『どうして 日本のパトカー ほとんど クラウンなの』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『どうして 日本のパトカー ほとんど クラウンなの』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:74件

トヨタと政治の関係 1兆円利益 パトカーはもっと小回りが
利く方がいいと思うのですが
おかしいな 大衆車 なら わかりますが
クラウンておかしい ぜひ 皆さん 意見ください
コレこそ 税金の無駄遣いです

書込番号:4918268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3022件

2006/03/16 23:14(1年以上前)

そんなにクラウンが多いですか〜
お膝元でもファミリアとかセドリックが走っているようですが・・・
パトカーは寄付によるものが多いでしょうが、考えすぎではないでしょうか。

書込番号:4918328

ナイスクチコミ!0


WiPさん
クチコミ投稿数:362件

2006/03/16 23:19(1年以上前)

タクシーの話でしょうか?
駐車違反の取締りをしているような車はたいてい軽かヴィッツクラスですし...

書込番号:4918353

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2006/03/17 03:17(1年以上前)

ご自分の地元の話でしょうか〜?
当たり前ですが、パトカーは各県警で導入するので、県によって多い車種というのは異なります。私の地元だと以前は圧倒的にスカイラインが多かったのですが、最近ではクラウンも増えました。

一般的には交番で運用しているパトカーなどは安い小型車、自動車警邏隊なんかに使うパトカーは走行性能(追跡しますからね)と車内スペース(逮捕した犯人や取締りの対象者などを乗せる。一人とは限らないし逮捕者は脇を固める必要もある)が両立できるクラウンやスカイラインなどが選ばれることが多いみたいですよ。
たしかにパトカーがヴィッツばかりだと、なんか逃げ切れそうな気がしてしまいますよね(笑)

車内装備は当然市販車と全く異なります(シートはビニール、インパネもタクシー同様のプラスチック丸出し)ので、市販車のようなラグジュアリーな値段の高さはないらしいですよ。でも架装にお金がかかってますが。これら架装品については競争の少ない業界だそうで、こっちの方が問題な気がします。

書込番号:4918917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件

2006/03/17 08:42(1年以上前)

パトカーがクラウンである必要性はそこそこあるように思いますが、高速道路のパトロールがランクル100である必要性って??
経費の無駄使いだ!!って目撃するたびに思います。
高速料金さげろ!!

書込番号:4919080

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/03/17 11:41(1年以上前)

>これら架装品については競争の少ない業界だそうで、こっちの方が問題
こういうのを作っている会社は 大抵 天下り先になっていたりします

バイパスとかで取締りしている時には クラウンも見かけますけど 
うちの近くの交番では止まっているのはプラッツのPCですね

書込番号:4919430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2006/03/17 21:43(1年以上前)

うちの地域はクラウンを良く見ますね。
駐在所は泣く子も黙る?スイフト、デュエットら辺です。

書込番号:4920863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/12/02 12:52(1年以上前)

クラウンは確かに沢山見ますね!
これはワイロかも!?

書込番号:7058808

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング