『フィジー(南国)で青い風景を撮るならどのカメラですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『フィジー(南国)で青い風景を撮るならどのカメラですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信40

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 megamiさん
クチコミ投稿数:28件

初書き込み失礼します。
初めてデジタル一眼レフをレンズと共に購入しようと考えています。
わからないなりに7〜8店舗ほどお店を回り、インターネットで情報を得た結果以下の5つまで候補を絞りました。

@オリンパスE510
AペンタックスK100Dsuper
Bソニーα100
Cキャノン キスデジデラックス
Dニコン D40X


色んな写真を撮りたいとゆう欲求はあるのですが、なかなかまとまりませんので以下の欲求のみを満たすカメラを教えてください。


「フィジー(南国)で青い風景を撮るならどのカメラですか?」


来年から1ヶ月ほどフィジーに滞在し、青い空、海、を基本としたフィジーの風景や人物を撮りたいと思っています。
私の中では手ぶれ補正機能のついている@〜Bが特に気になっています。

返信のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:7140752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/21 00:12(1年以上前)

こんばんは。
フィジーですか。良いとこですね。
全然関係ありませんがフィジーというバラが我が家のお庭にあります。とても気に入っています。

ワタシのお勧めはAペンタックスK100Dsuper+31mmF1.8ALです。
http://www.pentax.co.jp/japan/catalog/pdf/35_lenses.pdf
このカタログに31mmの作例があるのですが、主観的にはフィジーの海でこんな撮影してみたいって気になります。

単焦点よりズームの方がいいのかしら?

書込番号:7140869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/21 00:35(1年以上前)

E-300が良かったのでオリンパスと言いたいですが、
私ならKDXを持って行きます。FA31/1.8もMFですが使えます。

レンズはタムロン17-50/2.8(標準ズーム、普通はこれ)、
EF-S60/2.8(小さな花、虫から、人物まで色々)と、
EF70-200/4LIS(蝶、鳥、飛び魚)の三本があったら完璧だと思います。

200ミリ以上の望遠も欲しいかも知れませんが、バケーションですので、
このぐらいで良いでしょうと。

花撮り用の三脚と、白いワンピース(レフ板)も欲しいと思います。

書込番号:7140977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2007/12/21 00:40(1年以上前)

タヒチ

セイシェル

タヒチ

セイシェル

南の島に1ヶ月羨ましいです。どのカメラでも・・・と言いたいところですが、ゴミ対策のしっかりしたオリンパスがいいのでは・・途上国は未舗装道路も結構多いですし。写真はコンデジ(キャノン)です。

書込番号:7141006

ナイスクチコミ!0


スレ主 megamiさん
クチコミ投稿数:28件

2007/12/21 00:50(1年以上前)

マリンスノウさん>早速のご返信ありがとうございます!!とても助かります。

カタログ拝見させてもらいました。
まさにこのような写真を撮りたいと考えています!
しかし素人感覚では、各メーカーによる違いがわかりかねるんです。
店員さんに尋ねてみても、最終的には「どのメーカーもそれなりのものが撮れますよ」と言われてしまいまして。

マリンスノウさんが@〜Dの中でも特にAを押す理由は他にあるんでしょうか?
もしあるんであれば教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。


単焦点レンズ、ズームレンズ特にこだわりはないです。
でもやはり1番最初に購入するのは単焦点レンズかな?と思うのですが。
2本購入した方がいいんでしょうか?

書込番号:7141046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/12/21 00:54(1年以上前)

私がこの中で、どれか一つを選ぶならα-100でしょうね。他のは皆、入門機だからです。
初心者にも扱い易い反面、すぐに上級機が欲しくなります。

書込番号:7141062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/21 01:09(1年以上前)

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。

ペンタックスのレンズには魅力的なレンズがあるの。
それがLimitedシリーズです。ワタシはこれらのレンズの他にも使いたいレンズがあるのでペンタックスを愛用しています。

他にはキヤノンEOS5DとFujifilmのFinePix S3proも使っていますけど、Pentaxがお気に入りです。

@〜Dのカメラについては、
@のオリムパスはセンサーサイズがちょっと小さいような気がしています。
望遠派には都合のいいサイズかもしれませんが、できればワタシはフルサイズで写真を撮りたいと思っています。ですので、5D(フルサイズ)を使っています。

Bはフィルムでα7を使っていますが、デジタルは持っていませんので、詳しいことは申し上げれらません。α用のレンズで85mmF1.4とか100mmF2.8マクロという優秀なレンズがありますが、この2本はフィルムで使っています。

Cは、同メーカーの5Dを使ってますのでパスです。しかし、初心者さん、特に女性には軽量小型なので使いやすいと思います。ただし、手ぶれ補正機能はついていませんので、ちっと高い気がしますが手ぶれ補正機能付き(IS)レンズを購入しないと。。。

Dは純正のレンズの数種類やレンズ専業メーカー製の交換レンズだとAFが使えないなんて制約があります。AFができるレンズを購入すれば全然問題はありませんけどね。

手ぶれなど気になるようでしたら、安心できるのはやはり@〜Bだと思います。
@は先ほど述べたセンサーのサイズの都合からパス。
Bは女性にはちょっとボディサイズが大きいんじゃないかと思いますのでパスです。


書込番号:7141114

ナイスクチコミ!1


スレ主 megamiさん
クチコミ投稿数:28件

2007/12/21 01:11(1年以上前)

うる星かめらさん>丁寧なご返信本当にありがとうございます!!参考になります!!
ど素人なものでして、ひとつひとつの単語の意味を検索しながらの返信になりますので、返信が遅くなってしまいお詫び申し上げます。

KDXがおすすめなんですね!!
レンズの種類を3本紹介してくださっていますが、私の予算的にできれば1本、購入できても2本までだと思います。(今後は増やしていこうと考えています。)

1本であれば、タムロン17-50/2.8のみでいいんでしょうか?
KDXのレンズキットのレンズでは南国の風景を撮影するのに適していないのでしょうか?

また、うる星カメラさんにもぜひ、他のメーカーではなくキャノンを選んだ理由を伺いたいのですがよろしいでしょうか?


たくさん質問し返してしまい、申し訳ないので時間があればで結構ですので、返信のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:7141124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/21 01:16(1年以上前)

ひとまずボディのことはおいておくと、

交換レンズなど少なく済ませるなら次のようなズームレンズが便利ですのでご紹介しておきます。

http://www.tamron.co.jp/lineup/a16/index.html
17-50mmF2.8

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28.htm
18-50mmF2.8

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_45.htm
17-70mmF2.8/4.5

ただし、ボディーによっては適合マウントが発売されてない物もありますのでご注意ください。

書込番号:7141142

ナイスクチコミ!1


寒梅さん
クチコミ投稿数:33件

2007/12/21 01:19(1年以上前)

短焦点を使うならペンタックスを選ぶと幸せになれるかも・・

独り言でした・・失礼します。

書込番号:7141156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/21 01:21(1年以上前)

キヤノンは、感度とダイナミックレンジ(コントラスト)が良いと思います。
日差しの強い海辺は凄く重要なポイントです。全体から見るとカメラも、レンズも
キヤノンが断トツ一番だと思います。ボディ内手ブレ補正がないのが大きな欠点ですが、
大抵日焼け止めを使う時は、手ブレ補正はいらないでしょうと思います(多分)。

書込番号:7141166

ナイスクチコミ!0


スレ主 megamiさん
クチコミ投稿数:28件

2007/12/21 01:22(1年以上前)

にこにこkameraさん>返信本当にありがとうございます!!参考になります!!!

添付されています写真はご自分で撮影なさったものですよね!!?
すんごくキレイです!!!!びっくりしました!!!
何年も写真を撮影されているんですか!?

私もにこにこkameraさんのような心温まる南国の風景を撮影したいと思っています。

やはりオリンパスのダストリダクションシステムには私も惹かれます!!
そしてオリンパスのブルーのラインにも惹かれているんですよね笑。

ありがとうございました。参考にします!

書込番号:7141172

ナイスクチコミ!0


スレ主 megamiさん
クチコミ投稿数:28件

2007/12/21 01:32(1年以上前)

sanwa3girlさん>ご返信本当にありがとうございます!!参考になります!!

sanwa3girlさんのオススメはα-100なんですね!!
確かにα-100は他の機種よりも上級な機種だと伺いました(店員さん談)

「レンズにこだわり始めたら、そのレンズに見合う(耐えうる?)ボディが欲しくなるでしょう」とも言われましたので、自分が今後、どういう所までこだわりを持つのか見極めながら、待望のデジイチを購入したいと思います!!


(・・・とはいえきっと購入し、撮影し始めたらあらゆるところまで突き進むのでしょうけど笑)

参考にします!!ありがとうございました!!!

書込番号:7141203

ナイスクチコミ!0


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2007/12/21 01:39(1年以上前)

「ブラーー」

候補に挙げられたカメラならどのカメラでも良いと思いますが、オススメは、EOS Kiss DX、レンズはシグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACROです。ちょとしたマクロもこなせますしね。

望遠用にEF-S55-250mm F4-5.6 ISも追加すれば万全です。激安レンズですが、写りはとても良いですし、迫力もののフィジアンダンスもISでバッチシです。

http://www.geocities.jp/freakish_p/250test/250test.html

ところで、フィジーに行くならば是非マナ島などの離島へ足を伸ばしましょう。本島にはない魅力満載です。

書込番号:7141222

ナイスクチコミ!0


スレ主 megamiさん
クチコミ投稿数:28件

2007/12/21 01:50(1年以上前)

マリンスノウさん>たびたび、丁寧かつ詳細なご返信のほどありがとうございます!!とっても助かります!!!

レンズの好みからペンタックスを愛用なさっているんですね!!
私、写真好きの友人にカメラ選びのコツを聞いたところ「レンズから選ぶんが1番いいんやない?」と言われていたので、コメントを読みましてやはりレンズからボディを選ぶのが一般的なんだなと思いました。参考になります!

ただ初心者はなんせレンズ使用経験0ですので困りどころですね^^;笑
今後レンズのことも勉強していきたいと思います。
レンズの紹介、URL記載も本当に助かります!!
早速見てみますね!


@〜Dのそれぞれのコメント大変ありがたいです。
熟読し、PCで情報を得ながらそれぞれの機種を比較検討していきます!!
本当にありがとうございます。

あと最後に1つ質問があるのですがよろしいでしょうか?
各メーカーの「レンズキット」のレンズは南国撮影に適しているんでしょうか?適していないんでしょうか?
お知りになる範囲で結構ですので、お教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7141246

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/12/21 01:50(1年以上前)

こんばんは
KissDxは無難ですが来春後継が出そうでタイミングがあまりよくない感じです。
(知った上で割り切れればいいと思いますが)

有効なゴミ対策、ライブビュー、ボディー内手ブレ補正が揃っているE-510が総合的におすすめです。
深いブルーは旧モデルのE-300が出しやすかったですが。
明るい被写体なら露出補正をマイナス1くらいにすれば、結構いい色が出せるのではないでしょうか。
アルバム12ページに客船の作例を置いています。

書込番号:7141247

ナイスクチコミ!1


スレ主 megamiさん
クチコミ投稿数:28件

2007/12/21 01:55(1年以上前)

寒梅さん>ご返信のほどありがとうございます!!!参考にします!!

単焦点ならペンタックスがオススメなんですね!
独り言でなく、ぜひ色々と語って欲しかったです笑!!!
こちらご覧になることがございましたら、ぜひその理由をお聞かせ願えないでしょうか?

書込番号:7141259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2007/12/21 02:00(1年以上前)

使っている圧縮ソフトの関係であの画像サイズで精いっぱいです。m(__)m

莫大な写真点数からいいものをアップしましたが、失敗も多いですよ。

行き過ぎたハードへの投資よりも写真を撮る機会にお金をまわす というのが私の写真道です。

青空で撮れたコンデジの写真は曇りでの100万円のカメラよりいい写真とれますから。

まぁ1ヶ月も滞在ならいい写真絶対とれます!

書込番号:7141272

ナイスクチコミ!0


スレ主 megamiさん
クチコミ投稿数:28件

2007/12/21 02:03(1年以上前)

うる星かめらさん>たびたびのご返信ありがとうございます!!本当に参考になりますし、助かります!!

やはりデジイチはキャノンとニコンがシェアと人気を誇っているんですよね。
素人は使用した経験がないので、比べようがないのがとても困りどころです^^;笑

うる星かめらさんはキャノンが他メーカーに比べてレンズもカメラも断然いいという印象をお受けなんですね。デジイチ使用者の大先輩の意見として参考にさせていただきます。

感度とダイナミックレンジ(コントラスト)という観点からのカメラ探しもしてみたいと思います。

お付き合いくださいまして、本当にありがとうございました!!!


書込番号:7141279

ナイスクチコミ!0


スレ主 megamiさん
クチコミ投稿数:28件

2007/12/21 02:08(1年以上前)

皆様たくさんのご返信本当にありがとうございます!!!
こんなに返信いただけて、大変嬉しく思います。

本日はもう夜分ですので、まだ返信しきれていない方々には申し訳ありませんが、明日、1つ1つ返信させていただきたいと思います。

新しい意見もまだまだ募集しております!!!
よろしくお願いいたします。

書込番号:7141287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2007/12/21 02:10(1年以上前)

>freakishさん

ブラーー

行った人にはわかります。フィジーのいい写真は早急には見つけられなかったけど

村での滞在はいい思い出です。

書込番号:7141292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/21 02:10(1年以上前)

キットレンズの中では、ニコンのDX18-70が一番評判ですが、
それでもマリンスノウさんがリストしたタムロンや、シグマのレンズに
及ばないでしょうと思います([7141142]のカキコをご参照下さい)。

書込番号:7141293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/12/21 05:16(1年以上前)

オリンパスにライカレンズ
E3

書込番号:7141467

ナイスクチコミ!0


soncankonさん
クチコミ投稿数:34件

2007/12/21 11:07(1年以上前)

α100も、お勧めです。
太陽光で、クリエイティブ スタイルを ヴィヴィッドにして撮った晴天時の青空は
目をみはるものがあります。(こってりしすぎてるという人もいるかもしれませんが)

ここに作例があります(クリエイティブ スタイル等は何で撮ってるか、わかりませんが・・・)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502411000/#7097093

書込番号:7142041

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2007/12/21 12:03(1年以上前)

レンズで選ぶ、という通なことをなさるのでしたら、ズイコーデジタル12-60mmを
推奨します。となるとボディはオリンパスE−510ですね。

やはり24ミリ(相当)始まりの標準ズームというのは相当のアドバンテージになり
ます。しかも望遠120ミリまで効く高画質な高級レンズのわりには軽くて廉価です。

先日見た雑誌の記事では、ボディ単体での画質に関してはニコンのD40Xが一番だっ
たように記憶しておりますが、組み合わせるレンズとの兼ね合いを総合しますと、
E−510がおすすめです。なにしろニコン・キヤノンにはそもそも24ミリ(相当)
始まりの標準ズームの設定がないうえに手振れ防止がレンズでの実現なので、レンズ
選びで困るのですね〜。その問題さえなければ、D40Xや(候補には挙がっていま
せんが)キヤノンの40Dなどもいいカメラなのですが。

あとはこれもまた候補にないのですが、α700と16-80mmの組み合わせもあります。
α100とは比べものにならないほど画質も手振れ防止も進歩しています。でも値段を
考えると、ちょっと躊躇してしまいますね。

・・・というようなことを総合しての、オリンパスのお薦めでした。

書込番号:7142158

ナイスクチコミ!0


スレ主 megamiさん
クチコミ投稿数:28件

2007/12/21 18:00(1年以上前)

freakishさん>Bula−!!フィジー語で挨拶するのはなんだかとてもうれしいですね!
ご返信本当にありがとうございます。
フィジーに行かれたことがあるんですね!!
私はフィジーに「留学」という名目で来年2月から1ヶ月ほど旅行に行きます!笑
写真も撮影されましたか?もし撮影されたのでしたら、その際に(フィジーだからこそ)考慮した方がいい点などはありましたか?ぜひお聞きしたいです!


freakishさんはKDXオススメなんですね。
レンズのことは全くと言っていいほどわからないので、とっても参考になります!!
情報かき集めてみますね。

フィジーの情報までいただきありがとうございます!
1ヶ月の間にぜひマナ島にも足を伸ばしてみたいです。


情報提供ありがとうございました!

書込番号:7143132

ナイスクチコミ!0


スレ主 megamiさん
クチコミ投稿数:28件

2007/12/21 18:13(1年以上前)

写画楽さん>ご返信ありがとうございます!!写画楽さんのニックネーム、写真がお好きなのがよく伝わってきてとても素敵ですね!

KDXは来春後継が出るかもしれないんですね。
新たな情報ありがとうございます。
新しいもの好きな私はそれを見た瞬間欲しくなってしまいそうです笑。
参考にします。

E-510がオススメなんですね!
深いブルのー出し方など、とても参考になります。

アルバム12ページをぜひ拝見したいと思って探したんですが、
初心者なものでしてどこにあるかわかりませんでした。
もう少し探してみて、客船の作例、拝見いたしますね!

ありがとうございました!

書込番号:7143160

ナイスクチコミ!0


スレ主 megamiさん
クチコミ投稿数:28件

2007/12/21 18:18(1年以上前)

にこにこkameraさん>ご自分の「写真道」を持っていらっしゃるというのがとても素敵ですね!!私もいつか自分の「写真道」を語れるようになりたいです。

フィジーで良い写真がとれたらUpしますね。
楽しんできます!


書込番号:7143173

ナイスクチコミ!0


スレ主 megamiさん
クチコミ投稿数:28件

2007/12/21 18:33(1年以上前)

うる星かめらさん>たびたびのご返信ありがとうございます!!

レンズのことは全くわかりませんので、情報提供本当に助かります!!
タムロンやシグマのレンズがいいんですね。
店頭やネットでの情報かき集めてみます!!

「初心者やし、レンズはレンズキットのレンズがベーシックなもので1番使いやすいのだろう」と勝手に思っておりましたので、購入しようと思い立った当初、レンズを選択するという選択肢すらもっていませんでした。

とても助かります!レンズもしっかり選択してみようと思いました。

それに便乗してもう1質問よいでしょうか?
(子供が覗き込んでいるような写真も撮りたいので)フィッシュアイズームレンズに魅力を感じているんですが、パッと各メーカーのカタログを見るとPENTAXにしか記載されていません。
他のメーカーでもありますよね?
どのようなものがあるかご存知でしょうか?

書込番号:7143212

ナイスクチコミ!0


スレ主 megamiさん
クチコミ投稿数:28件

2007/12/21 18:40(1年以上前)

MACdual2000さん>ご返信ありがとうございます!!! 
オリンパスE3にライカレンズ・・・とっても魅力的ですね!!!!
でも・・・・・残念ながら予算に合いそうにありません(T△T)泣


手始めにもう少し値段が抑え目のボディを購入して、こだわりはじめたら考えたいと思います!

ありがとうございました!

書込番号:7143232

ナイスクチコミ!0


寒梅さん
クチコミ投稿数:33件

2007/12/21 21:48(1年以上前)

レンズから選ぶ・・正解だと思います。

大切なのはボディーよりもレンズです。いくらいいボディーを買っても付けるレンズの性能が悪ければボディーの良さを生かしきれません。それではせっかく一眼を買ったのに勿体無いと思います。

一度各社のレンズカタログを見てみてください。ボディーを一度決めてしまうと、ボディーを買い換えない限り、基本的にはそのメーカーのレンズを使う事になります。(レンズ専業メーカーもあります)ので、将来の事も考えたラインナップを見据えて価格等も考慮し、メーカーを選ぶのが良いと思います。

レンズを数本揃えてしまった後でメーカーを変えたくなっても、金銭的に負担が結構かかります。

個人的には明るい短焦点を一度は使ってほしいと思います。コンパクトデジカメやズームレンズでは味わう事のできないヌケの良さ、ボケ味を是非堪能してほしいですね。

書込番号:7143877

ナイスクチコミ!0


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2007/12/22 00:20(1年以上前)

ブラーー。「デジイチはレンズで選ぶ」これは鉄則で・・・。

そこで紹介したのが上のシグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACROとEF-S55-250mm F4-5.6 ISです。キヤノンをボディーに選ぶと、比較的安い名レンズがふんだんにあります。中には1万円以下で買えるEF50 F1.8Uなんて名レンズもあります。

確かにKDXは来年春モデルチェンジしますが、だからこそ値段が安くなっており、今がチャンスともいえます。どうしても新しいのが欲しければ、性能のわりに安い(12万円くらい)EOS40Dでも良いと思います。


ところで、フィジーはかつてイギリスの植民地だった為、食べ物がとても貧困です。インド系が50パーセントの為、カレー屋さんもたくさんありますが、やっぱりイマイチです。
逆に隣の国のニューカレドニアは今でもフランス領なので、食べ物が大変おいしいです。
しかし比較的少ないながらもフィジーのチャイニーズはなかなかなので、オススメです。

あと、マナ島へはセスナ機でも行けるのですが、是非船で行くことをオススメします。陽気なアイランダースと友達になれますし、途中立ち寄る美しい小島の写真も撮れます。

とにかくフィジーで人口比50パーセントのアイランダースに会うと、必ず「ブラーー」と声をかけてきます。1日に何回「ブラーー」と言うのか、数え切れないほどです。
しかしインド系もアイランダースもとても陽気な人ばかりで、楽しい一ヶ月がすごせると思います。

書込番号:7144654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2007/12/22 13:37(1年以上前)

どれでも同じだよ。
RAWで撮って後処理でどうにでもなるよ。
JPEGでもまぁ似たようなものでせう。

書込番号:7146374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2007/12/22 19:14(1年以上前)

↑同感

書込番号:7147545

ナイスクチコミ!1


スレ主 megamiさん
クチコミ投稿数:28件

2007/12/22 21:46(1年以上前)

soncankonさん>ご返信ありがとうございます!!参考にします!!

α100がおすすめなんですね!! 
私の大好きな三好和義さんがα100の宣伝をされているので、少し気になるんですよね笑。

かなりヴィヴィッドな青を撮りたいと思っているので、参考にしますね。

ありがとうございました!

書込番号:7148224

ナイスクチコミ!0


スレ主 megamiさん
クチコミ投稿数:28件

2007/12/22 22:01(1年以上前)

quagetoraさん>ご返信ありがとうございます!!とっても参考になります!!!

レンズのことは全くと言っていいほどわからないので本当に助かります。
「24ミリ(相当)始まりの標準ズーム」というのがキーポイントのようですね!!
初心者なものでして、それがどれだけ重要なのかあまりぴんとこないのですが、店頭や書籍を読み、情報を集めてみます!

ボディ単体の画質だとニコンなんですね。初めて知りました!

情報提供ありがとうございました!!


書込番号:7148304

ナイスクチコミ!1


スレ主 megamiさん
クチコミ投稿数:28件

2007/12/22 22:08(1年以上前)

寒梅さん>たびたびご返信ありがとうございます!!とっても助かります!!!

「一度各社のレンズカタログを見てみてください。」
まったくそのとおりですね!!
7〜8店舗お店を回った時はあまりに知識がなかったもんですから、ボディのカタログしか持ってかえってきませんでした。

レンズカタログに1度目を通したうえで、みなさんの貴重なご意見を参考にし、ボディを決定したいと思います。

本当に助かりました!!ご意見ありがとうございました!!

書込番号:7148340

ナイスクチコミ!0


スレ主 megamiさん
クチコミ投稿数:28件

2007/12/22 22:20(1年以上前)

freakishさん>カメラだけでなくフィジーの情報までくださって、本当にありがとうございます!!フィジーに向けてとてもわくわくした気持ちになります!

キャノンは比較的安価な性能の良いレンズがふんだんにあるんですね!
初めて知りました。

レンズのことを様々な視点でよく研究してからボディを選びたいと思います!

フィジーの食べ物について少し不安になってきました笑!
インド系フィジー人ではなく、フィジー系フィジー人の方のお住まいにホームステイの予定なんですが。口に合えばいいなぁ。
チャイニーズがおいしいんですね!!チャイニーズのレストランに寄ってみたいと思います!

フィジーの方は大変陽気な方が多いとよく聞きます。
旅行会社の方に「1度私がもったお客様で、世界一暗い人がいたんですが、フィジーに行って世界一陽気な人に変わって帰ってきたんですよー!びっくりしましたー!!」
と熱弁されました笑。

楽しい日々を過ごしたいと思います!

情報提供ありがとうございました!!!

書込番号:7148422

ナイスクチコミ!0


スレ主 megamiさん
クチコミ投稿数:28件

2007/12/22 22:26(1年以上前)

・・−−・・さん , にこにこkameraさん>ご返信ありがとうございます!!

どれでも同じですか!!笑
そう言われてしまうと余計に迷ってしまいますね。

皆様からせっかくこれだけのご意見をいただいているので、
参考にしながら何とか選びたいと思います!!
ありがとうございました!

書込番号:7148463

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/12/22 22:33(1年以上前)

「35mm換算24mmスタートのズームレンズ」ならば、αもお忘れなく。
・Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
http://www.ecat.sony.co.jp/dslr/lens/lens.cfm?PD=24680

は価格的に大分厳しいので、α700の標準セットレンズを挙げておきます。
・DT 16-105mm F3.5-5.6
http://www.ecat.sony.co.jp/dslr/lens/lens.cfm?PD=29034



α700に見合った標準レンズとして作られましたが、下位機種(α100)に組み合わせていけないという道理は有りません!

α100と組み合わせるとなると・・・・・11万〜12万といった所でしょうか?
24mmスタートのズームレンズがそこそこの値段で手に入るのは、αシステムのアドバンテージだと思います。
(広角での1mmは結構大きな差なので)

書込番号:7148518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2007/12/22 23:56(1年以上前)

>そう言われてしまうと余計に迷ってしまいますね。

あはっ そうですか ではさっそく

まず手ブレ補正 これはボディ内臓を強く押したい。すべてのレンズで有効だから。
デメリット 望遠では直接手ブレの効果をファインダーにて確認できない。

ゴミ問題 某雑誌での検証ではソニー ペンタックスはかなり厳しい判定結果!!かなり深刻と私個人は感じている。

この問題から精神的に開放されるのは、かなりのプラスポイントです。

ましてやスレ主さんは1ヶ月間滞在し、レンズ交換もされるのでしょうから

E510でしょう! キッパリ。

ペンタックスK100dもコニカミノルタ(スウィートデジ)も持ってますが・・・

書込番号:7149042

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング