




はじめて書き込みます。
質問ですが、私はこのたびOPAを購入する予定ですが、カーナビを購入した
いと思っています。しかし、OPAはセンターメータなので通常のようにエア
コン吹き出し口の上にはメータがあり、つけることができなさそうです。
そういう場合、やっぱりインダッシュのモニタじゃないと付ける場所ってない
んでしょうか?付けれたとしても不自然になっちゃうんでしょうか?
アドバイスお願いします。
書込番号:35289
0点


2000/09/04 19:10(1年以上前)
私もOPAに乗っています。私の場合はオーディオは1DINの社外品にしました。ナビはインダッシュにしました。最初はオンダッシュにして、取り付け位置をセンターメーターの奥か、そこから棒を伸ばして使おうかと思いましたが、諦めました。モニタ−が遠いと見えないからです。OPAという車はエアコンの除湿能力が高いので、結露の心配は要りません。実際10分程エアコンをつけて停車していたところ、車両の下には池ができていました。モニタ−の設置位置は上でも下でも問題はないかと思います。ちなみに私は上段です。
書込番号:37384
0点



2000/09/04 19:35(1年以上前)
茂樹さんありがとうございました。ちなみにどちらのメーカを選ばれ
たんですか?私はアルパインのインダッシュにしたいんですが、かな
り割引率がちがうみたいで悩んでます。あと、オーディオはどうして
るんでしょうか。教えてください。
書込番号:37389
0点


2000/09/04 21:09(1年以上前)
ナビはパナにしました。「鮮明なTVが見たい」と言ったら、「パナしかないね」と、カー用品店に勤めている友人に勧められました。オーディオはケンウッドのZ919(mp3対応)です。ちなみに、OPAに関する相談はトヨタが運営しているGAZOO.COMのオーナーズフォーラムの方が良いかと思います。私もそちらで相談に乗って貰いました。
書込番号:37408
0点



2000/09/05 23:32(1年以上前)
茂樹さん度々ありがとうございました。ところでパナのナビとケンウ
ッドのオーディオだと不都合(っというかパナ同士だとできるけど、
メーカが違うとできないこと)ってありますか?
書込番号:37661
0点


2000/09/06 11:32(1年以上前)
そうですねぇ−。やはりナビの音声案内中にオーディオが止まるかどうかの問題でしょうか。ナビとオーディオが同一メーカーだと止まるとか、違っても上位機種であれば問題ないとかいろいろと聞きました。正直なところ私にとってはどうでもいいことでした。音声案内よりも音楽の方が大事だからです。
書込番号:37774
0点



2000/09/07 01:42(1年以上前)
茂樹さんありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:37958
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/14 15:24:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 11:22:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 1:03:33 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/06 13:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/13 22:58:52 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/02 20:42:01 |
![]() ![]() |
40 | 2025/09/12 7:55:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/31 1:16:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 16:38:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 15:15:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
