『デジイチ3機種(4機種) 高感度画像』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デジイチ3機種(4機種) 高感度画像』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジイチ3機種(4機種) 高感度画像

2007/04/14 07:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

昨日、K10Dと30Dの屋外低感度画像をスレ立てしたのですが、
レス下さった皆様にお返事する前に、スレごと削除されてしまいました。
レス下さった方々には不快な思いをさせてしまったかもしれず、申し訳ありませんでした。
ただ1つ言い訳を書かせていただくと、
スレ主のボクが削除依頼をしたわけではないということだけは間違いない事実でございます。

というわけで、また削除されてしまうかもしれませんが、
今度は、高感度(ISO800・1600)での画像を撮り比べしてみました。
掲載機種は、
・K10D ・30D ・KissDN
それとおまけで
・D40 です。
D40はすでに手放してしまっていて、撮影条件も違う以前の画像を流用していますので、
あくまで「おまけ」と考えていただければです。

今回は4機種に及ぶので、「デジイチすべて」でスレ立てしてみました。

以下その記事でございます。
http://ken311.seesaa.net/article/38674623.html
細かな撮影条件等は、リンクをご覧いただければです。

ちなみに削除されてしまったK10Dと30Dの「屋外低感度」のものは、
http://ken311.seesaa.net/article/38558725.html
です。

前回削除されてしまった理由が、ちょっとボクには思いつかないのですが、
「もっとこうした方がいいよ」などのご意見いただければ改善したいと思っております。

以上、機種検討されている方の参考の参考ぐらいになれば幸いでございます。

またすぐ削除されてしまうのかなあ。。。

書込番号:6229523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2007/04/14 07:54(1年以上前)

削除する前に 削除する理由とかの勧告を載せて欲しいですね・・

書込番号:6229534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/14 09:33(1年以上前)

なぜ、スレが削除されたのでしょうか?

購入を検討されている方にとっては、非常に参考になるレポートの一つになってると思うのですが。

今回のレポートも拝見しました。
ペンタックスK10Dの1600なかなか良いですね。キヤノンは室内のこういうアンバー色も気持ちがいいというか綺麗ですね。

書込番号:6229702

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/04/14 10:49(1年以上前)

前回も、今回も、とてもよくできたレポートになっていると思います。なぜ消されてしまったのでしょうか・・・。疑問です。

比較方法についてですが、レポートのとおり、どちらかといえば、Canonの方が同じ露出設定(F値、SS)では明るく写るようですね。
オートでもその傾向にあるようです。

個人的な感想としてはここでのサンプルを見る限り、Canonの方がより適正と感じます。見た目暗く感じてしまう画像よりも、明るい側にあわせた比較のほうがより実用的で参考になるかもしれないですね。

書込番号:6229913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/14 11:53(1年以上前)

今日は♪
何故削除になったのか
私も疑問に思っています・・・。

前回も書き込みさせて貰った
のですが、やはりペンタは「露出関係」を
刷新した方が良いと思います!。

書込番号:6230102

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/04/15 00:56(1年以上前)

こうメイパパさん こんばんは。
一瞬だけ削除の理由を聞いてみようかなあとも思いましたが、
まあいいやと思ってやめときました。
何でだったのかホントわからないです。。。

写真日和さん こんばんは。
>>購入を検討されている方にとっては、非常に参考になるレポートの一つになってると思うのですが。
そう言って頂いて救われます。ボクには思い当たるフシはなかったのですが、
何かシャクにさわると感じる方もいらっしゃったのかもですね。

HakDsさん こんばんは。
おっしゃる通りで、アンダーに出たK10Dに他を合わせるのではなく、
逆の方法もアリですね。
ボクもその方が実用的だったと思いました。

ラピッドさん こんばんは。
他のペンタ機はわからないのですが、言われている通り、K10DのAEは評価測光でもスポット的で、
AF点に引っ張られる度合いが強いような気は若干しました。
まあ、この方が良い場合もあるでしょうから難しいところですね。


書込番号:6233005

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング