デジタルカメラが世に出て早○年。
長い事Canonの寡占状態だった135サイズCMOSセンサーの領域に、撮像素子の雄、ソニーも強烈に割り込みを掛けてきました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/01/30/7859.html
現時点では、ライブビューに好適な読み出しモードは備わっていませんが、その内に
・ライブビュー向け読み出しモード搭載 フルサイズCMOSセンサ
が出る事は大いに期待されます。
で、一眼レフと違って進化の流れに取り残されがちなレンジファインダー機ですが、
・ライブビュー
・フルサイズ
という武器を獲得した暁には、正しく長足の進化を遂げる事と相成ります。
即ち、既存のライカMマウントとの互換性を(上位方向に)切捨て、マウント径を拡大し、ツアイス・イコンSWの如く距離計さえも取っ払ってしまえば!
☆ありとあらゆる135規格レンズの母艦
として君臨する事が可能になりますっ!!!!
具体的には、Canonの50/F1.0を付けられる様なマウント径を確保しつつ、CONTAX-AXの如き撮像素子フリーアジャスト構成を採用します。
そうすれば、理論上、どんなレンズもドンと来い!!
おまけに、本来レンズが持つ距離より短くても撮影可能!(但し、画質は保障せず)
加えて、フォーカスエイドは勿論の事、撮像素子自体を前後させる事でピント合わせも可能!
最強のMF+AF機が出来上がる事請け合いです。
これが出た暁には、数多のオールドレンズの値段が3割り増しになる事請け合いです(爆)
と云う事で、ようやくスレッドタイトルに行き着きますが、、、、
<35mmフルサイズを搭載した、レンジファインダー(っぽい)カメラを熱烈希望!!>
と云う事です。
無論、AF技術の進化(SWMの様な)とは切り離された存在になりますが、世の中の被写体はスポーツ系だけに限りません。
まかり間違っても万能選手にはなれませんが、得意領域に対して特化したデジカメが出来上がるはずです。
と云う訳でシグマさ〜〜ん、DP-1の開発が難航してたら、こっちやりません?
RD-1で懲りた(?)EPSONさんが再チャレンジして下さっても構いません!!
(あの頃と違って、デジタルの核たる撮像素子は、飛躍的に進化しました 今ならデジタルの強みが活かせますよ〜〜〜)
てな訳で、そろそろ真のBESSA-DIGITALを出しても良い頃ですよっ!! 熱烈に期待してます!!! > COSINAさん
※基本、冗談/妄想/願望ベースなので、駄スレ建立については笑って許してください > 皆々様 m(_ _)m
書込番号:7319565
0点
寝言は寝て言えって言いたいですけど、デシカメも成熟期になる10年後あたりならあり得るかも(^^)
書込番号:7326124
1点
10年は長いようで短いですからねぇ〜
その頃、一眼レフの勢力図はどうなっちゃうんだろう??
PS4とか出てる頃かな〜〜 X-BOX1920とか出てるかも??
書込番号:7328664
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/11 21:53:47 | |
| 2 | 2025/11/12 5:50:23 | |
| 5 | 2025/11/12 1:37:15 | |
| 0 | 2025/11/11 16:42:00 | |
| 1 | 2025/11/11 22:25:49 | |
| 3 | 2025/11/11 22:22:28 | |
| 2 | 2025/11/11 18:44:02 | |
| 6 | 2025/11/11 19:04:45 | |
| 10 | 2025/11/11 22:41:32 | |
| 14 | 2025/11/12 6:10:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





