価格(税込):¥113,850発売日:2025年 8月29日 価格.comの安さの理由は?

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング