




パソコンやり始めてまだ少しなのでよくわからないことがあります。
NECのVU55L/3を使っているんですけどCPUを変えてみたいなと思いました
いまはK6-U550MHzですpenVとかにかえるのにはマザーボードも変えなければ
いけないのですか?
書込番号:74127
0点


2000/12/22 08:05(1年以上前)
CPUの形状(ピン数)が異なり、全く互換性がありません。
ただ、メーカー機の場合、そのままマザーを交換するにも、
市販品とは部品配置が違って、筐体(ケース)がそのまま使えないこ
ともあります。
「改造」が頭をよぎるようになったら、
自作への道に、足を踏み入れるのも、1つの選択肢でしょう。
書込番号:74141
0点


2000/12/22 13:27(1年以上前)
ケースがどういう対応しているかわかりませんが、ふとNECでよぎっ
た(K6関係)のが、ケースに対応できるマザボがあるかどうかですな
NLXだと意外に絶望視せざるを得ないケースも考えられます。
まったくないわけではないのでしょうが・・・
書込番号:74238
0点



2000/12/23 07:33(1年以上前)
追加の質問ですみません では今のままのマザーボードではほかの
CPUにかえることは無理なのですか?
書込番号:74692
0点


2000/12/23 16:02(1年以上前)
今のままのマザーでは変えられるCPUはないです。
今のCPUがK6-Uの550ですよね??
クロック的にこの上はないですよ。
K6-U+ってのがあるそうですが(同じ550Mhz)、体感レベルでは変わ
ることはないでしょう
PBにするのであれば、確実にマザーを買える必要があります。
書込番号:74834
0点


2000/12/23 16:13(1年以上前)
ものをNECのサイトで見てきました。
ケースはマイクロATXっぽいですね。
ただし、その形状をしておいてNLXマザーだったってこともあるので
(昔のMateでそうだった)、自分でパソコンを開けてみてどうなって
いるか確認してみてください。(詳しいスペックまでわからんかっ
た)
なお、マザボから替える場合にはOSも新たに買う必要性がある場合も
なきにしもあらずなので注意してください。(リカバリディスクが動
かない場合があるそうな)
もっとも、CPU交換のリスクを背負う前に、1枚メモリ増設をした上で
延命措置を図るのがいいのかもしれませんが・・・
書込番号:74839
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 11:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 14:20:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:28:05 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 18:16:30 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/20 9:42:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





