『ワイルドなSが欲しい!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ワイルドなSが欲しい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ62

返信60

お気に入りに追加

標準

ワイルドなSが欲しい!

2007/04/21 20:11(1年以上前)


スピーカー

どこのメーカーでもかまわない。

7.1サラウンドを満喫させてくれるなら!

クラシックは結構。 J・ポップも遠慮したい。

ジェット機が飛び交い かと思えば サバンナにいるような気分にさせてくれる・・ そんなS探してます。

書込番号:6255651

ナイスクチコミ!1


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/21 20:37(1年以上前)

クリプシュ社のスピーカーはどうでしょうか。 (^^♪

映画館用スピーカーとして、その音質はプロフェッショナルから高い支持を受け、
約50%の全米マーケットシェアで導入実績は全米No.1(2005年)となっているようですよ。 (^o^)/

http://press.yamaha.co.jp/press/news/2007/07012501.html

書込番号:6255756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2007/04/21 20:45(1年以上前)

chaolanさん おひさ〜  かな?

>クリプシュ社のスピーカーはどうでしょうか。 (^^♪

 知らなかった(ボクちゃんが無知?)。

ところで貴女は 聞いたことありますか?
あるならもっと詳しく 聞かせて♪(音じゃなくて )。

でも そうでなくても 良ければ(私を満足させてくれれば)いい。

 ああ だれかオレを究極のサラウンドへ導いてちょーだい。

書込番号:6255782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2007/04/21 21:00(1年以上前)


偏見かもしれないけど
やっぱりS開発は 日本じゃ無理なんだろうか・・。
演歌や日本的なサウンドはオンキョーがいいね。(主観)

スペックや効率を高めたりするには MADE IN JAPAN  はいいと思うけど 「聞く耳」は アナログだから・・・。

文化の違いかな。


書込番号:6255845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/04/21 21:10(1年以上前)

青空さん こんばんは(^-^)/

さて、予算とワイルド?の感覚がちと分からないのですが、サラウンドを満喫するにしても、とにかくフロント2チャンネルを充実させること、これにつきます。
別途予算無視でサラウンドスピーカーを組むならば、
1.パイオニアSシリーズで揃える。
2.JBLのLSシリーズで揃える
3.モニターオーディオのRSシリーズで揃える
4.オーディオプロアバンティシリーズで揃える

1から順番に安くなります(笑)

書込番号:6255886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2007/04/21 21:44(1年以上前)

 こんばんは   Strike Rougeさん  やって来ましたね!
他の方々と違って お二人にはちょっと厳しく攻めますね。


さて FS や SSを充実させるのは鉄則ですがね・・・。

そんなことより 予算はともかく
>ワイルド?の感覚がちと分からないのですが

これですよ! どうしても伝えられないのは。。

なにをしてワイルドなのか? 言葉は限界がある。

ウサギにとって オオカミはワイルドだけど

オオカミにとってのそれは?

あえて 言葉にしたら ライオンくらい・・かな?
なにぶん 日本人は音を聞かず「周波数」を聞くクセがあるので。

もっと判りやすく例えるなら JBLのLSシリーズ を オオカミにしたら・・・。 (いい例えをありがとう)

ズバリ何がオススメか お聞かせ願いたい。

書込番号:6256041

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/21 22:00(1年以上前)

五月の青空が好きさん

こんばんは・・・。 (^o^)/

>> ジェット機が飛び交い かと思えば サバンナにいるような気分にさせてくれる・・ そんなS探してます。

表現があまりにも突飛過ぎて私でもどう解釈していいかわからないですぅ・・・。 (>_<)
サラウンドの効果は結局はソースにもよるところが多いのでご希望とそれているDVD VIDEOを積極的に視聴
されればまず半分は叶いそうですね。 (笑)
今のシステムはどういったのをお使いなのでしょうか。 それが判ればレスもつくかと・・・。 (^_^;)

>> あるならもっと詳しく 聞かせて♪(音じゃなくて )。

量販店のヤマハブースにいつも展示してありますので見た目は超カッコいいですよ。 (^o^)/
ガンメタのボディにスピーカーがゴールドですので見映えは抜群ですね。
さらにウーハーもシリーズがありますので全セットで7.1chをそろえましたら壮観間違いないです。(笑)
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/klipsch/reference/index.html

音は残念ながら聞いたことはないです。 いつも繋がっているスピーカーが「Soavo-1」、「NS-8HX」、
「NS-525F」、「NS-325F」なので・・・。 (>_<)

書込番号:6256116

ナイスクチコミ!2


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/21 22:06(1年以上前)

ホーンスピーカーが採用されているのでトランペットで耳を刺される様なワイルドは間違いないです。(笑)
見た目もワイルド方面に傾いているのでどうでしょう!(^o^)/

私この分野は得意ではないので的はずれでしたらごめんなさい。(>_<)

書込番号:6256152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/04/21 22:27(1年以上前)

青空さん
私の釣りの匂いもするが・・・
最近ののっぽスピーカーはどれも羊だね!せいぜい山猫かな?
ワイルドを、直接音がパーンと飛び出て来て、トランジェントを明確に描き切り、且つマイルドなホールトーンも合わせ持つスピーカーとするなら、ホーンタイプ以外には無いでしょうね。
今は無きオンキヨーのグランドセプター、私が持ってるTADシリーズ、JBLのSシリーズになりますね。
型番忘れたけど、3ウェイ?ブックシェルフの43??もいいかも。
まだ聞いてないけど隠し玉はアバンギャルドだよん!
なんとワイルドなラッパ!

書込番号:6256257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2007/04/21 22:27(1年以上前)

見た目はchaolanさんのようにカッコいいのがいいかな?(見たことないけど うわさではナガサワ マサミ似らしい・・。) 

でも音重視だから関係ないですね。 自分で組んでもいいけど自信ない。
RF-82って 音圧98dbなんですね すごいね! (おっとスペックに気をとられちゃいけない)

よさそう・・・。 これ聞いてみたい。

>今のシステムはどういったのをお使いなのでしょうか。 それが判ればレスもつくかと・・・。 (^_^;)

 わたしのシステムはいい加減なんですよ。なにも知らないうちに組んだんで・・。
(ハズカシいけど)ちなみに
SS オンキョー 508
FS  KLH (型番わからない かなり古いよ 25年まえ位らしい 友人からもらった) 50−20kz (だから昔からSW入れてる。)
SW ヤマハ SWー205
SR ボーズ 204
SB タンノイ V30
 アンプ  マランツ SR7001 
笑っちゃうでしょう? バラバラだからね。

仕方ないのよ 試したかったんだから。
だから今度は完璧にしたいのよ  わかる?

書込番号:6256258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2007/04/21 22:28(1年以上前)

おっと かぶった。

書込番号:6256265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2007/04/21 22:33(1年以上前)

最近ののっぽスピーカーはどれも羊だね!せいぜい山猫かな?

同感だw。

書込番号:6256279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/04/21 22:42(1年以上前)

ボリュームやったらほしのあきやろ!
てか、キングオブ削除王のわてよりワルモンかいな(?_?)

てか、ワイルドなスピーカーは?
ホーン&38センチウーハー!

書込番号:6256334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2007/04/21 22:47(1年以上前)


>ホーン&38センチウーハー!

やっぱりこれが答えか。




     >ボリュームやったらほしのあきやろ!





        これが今日の最高の答えか!


           納得。。。

書込番号:6256353

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/21 22:55(1年以上前)

アンプにsr7001、フロントspに508でしたらおかしくないですよ。 
あっ・・・。 よ〜く見たらセンタースピーカーでしたね。 sw205も順当だと・・・。(笑)

strike rougeさんの言われるアバンギャルドってこれですよ。
http://www.teac.co.jp/av/import/avant/mezzo.html

私は小倉優子が所属しているプロダクション(アバンギャルド)かと勘違いを・・・。 (>_<)


>> (見たことないけど うわさではナガサワ マサミ似らしい・・。) 

どこからまたそんな話が・・・。(>_<)

ではご要望に応えてハンドルネームを「星泉」に変えようかしら・・・。(笑)
でいつも片手にウージーを下げていれば完璧ですね。(^o^)/

書込番号:6256386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/04/21 23:34(1年以上前)

青空さん
38センチウーハーの理由はスーパーウーハーを使いたくないから!
ホーンと言うかコンプレッションドライバーは、2ウェイで20キロまでフラット再生したいから。
こういう基本姿勢をなおざりにしてAVユースのためにひょろひょろにダイエットしたスピーカーに疑念を隠せない私です。
よかったら私の泥沼スレまでどうぞ!
ではおやすみなさい(-.-)zzZ

書込番号:6256568

ナイスクチコミ!2


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/21 23:37(1年以上前)

クリプシュ社のスピーカーはヤマハのショールームに展示してあれば聴けるかもですね。
泉岳寺から近くですよ。 お近くならどうぞ・・・。


「バイオ・・・」のジョボ、 「T2」のリンダですか。 どちらもスーパーウーマンですね。

「Mr& Mrs」、「トゥームレイダー」のジョンボイトの娘も強力ですね。

書込番号:6256583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2007/04/22 07:56(1年以上前)

二人とも昨日はお疲れでした。

っつか Strike Rougeさんにはまだ前菜でしょうね。
こっちも もうちょっとでペースにハマリそうでしたが
なにせ サービス業なんで 特に日曜は気合はいってんのよ。
出勤したら自由きくけどね。


>最近芸風広げてオーディオ板にも進出ですかいな!

 オレのこと?

>38センチウーハーの理由はスーパーウーハーを使いたくないから!
おお さすがでんな!  一度きいたことあるよ。 その持ち主
 演歌聴いてたけど・・・・。

でも想像だけでわかりまっせ。 SURR にも ホーンつけるといいかも・・。

 オバンギャルドなS ライオンちゃいまっせ! ゴジラでんがな 浪速の虎さん。

あっと もう8:00 いかなければ。

書込番号:6257581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/04/22 10:13(1年以上前)

おはようございます
青空さん
日曜日は仕事でしたか、お疲れ様です。
もうちょっとでペースにハマるって・・・自発的にハマっていたような・・・

芸風広げたのはchaolanさんだよ。

ラッパスピーカー見ましたか?
正露丸かメガホンにしか見えん!
迫力満点っしょ♪
阪神百貨店で聞けるそうなので行かねば(/ ^^)/

書込番号:6257905

ナイスクチコミ!2


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/22 10:47(1年以上前)

Strike Rougeさん

昨夜で終焉したと思ってた朝早くからレスがついてるし・・・。 (>_<)
で結局、五月の青空が好きさんどのスピーカーにするんでしょうね。
自分の中では候補はまったくないのでしょうか・・・。 (>_<)
予算とか大きさなどの条件がまったくないので絞り込めませんね。

>> 芸風広げたのはchaolanさんだよ。

えぇ〜! 私のことだったの・・・。(^_^;) 
私はてっきり五月の青空が好きさんの事だと確信してましたよ。
時には違うジャンルのカテゴリーもいいカナと思っています。 泥沼に浸からない程度に!(笑)
映像バネル板中心ですと意見がよく被ってしまいますからね。

>> ラッパスピーカー見ましたか?
>> 正露丸かメガホンにしか見えん!

ラッパのマークの大幸薬品のマークですね。
確かに似ています。 
strike rougeさんと五月の青空が好きさんにアバンギャルドの壁紙はどうですか・・・。
上から2段目の左は是非使ってください。(^o^)/
http://www.seirogan.co.jp/land/gallery/wallpaper.html

書込番号:6257983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2007/04/22 11:25(1年以上前)

Strike Rougeさん
あのラッパ 子供の時みたやつよりスマートになってるね。昔はもっと恐そうで大きかったような気がするけど 子供だったからね。形もリニューアルしたわけだ。

chaolanさん

>で結局、五月の青空が好きさんどのスピーカーにするんでしょうね。

それがわかれば苦労しないよ。まあ嫁さん選ぶよりかは簡単でしょうがね。 
ただ自分としては あっちこっちで選んだりしてるこの時間が楽しい。ウインドゥショッピングみたく。
Sは欲しい。 絶対に欲しい。 

ただ仮に今ラッパを買えば 次の日は夜逃げせにゃならん。 これは困る。

で あのRF-82って結構いまの環境ではお似合いですね。
まあ ポイント3点。教えてくれてありがとう。

>自分の中では候補はまったくないのでしょうか・・・。

 あるよ CM7が最右翼だね。今度B&Wの専門みたいなとこ知ってるのでいってみる予定なんで急がせちゃイヤ。 薄給だから。。。
 

書込番号:6258098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2007/04/22 11:57(1年以上前)

きっとCM7はワイルドではないと思うけど かなり洗練されているそうなので とりあえず考えています。 (明日 仕事休みだから都合つけば行くつもり)。

書込番号:6258201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/04/22 14:40(1年以上前)

えええ〜〜〜っっ
CM7!!!
そんなバナナ〜〜〜絶対ワイルドとちゃう〜〜〜
まぁ、好みやったらしゃあないけんど、他のも聞いておくれやす。

chaolanさん
もう既に泥沼のど真ん中(/ ^^)/
しかしよう自分のことやないなんて、呑気なことを(笑)

壁紙は明日覗いてみます(^-^)/

書込番号:6258684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2007/04/22 14:54(1年以上前)

だから好みとちゃう ゆーてるやんか。(なんでオレが関西弁つかう? まあ大阪人の知り合い多いから) 

向学のためよ 高額やさかい。

書込番号:6258716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/04/22 15:10(1年以上前)

うん?
向学?後学?
光学式レーザースピーカー?(/ ^^)/

なんだ、大阪人とちゃうんか、残念(;_;)
しかし高い勉強代はたくんやねぇ〜
向学心旺盛なら、ビクターのウッドコーンとパイオニアのピュアモルトも是非聞いてちょ!
対照的な音色でっせ!

書込番号:6258753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2007/04/22 16:24(1年以上前)

いやいや 買うわけじゃないから お金はかからないんですがね・・視聴なんで。
 ただ購入となると やっぱり覚悟せにゃあならんわけで。 だから 色々聞き比べて納得いくものに出会いたい。 なにぶん東京や大阪のような大都会とちがって 我々田舎に住んでるから chaolanさんのいうようなSも 地方のヤマハは融通きかなくて いわんやStrike Rougeさんのバリエーションには しょせん地方メーカーの営業所は 持っとらんです。 ハイ。 時間かけても必ずや サラウンドがメインのSをターゲットとしております。

書込番号:6258978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2007/04/22 16:29(1年以上前)

しかし よーく考えてみたら ワイルドなSって 融通が利かないかな? B&Wにも興味あるんですがね。。。

書込番号:6258993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/04/22 17:58(1年以上前)

青空さんは地方にお住まいでしたか・・
関西が近ければ、逸品館にシマムセン、上新をハシゴする泥沼ツアーにご招待するんですが(/ ^^)/

ワイルドが融通きくかどうか?難しい質問ですな!
例えば、銃撃戦の跳弾の金属音なら、ホーンが最高ですし、ボーカルやセリフを重視するならセンタースピーカーの工夫で凌げる筈です。
B&Wの下位機種は、マイルド傾向にも感じますが、とにかく試聴せんとね!

書込番号:6259310

ナイスクチコミ!2


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/22 21:07(1年以上前)

ワイルドな音質を求めているはすが候補の最右翼はcm7デスカ・・・。 (>_<)  

一度聞いたことがありますけどこちらもいいスピーカーですよ。 ワイルドさは薄いと思いますので
購入されたらせめてボディだけでも豹柄またはゼブラに塗装するなりカッティングシートを貼付するなり
外観だけでも超ワイルド仕様ではどうでしょう!(^o^)/

書込番号:6260068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2007/04/22 21:16(1年以上前)

長澤まさみ さん 見てないね レスを。
即レスしますね。 

CM7がワイルドじゃないってことは聞いてなくても理解できますよ。

最初になぜこのスレ立てたかというと B&Wに憧れていたものの CM7を聞いたことない。 そんな中で 自分のメインサウンドはなにか・・?
って考えていたら ワイルドって言葉が私を捕らえたのよ。

だから どっちも本当の気持ちですよ。

明日B&Wに行きますよ。 地方だけど  音は同じ?

書込番号:6260121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/04/22 21:26(1年以上前)

わっはっは(^O^)
確かに読んでないな、人のことは言えんが・・・
ワイルドを換言すると、シャープ、ダイレクト、PAに近い感じかな?
地方でも音は変わらないけど、アンプとプレイヤーの組み合わせには要注意ですよ!

書込番号:6260169

ナイスクチコミ!2


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/22 21:40(1年以上前)

>> 明日B&Wに行きますよ。

明日行かれるのですか! 良かったですね。(^^♪
600シリーズもあれば聴いてくださいね。(^o^)/
http://www.bwspeakers.jp/600s3/index.html

書込番号:6260238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2007/04/22 21:47(1年以上前)

それにしても まさみさん は AVもさることながら Sにも詳しいのはなぜ?  ちょっといないよこんな人!

 やっぱり広いお江戸やね。 知らないでしょう 過去私も渋谷区に税金はらっていたのを。  (たった2年だけど)

 

書込番号:6260286

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/22 22:09(1年以上前)

それほど詳しくはないですよ。
興味が湧けばいろいろと調べていくうちに身に入ってくるだけですよ。
でも所有している機器も入門機ばかりで経験もまだ1年程度とごく浅いのでメッキはすぐに剥げます。(笑)
なので技術的なことや応用はサッパリです。(>_<)

なんか女性でavやオーディオに興味があるとすごくオタクっぽく思われると思いますが普通のOLです。(^o^)/
テレビドラマで出てくるOL像そのままですよ。書き込みの方ではなく職場を盛り上げるのは得意ですよ。

書込番号:6260408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2007/04/23 08:33(1年以上前)

おはようございます。九州は博多の とあるショップにいってきます。 (まだ早いか)
まさみさんの言う600シリーズもあるはずなので楽しみです まさみさんは まさか聞いたこと無いなんて言わないでしょうね?
怒るよ。

Strike Rougeさん
 >私は脱線も多いけど、常に前向きですよ(^-^)/

私も建設的なら負けません なぜなら 以前大工やってました。
 
ウソです。

(また、やってもうた。朝っぱらから 病気がウヅイテきた?)

書込番号:6261774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/04/23 13:08(1年以上前)

こんにちは
紅葉マンジュウ!
どうやった?
うん?これはB&Bやったね、失礼失礼(/ ^^)/
ワイルドやのうてマイルドやと思うけどなぁ〜BMWは

ウッドコーンはソリッドでクリア、ウッドホーンはアートでビビッド♪

とまれ、感想アップしてちょ!

書込番号:6262309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2007/04/23 18:42(1年以上前)

紅葉マンジュウは広島でんがな Strike Rouge先生。
行ってきましたよ 今着いてビールのんでま。

さて 間違いが少々あってですね・・ つうのは 
@メディア忘れて行った ドッカーン(/ ^^)/。 (絵文字のパクリ。)

AB&W専門店ではなかった。

BCM7 と600シリーズは無し。

ただ AV専門なのは良かった。

 で 聞いたSは
DYAUDIO S3.4
KEF Model 203/U  
ANTHONY GALLO  
JBL 4312B(これはどうでも良い)  
JBL 4428 
B&W 704 
B&W 803D  
ビクター SX−L9  
DALL HELICON 400 

以上。
同一条件でトップガン系の音を聞いたところ そのテイストは顕著に現れた。

一つ一つの批評は避けるけど 好みは 4428やった。
なんと あっけない結果に自分でもビックリしたよ。 

「オバンぎゃるど ないんか?」 聞いたら ないって。

まさみさん のオススメ クリプシュのRF-82 もなかった。

あー 充実した一日やった。 交通費 ¥1000 とセブン・イレブンで買った 鮭おにぎり3個 が今日の経費。

 

書込番号:6263013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/04/23 19:47(1年以上前)

こんばんは
ほらほらほらほら〜
案の定30センチウーハーとコンプレッションドライバーじゃん!
私は最近ののっぽスピーカーを見るにつけ、バスレフ理論、バッフル効果、大口径ウーハー理論はどこに行ったのか?
過去の理論は間違いなのか?
いつから小太鼓は大太鼓より低音が出るようになったのか、不思議で仕方ないのですよ・・・
勿論のっぽスピーカーの枠の中での改善は当然あるだろうし、それ自体は否定しませんよ。
でも全てが右向け右は違うだろってね。
JBLにタンノイには昔懐かしいげた箱スピーカー健在です。
折しもクリシュプからは往年のオールホーンが復活です。
青空さんがワイルドスピーカーを聞き分けてくれて幸いです。
試聴お疲れ様でした。
私的には2番手はビクターSXかな?

書込番号:6263215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2007/04/23 20:18(1年以上前)

いやいや ( 「嫌々」 ちゃいまっせ えっ 解ってるって?)

勉強になりました。しぇんしぇい。

Strike Rougeさんの凄いとこは 経験をもとにしての理論構築ですからね〜。 まいっちゃった よ 私は ハイ。

書込番号:6263320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2007/04/23 20:22(1年以上前)

まっ 「百聞は一見にしかず」 ですな。

書込番号:6263337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/04/23 20:44(1年以上前)

青空さんへ
百聞は一見にしかず!!
正にその一言ですよね!
その心意気に乾杯♪
人生一生勉強!
泥沼に入らずんばどじょうを得ず?
柳の下にはどじょうは居ないと言う古来からの教えです(/ ^^)/
たとえ貴方がホーンを選ばずとも、それは好み、誰もそれを否定出来ません。
自分で確かめることが尊いですね。
折しも私は泥沼スレでマルチアンプとネットワークの功罪に関して悪戦苦闘中(^_^;)
答えはいつ出るか?

書込番号:6263420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2007/04/23 21:05(1年以上前)

見ましたよ。

オレいかない^^;

へんなこと言ってヒンシュクかいそうなんで。。。

書込番号:6263517

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/23 22:21(1年以上前)

あのスレは鬼門なのでスルーですよね。 (^o^)/
私が追いていけるレベルではないです。 そんな高級機器で視聴したこともないですし・・・。

ワイルドではないですがパイオニアのS-A77TBあたりはどうですか。
まとめてAS-A77BSとS-A77VTで固めれば最高ですね。 低音が足らなければS-W7を追加で・・・。 (^o^)/
http://pioneer.jp/components/aseries/lineup.html

国産なのでトラブル時の安心感はあると思いますよ。 私は最近気になってよく視聴しています。
しかし如何せん重量級のボディーですよ。 フロントはその容姿からは想像がつかない37kgもあります。

書込番号:6263924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/04/24 02:06(1年以上前)

あらま、お二方はキレイ好きか、泥沼を避けてらっしゃる(;_;)

さすれば、足下から液状化大作戦じゃあ〜〜(/ ^^)/

パイオニアの伝統的リボンツイーターは、ワイルドまではいかずとも、ビビッドかな?蜂の一刺し!
スピーカーにとってデブ(ヘビー級)は美徳です♪

書込番号:6264952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2007/04/24 08:29(1年以上前)

>泥沼を避けてらっしゃる(;_;)
そうじゃなくて まだ勉強中やし アンプもAVしか知らないし それも3台しか使ったことないしね  無知の皮はがされそうで・・。

書込番号:6265255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2007/04/24 15:08(1年以上前)

 一夜明けて思うのは 自分にとって音とはAVとしてのSなので 純粋に(?)オーディオのみのSとは切り離して考えるべきじゃないかと 思うのですが・・・。 もとはAだけだったけど時代が変わってVが加わってきたみたいで なにかAVで聞くSは単体でなく一つのユニットとして考えると 単に どこどこのSがいい とか そんな比較は難しいような気がしますが いかがでしょうか
Strike Rouge先生様。 

書込番号:6266049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/04/24 16:37(1年以上前)

青空さん こんにちは
さて、私は先生でも何でもなく、物好きな泥沼の住人ですよ(/ ^^)/
さて、本来音楽再生用に誕生したスピーカーにAV用なるものが存在するや否や?
私の答えはノーです。
敢えて派手なアクション、SF系映画に合うスピーカーとは、ロックやJポップが心地良く聞こえる、メリハリのあるスピーカーではないでしょうかね?
下手すりゃドンシャリ一歩手前?(笑)
ボーカルや楽器だけでなく、自然界のあらゆる音の再生が必要なAV用スピーカーには、オーディオ以上に厳しい万能特性が求められるとも考えられますし、そんなスピーカーは存在しませんよね・・
むしろ、サラウンドの切り口で、スピーカーを意識せずに音に包まれる、無指向性スピーカーがよいのかもしれませんね・・
深いテーマやと思いますよ。

書込番号:6266214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2007/04/24 17:09(1年以上前)


>敢えて派手なアクション、SF系映画に合うスピーカーとは、ロックやJポップが心地良く聞こえる、メリハリのあるスピーカーではないでしょうかね?
なるほど。ということは オーディオがメインならこの反対のことがいえますか?  いずれにしても7つも8つものSを同時コントロールするには アンプの力というか技量が必要とされる時代に突入したのかも知れない。

書込番号:6266298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/04/24 20:28(1年以上前)

こんばんは
その逆とは、アクション映画に合うスピーカーはロック向き、ってこと?
大まかな方向は間違いじゃないけど、逆は真ならずかな?
多分オーディオマニア的にはスピーカーの守備範囲は狭い傾向にある気がします。
それは、アクション映画と一口に言っても、ロック、ジャズ、クラッシック等に比較すると音源バラエティーに富むから、専門度合いが薄まるのではと推定します。
マルチ時代のアンプと言えども、リア音源は誤解を恐れずに言えば、効果音の域を抜け出ていないので、フロント重視が得策に思えますね・・
仮に予算が20万円なら、20万円のAVアンプを購入するより、12万円のプリメインアンプと8万円のAVアンプを購入した方が高音質が期待出来、音楽も心地良く聞けますよ♪

書込番号:6266874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2007/04/24 22:23(1年以上前)

いやそうではなくて 私の好みのたとえば 「トップガン」を 心地よく再生してくれるSは 音楽鑑賞とくにクラシック JAZZには適していないか? という疑問です。 

>アクション映画と一口に言っても、ロック、ジャズ、クラッシック等に比較すると音源バラエティーに富むから、専門度合いが薄まるのではと推定します。

 で応えていますね。

>、20万円のAVアンプを購入するより、12万円のプリメインアンプと8万円のAVアンプを購入した方が高音質が期待出来、音楽も心地良く聞けますよ♪

 なるほど。 またはー

 昨日以来 ずっと考えていたのは AVアンプに (SRー
7001) パワーアンプかましてドライブすれば 4428の 性能生かしてサラウンドできるかな・・・と。 間違っていませんかね? プリ+AVとどっちがいいでしょうか・・・? 

書込番号:6267379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/04/25 01:43(1年以上前)

青空さん
トップガンが最高!のスピーカーがジャズはともかく、クラッシックに合うかどうかはちと自信がありません(^_^;)
繊細さには欠けそうですね、一般的には・・
AVアンプとセパレートのパワーは有りですね!
但し、オーディオをAVのプリを通してパワーに接続はあまりお勧めではありません。
一般的にプリのクオリティが重要ですから、セパレートのプリを用いるか、プリメインがお勧めです。
多分プリが二つで勿体無いとの考えでしょうが、AVのプリはオーディオ的にはオマケですよ。

書込番号:6268273

ナイスクチコミ!1


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/25 07:44(1年以上前)

>> 但し、オーディオをAVのプリを通してパワーに接続はあまりお勧めではありません。
>> 一般的にプリのクオリティが重要ですから、セパレートのプリを用いるか、プリメインがお勧めです。
>> 多分プリが二つで勿体無いとの考えでしょうが、AVのプリはオーディオ的にはオマケですよ。

何がなんだかサッパリです・・・。 (>_<) 私の読解力のなさです。 (>_<)
AVアンプのプリアウトからフロントの左右だけをプリメインアンプに接続することですよね。
早い話がフロントの出力だけはプリメインアンプのアンプを使って音声を出力させることだと思うのですが
セパレートのプリを用いる部分が不明です。 音声コントロールがAVアンプ側でコントロール出来る接続を
すれば問題ないですよね。

書込番号:6268619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/04/25 08:43(1年以上前)

もう朝っぱらからまさみちゃんは何言ってんの!
フロント2チャンネルの音質向上、ピュアへの発展を視野に入れて、プリメインの追加を提案した訳ね。
で、青空さんが、AVアンプとプリメインの双方にプリがあるのが勿体無いと考え?パワーアンプとの組み合わせを示唆した訳。
サラウンド音声ならこれでいいんだけど(音声は必ずAVアンプのプリを通るから)、ピュアの場合はダメですよ、って言った訳です。
一般的には、微小信号を扱うプリアンプの方がハイクオリティを求められるので、セパレートパワーを使うなら、ピュア再生にはセパレートプリが必要ですよ!って意味。
勿論AVアンプ経由でも音は出ますが(^_^;)

書込番号:6268699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2007/04/25 14:38(1年以上前)

やっと今理解できましたよ。でもStrike Rougeさんの提案を全部聞き入れたら いずれ電源やなにやで かなり大掛かりなシステムになりそう。 まあ泥沼好きには 快感かも・・。
わしゃぁアリゲーターか? まあ有り難いけど・・・。 
(またまたオヤジった)

書込番号:6269448

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/25 18:59(1年以上前)

やっぱりいまいちピンときませんね・・・。 (>_<)

まっ、余り深く首を突っ込むと汚泥に足を引っ張られそうなので止めておきますね。"^_^"

書込番号:6269996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/04/25 19:15(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
青空さん、理解頂き幸いです。
別に私の言う通りである必要は全くありませんよ。
私の考えとしてはですね、とりあえずベストな理想、完全状態を先ずは理解、認識しておく訳ですよ。
で、個人の制約条件に基づき、優先順位をつけて機能やグレードをダウンさせていくんですよ。
このあたりの認識が不正確であやふやだと、中途半端な物を購入して投資が無駄になります。

泥沼と言えば忘れちゃならない蓮根ですが、何故か見通しいいいですな(/ ^^)/

書込番号:6270047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/04/25 19:28(1年以上前)

chaolanさん、また分からないふりをして〜(/ ^^)/
では貴女のために

AVサラウンド:フロント2チャンネルを高音質化のため、プリアウトからパワー若しくはプリメインアンプに入力
目的:フロントスピーカーの駆動力アップ

2チャンネルピュアオーディオ:プリメイン、若しくはセパレートに直接入力
理由:AVアンプのアナログ回路はイマイチなので使用したくないから

分かりましたか?

書込番号:6270093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2007/04/25 20:15(1年以上前)

>とりあえずベストな理想、完全状態を先ずは理解、認識しておく訳ですよ。
で、個人の制約条件に基づき、優先順位をつけて機能やグレードをダウンさせていくんですよ。
このあたりの認識が不正確であやふやだと、中途半端な物を購入して投資が無駄になります。

 ごもっとも! ごもっとも! まったくもってごもっとも!!

何でも 「手に入れる (買う)」ということを前提にすると 心情としてブレーキがかかってしまい 結局ただの時間つぶしになる。

そんなこと考えず ただありのまま 自分より優れたとおもう人から吸収することに専念すべし。 わたしは最初にあなた方に お会いした時 「お二人のレベルになるべくがんばる」といった事を今も実行しています。 お金もかからない ただ行動するだけで 今まで知らなかったことが自分にインストールされるのをヒシヒシと感じます。
そして 自分の視界が広がって 「ココだ」とおもったら買うかもしれない 買わないですますかもしれない。 ただ素直でいたい。
五月の青空のように。   カッコイイな オレって。

まさみちゃん ほれちゃダメよ^^。

書込番号:6270277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2007/04/26 10:22(1年以上前)

品の悪いギャグはさておき(ビョーキ)

すっ飛ばしてここまで伸びたスレッドですが お二人以外 全く入ってこないのは何故ですか? いつもこうなんですか?
でも私にとってはとてもラッキーでした このカテでは「帝王」のようなStrike Rougeさんの知恵いただきました。もちろんchaolanさんの 多大な知識も。
 私のように突っ走るのが、(ある意味)とりえのキャラにはピンポイントで身につきそう。
ネットという現代社会の怪物は便利でもあり また恐ろしくもあります。

書込番号:6272122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/04/26 12:19(1年以上前)

こんにちは(^-^)/
帝王は帝王でも、脱線と削除の帝王&女王がかんでるので、皆さん敬遠されただけでは?(爆)
オーディオに関しては、副会長さん、ミュージック・ファンさん、ジョンアバーさん、プレクさん、冒険者さん、586RAさん、大魔神さん、ばうさん、あさとちんさん、・・・・
パッと思いつくだけでも造詣の深い方々は大勢いらっしゃいますし、私も日々勉強させて頂いております。
こういう方々と知り合えて懇意に意見交換が出来ることは非常に有り難いと感謝しておりますよ(^-^)/
青空さんも色々な方とやり取りしてみて下さいな。世界が更に開けますよ♪

書込番号:6272336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2007/04/26 12:32(1年以上前)

これからも永いお付き合いをさせていただきます。

これにてスレ閉じます。

 お二人に葉感謝の言葉さえ見当たりません。 恩返しは私につけてくださった知識 知恵をさらに発展させ他の方々のお役に立てるよう使用いたします。
Strike Rougeさん chaolanさん 
本当にありがとうございました。

書込番号:6272369

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング