


個人的に考える欠点(乾燥機能を除外して)
設置性>重い、意外と大きい、ドアが前に開くので設置場所によっては出し入れが不便。(以上がクリアされる場所なら問題ない)
洗濯時間>標準コースでは45分〜1時間強かかる。(スピードコースでも30分以上。ただし最新の東芝はさらに早いみたい)
洗浄力>並以上だが部分的な汚れにはやや弱い。スピードコースや冷水での洗濯では弱さを感じるかも
使いこなし>洗濯槽に汚れ物を付けておくことが出来ない(東芝の新型にはつけおきコースあり)また運動靴を洗ったり脱水するのは難しいかも
振動>かなり押さえられてはいるが設置場所や洗濯の状況によっては結構ゆれる
洗濯槽の乾燥>洗濯後扉を開けたままにして置きにくいので乾かしにくいかも(当方TW-F70を使っていたが、毎回乾燥していたのでこの点は推測)
高価>乾燥をまったく考えないと縦型の2倍近い値段はやはり高価
一方乾燥を使わない場合での利点は
節水>75〜100リットル程度の使用水量で7キロの洗濯が出来る。風呂水を使えばもっと少なくなる
布にやさしい>従来の攪拌より布痛みが少なく、遠心力よりよく落ちる。
洗濯機上部があく>上部に棚があっても洗濯物の出し入れがしやすい
書込番号:321688
0点


2001/10/10 01:31(1年以上前)
チョットちがう視点から、
ドラム式の欠点は、前開きのドアの高さ(低すぎ)
耐久性は、メーカーもまだデータ収集しているところでは?歴史が浅いし…
でも、クリーニング屋さんはドラム式のような気が…
Na...さんがもっときれいになる洗濯機作らないとドラム式が勝ったりするのかな〜!?
書込番号:322017
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗濯機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 18:10:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/12 17:33:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 11:24:28 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 12:52:49 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 13:50:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 15:50:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/12 7:43:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/10 12:19:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 2:29:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:42:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





