




今のパソコンがceleronの366MHZでメモリが64MB・HDが6GB
なのですが、最近「遅いなぁ〜」と思うことがあるんです。
初心者で、どのパーツが遅くしてるか判断出来ないもので
もしよければどのパーツを替えるのが効果が高いか教えてくれませんか?
よろしくお願いします
書込番号:59206
0点


2000/11/18 18:04(1年以上前)
なにをしている時に遅く感じるのかわかりませんが、
おそらくグラフィックボードの交換をすると気持ちがよくなります。
書込番号:59219
0点


2000/11/18 18:34(1年以上前)
全部。
書込番号:59227
0点


2000/11/18 19:15(1年以上前)
一番費用が少なくて効果的な増設・交換のパターン
1メモリ増設・・・今なら+128MBに!
2HDDの交換・・・プラッタ3GBを20GBにすると体感速度向上
3CPUの交換・・・0.25μmCeleronなら533MHzまで
3Dゲームやってて遅く感じるならグラフィックカードの交換を。
書込番号:59232
0点


2000/11/18 21:34(1年以上前)
そこまでやると、新型パソコンの方が安くなっちゃいます。
書込番号:59260
0点

最近遅いと思うなら、OSがスパゲッティになってるのでは?
つまり、すべきはOSの再セットアップでしょうか。
書込番号:59261
0点



2000/11/18 22:39(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。
とっても参考になりました。
基本的には3Dなどはやらないので「真仁さん」のを
参考にさせていただきます。
また、「こっちの方がいい」というのがあったらぜひ教えて下さい。
書込番号:59278
0点


2000/11/19 01:37(1年以上前)
新型のPCでもビデオがi810やRage128やSIS630やRivaTNTVantaやM64なんか搭載してる安いPCだと3Dするなら非力でしょうね RadeonやGeforceクラスが低価格PCにも採用されたらねぇ
書込番号:59329
0点

今気付いたんだけど、プラッタ3GBってナニ?
そこまで推測はできないのでは?
遅い原因の切り分けをしてないのにパーツ交換をすると決定してしま
うのはいかがなものでしょうか・・・。
ま、速い物に換えて遅くなることはないからいいけどね。
書込番号:59358
0点


2000/11/19 03:36(1年以上前)
>遅い原因の切り分けをしてないのにパーツ交換をすると決定してし
>まうのはいかがなものでしょうか・・・。
その通りですね。あまり使わないソフトを整理すれば早くなるかも。
各種設定を調整しても若干早くなるはず(これは雑誌の受け売りです
が)。一般論では,[59232] の通りかもしれませんが,使っている
ソフトによっては,メモリの増設をしても効果が体感できないかも。
HDDは容量が増えることが確実に体感出来ますけどね。
書込番号:59374
0点


2000/11/19 07:36(1年以上前)
今どきプラッタ3GbのHDDなんて売ってないでしょ
書込番号:59406
0点


2000/11/19 08:59(1年以上前)
プタッタ3GBの推定はただの"勘"です。
今時プラッタ3GBのHDDが売ってないのは当然ですが、
Cleron366がでたばっかりの時代(去年の初めあたり)だと
プラッタ6GBはまだ出ていなかったと思うので
「多分3GBだろう」と勝手な推測をしただけです。ハイ(^^;
書込番号:59412
0点


2000/11/20 13:55(1年以上前)
過去、私もまったく同じようなスペックでした。そのとき1番最初に交換したのはCPUでした。DVDを見たかったから、CPU依存度を上げた。(cel336→PenIII500)
だから、どれを交換と言うよりは「使う目的」でしょう。
それを書いてくれれば、もっとアドバイスができます。
書込番号:59833
0点



2000/11/20 20:10(1年以上前)
>「使う目的」でしょう。
>それを書いてくれれば、もっとアドバイスができます。
基本的には文章作成や英文翻訳。
またはスキャナで取った絵を編集したりします。
>CPU依存度を上げた。(cel336→PenIII500)
これは変換コネクタを使ったのですよね。
これは初心者でも出来るような作業なのですか?
ご相談、よろしくお願いします。
書込番号:59932
0点


2000/11/20 22:43(1年以上前)
レジストリチェカを1度もやった事が無いとか言いませんよね?
デフラグもやってますよね?
なんでこんな事言うかとゆーと、
>最近「遅いなぁ〜」と思うことがあるんです。
ってかいてあるでしょう?
じゃあ[以前より遅くなった]と感じているのでしょうか?
そりゃあメモリ増やしたりHDを最新の物に替えたりすれば
快適になるし(そいつが原因の事柄には)速くもなるでしょう。
でも
【ぱんぱんのパンダのおなか】
になったレジストリをそのまんまにしておくのも
いかがなもんかと。
6Gとゆう多いとは言えない容量からして
インストール→アンインストールを頻繁にしていそうですし。
書込番号:60013
0点


2000/11/21 16:10(1年以上前)
変換コネクタ(ゲタ)は1000円くらいで売ってます。
でも今のIntelはSoket370のCPUが主流だから、買う時そちらを選べば、なくても大丈夫よ〜。
本題です。CPU変えても、翻訳は単に変換スピードが早くなるだけ。気長にすれば問題なし。
それより、スキャナ画像。メモリー64MBあれば余裕だけど、複数開きたければ、やっぱこれを増設ですね!今、安い時期だし。
書込番号:60225
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/22 22:37:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 14:20:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:28:05 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 18:16:30 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/20 9:42:41 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/12 19:47:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





