『窓用エアコンのお勧めは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『窓用エアコンのお勧めは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

窓用エアコンのお勧めは?

2001/08/24 19:23(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 イクコさん

今日エアコン工事の見積りにきてもらったのですが、寝室に使う予定の6洋室にはエアコンがつけられないといわれました。もうエアコンも買っていろいろ計画していたのに・・・・
もともとエアコンの配管穴も専用コンセントもなかったんですが、4階の端だからなんとかつけられないかといろいろネバって聞いてみたのですが、無理です、といわれました。
この暑い時にエアコンなしは寝苦しいし、冬は寒いだろうし、と思うと冷暖房なしではとても耐えられないと思うのです。
工事業者の人は窓用にしたら?と言ってました。で、インターネットで窓用を検索して見ましたが、あまりにも情報が少なすぎるし、クーラー専用がほとんどなのですね。ここの過去ログもみましたが、音がうるさいとか、火事おこしそうだったとか、なんかイメージが悪くって。
寝室での使用なので快適に眠る為には・・と思うと慎重になってしまいます。
冷暖房にするか、冷房専用にして冬はファンヒーターにするかとも選択肢はありますが、まずは静かなものがほしいのです。リモコンは必須です。お勧め教えてください。お願いします!!

書込番号:264174

ナイスクチコミ!0


返信する
kurabaさん

2001/08/24 21:57(1年以上前)

現場を見ないとなんとも言えないですが工事業者によって
出来る工事規模が違ってきますんで他の業者をあたるのが
まず先決ですね (^。^)
ただし出来る業者があっても「無理」と一番に言われた分を
考えると予算的に余裕は必要でしょう。
例えばエアコン本体49800円に工事費4〜50000円だととしても…
(あいかわらず極端? (^_^;) )
取付け工事10000円とか9800円とかは、新規購入時限定の最低限の
標準工事なので希望・こだわり・現場状況によっては有り得ない
ことではありませんので念の為  

窓用エアコンですがお解かりの通り実際は「窓用クーラー」ですね
参考までに K●IZUMI製リモコン付39800円今だと処分5000円引き
なーんてよく見かけますが他の一流(?)メーカーと比べてどうか
というと その仕様上「作動音」「機能」「出力」等は値段差ほど
の性能差が無いのが実情です。
(C●RONAは40000円前後と安かったけど…)
私が言うのも何ですが「アフター・施工に定評のある販売店で
売っている製品のなかから選ぶ」を一番の条件にして下さい。
取り寄せ品の値引きはたかがしれていますし、最上位機種を購入
しても 特に窓用クーラーに関しては施工の丁寧さが重要だから
です。  手抜き施工の雨浸入なんてよく聞きます (ーー;)

アバウト過ぎるレスにて失礼致しました 
田舎より kuraba でした

書込番号:264323

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2001/08/24 22:36(1年以上前)

あらら?

[245618]お尋ねしてもよろしいでしょうか

の続きですね(・o・) そのとき参加していなかったので直ぐ気づき
ませんでした。 それこそ余り参考にならないレスだったかなあ
こりゃまた……
 

書込番号:264379

ナイスクチコミ!0


スレ主 イクコさん

2001/08/25 00:16(1年以上前)

kurabaさん、早速のレスありがとうございます。今日の工事業者によると、「はしご車みたいなのをもってこないと無理だし、無理して取り付けてもメンテナンスできない。しかも『うるさら』は加湿用のパイプの長さに限度があるから。どっちにしろうちではできないです。」といわれちゃったんです。工事費だけで5万以上かかるのは必須のようでした。
窓用でも冷暖房があるみたいですが(ナショ)、やっぱり窓用だとクーラー専用でと考えるほうがいいのですね。

書込番号:264510

ナイスクチコミ!0


スレ主 イクコさん

2001/08/25 00:18(1年以上前)

もうひとつ、付け加えておきますと、私、大阪に住んでます。
もし関西で、困難な工事をしてくださる方いらっしゃいましたら、ぜひレス下さい。

書込番号:264514

ナイスクチコミ!0


けぇえすさん

2001/08/25 18:18(1年以上前)

 関西は関西だけど・・・・(´Д`)トホ〜

 とにかく
 配管穴・・・・何とかなるかも。
 コンセント・・何とかなるかも。 
 外機設置場所・どうにもならないかも。
です。具体的な間取りが分からないと何とも言えんです。

書込番号:265233

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/08/25 18:27(1年以上前)

こんにちは、ハタ坊です。
エアコンについてですが、基本的に暖房はエアコンのみと考えると暖まるのに不便です。
実際、空気ですから、部屋が暖まらないと暖かくありません。
当然、ストーブも必要になってきます。
また、寝室であれば、冷房のみでOKでしょう。
通常、リビングで生活していて、ストーブ1台(ファンヒーター)あれば、寝る前に先に持っていっておくだけですみます。
ほとんど、我家では暖房器具にエアコンは使いません。

あー、それと1つ気付いた点ですが、部屋が4階端ということでしたよね。
その部屋の出窓は、窓の下がありませんよね。(ベランダみたいな枠)
取り付けについても再度確認して見て下さい。
ようは、落ちる(外れる)と通行人が危ないような場所には、取り付けてくれないかも知れません。
もし、私が業者なら恐ろしいので断るでしょう。責任問題にもなりますし。

書込番号:265244

ナイスクチコミ!0


スレ主 イクコさん

2001/08/29 12:20(1年以上前)

皆様、レスありがとうございました。
引越しもすみ、実際に住んでみてはじめてわかる事情もあり、もう一度一から再考しなおすことにしました。

書込番号:269763

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/08/29 12:26(1年以上前)

イクコさん、引越しと同時にプロバイダも変えられたんですねー。
色々大変でしょうが、頑張って下さいな。

書込番号:269773

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング