『アスロン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『アスロン』 のクチコミ掲示板

RSS


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アスロン

2001/12/16 23:43(1年以上前)


マザーボード

今度アスロンXPでPC組もうと思ってるんですけどあちこちで不具合の話とか焼き鳥がどうのとかかなり不安になってしまいます。
今のところコスト削減でathlonXP1500,K7S5A,ケース(電源)はコレ。
http://www.angelp.co.jp/img_2107k.htm
って感じにしようと思ってます。
自作は、ペンティアム133,celeron300Aときてこれまでは大きなトラブルはなかったんですがやっぱりアスロンは別物でしょうか?

書込番号:427138

ナイスクチコミ!0


返信する
ピンクーウさん

2001/12/16 23:57(1年以上前)

P3やセレロンを壊したと言う書き込みは見たことないですけど、アスロンは多いわねぇ・・・(笑

書込番号:427157

ナイスクチコミ!0


BAYBARSさん

2001/12/17 09:17(1年以上前)

『案ずるより産むが易し』という言葉もあります。香蘭さんには是非 Athlon を体感していただきたいですね。確かに不具合の報告も多いような気がしますが、対処法を身につけ、問題を解決してゆくのもまた自作の楽しさだと思います。それに、困ったときはココの人たちが助けてくれますよ。^^)
どうしても不安が拭いきれないとおっしゃるのなら、まずはショップブランドの組み立てキットなんかいかがでしょう。

書込番号:427559

ナイスクチコミ!0


チャンドラでWin2kさん

2001/12/17 09:44(1年以上前)

K7S5AのM/Bは覚悟してやらないと、痛い目に遭いますヨ!
好き嫌いが激しい、じゃじゃ馬ですから。

書込番号:427597

ナイスクチコミ!0


みのじさん

2001/12/17 09:46(1年以上前)

SocketAのAthlonを6個使いましたが今のところ焼き鳥(しまった、3個は鳥じゃない)は無いですね。CPUクーラーが脱落すると即死だそうですが、CPUクーラーが脱落する様な組み立てをする方が異常。

私がとしては焼き鳥よりもコア欠けの方に気をつけた方が良いと思うのですが、まあこれはFC-PGAである以上Pentium3やCeleronでも危険性はあると思います。(FC-PGA2のPentium3,Celeronではカバーがあるので問題なし)

もし焼き鳥を警戒するのであればCPUとクーラーの間に挟む銅版は使用しないでください。厚さの関係でコアがクーラーに届かなかったり、CPU上の配線パターンをショートさせたりする危険性があります。

相性問題もCPUよりチップセットの問題の方が大きいと思います。

一応思いついた事を書きました。最終的な判断をされるのは香蘭さんですが、不安に思うのであればPentium4なりにした方が良いのではと思います。「不安に思ってたのですが、やっぱり燃えちゃいました」なんてコメントはお互いに気持ち良くないでしょ。

書込番号:427599

ナイスクチコミ!0


スレ主 香蘭さん

2001/12/17 19:59(1年以上前)

皆々様いろいろアドバイスどうもありがとうございます。
がんばってathlonで組んでみようと思います。
ただ買ったその日に焼き鳥(XPはこう言わないのかな・・)ってのは
さすがにさみしいんでそうならないことを祈りながら丁寧に組み立てます。

書込番号:428132

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング