『P3B-Fについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『P3B-Fについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

P3B-Fについて

2000/08/27 03:29(1年以上前)


マザーボード > ASUS

スレ主 あでゅーさん

以下の構成なのですが、他の方たちの書き込みを見ますと、
どうもHDDの速度が遅いように思うのです。

私のHDDは遅いでしょうか?
また、その場合の対処方法がありましたらお教えください。
 

HDBENCH Ver 3.22−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Read Write Copy Drive
6500 6298 5465 C:\20MB

構成−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Cleron533 PPGA BOX
ゲタ  ASUSTEK S370-133
ASUSTEK P3B-F(rev1.04、ver1.004)
DIMM 128MB (PC100対応) CL2
プライマリ・マスター IBM DTLA-307020(10GB+10GBに分割)
プライマリ・スレーブ Maxtor MXT-91021U2(10GB)
セカンダリ・マスター Pioneer DVD-115/WD (DVD-ROM)
セカンダリ・スレーブ Plextor PX-W8432TI/CR (CD-R/RW)
Matrox Millennium G400 SH32
電源 300W

書込番号:35231

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あでゅーさん

2000/08/27 03:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
デバイスマネージャのデスクドライブに以下の表示がありました。
GENERIC IDE DISK TYPE47
GENERIC IDE DISK TYPE47
GENERIC NEC FLOPPY DISK

この中の一番上がIBM DTLA-307020らしいのですが、そのプロパティ
の設定のオプションでDMAはチェックされたいませんでした。その下
のGENERIC IDE DISK TYPE47(Maxtor MXT-91021U2らしい)も同様
にチェックされてませんでした。

これをチェックすれば、OSの再インストールなしでいけるのですか?

書込番号:35233

ナイスクチコミ!0


スレ主 あでゅーさん

2000/08/27 04:04(1年以上前)

測定してみました。以下の通りすばらしく良くなりました。
ありがとうございます。感動です。−_−;

Read Write Copy Drive
24944 16869 14449 C:\20MB

数値はこの位で良いのですよね?

書込番号:35235

ナイスクチコミ!0


スレ主 あでゅーさん

2000/08/27 04:11(1年以上前)

とら さん。大変お世話になりました。
大感謝です。

CD-ROMの方も今からDMAをチェックします。

書込番号:35238

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マザーボード > ASUS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Core Ultra 7 265k の周波数について 5 2025/10/10 6:06:44
USBが不安定なように思いますが 11 2025/10/09 23:02:30
ドライバインストとOS移動 7 2025/10/06 10:17:43
セキュアブートが有効にできない 12 2025/09/26 21:26:33
BIOSが起動しません 4 2025/10/02 21:24:56
ストレージの追加 9 2025/10/05 2:10:22
Express3.0 4 2025/09/25 13:27:23
有線LANについて 19 2025/09/28 9:30:30
マザーボード交換したらモニターに映りません 5 2025/09/20 22:30:42
起動について 4 2025/09/20 8:14:38

「マザーボード > ASUS」のクチコミを見る(全 231822件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング