『お勧めのメーカーのテレビはどれでしょうか??』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『お勧めのメーカーのテレビはどれでしょうか??』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 takuya1108さん
クチコミ投稿数:90件

はじめまして。
最近、液晶テレビがほしいと思っており、家電屋さんなどにも足を運んでいるのですが、同じインチでも値段も様々で、少し見やすさや明るさなども違う感じがします。
そこで、主流のアクオス、レグザ、ビエラの中でどのテレビが総合的に一番良いのでしょうか?いまの所、人気なのがビエラだと聞きました。
できれば37インチくらいでほしいなーと思っていますが、同じインチの同じメーカーでも同じ店でも値段が違っていたりしますが、これは何か内臓によって違うのでしょうか??
お詳しい方、教えてください。

書込番号:7441615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2008/02/24 20:56(1年以上前)

お勧めと言われれば、"実力のレグザ"で決まり!
37Z3500で良いのでは。
http://www.toshiba.co.jp/product/tv/lineup/z3500/concept.html

書込番号:7441983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/25 01:17(1年以上前)

私もとし7650さんと同じで37Z3500が良いかと。

理由は、最近の東芝の液晶テレビは機能&画質的にも非常に頑張っています!
USB HDDにもハイビジョン放送を記録出来るので、見て消し用なら十分運用可能です。

書込番号:7443689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/25 10:23(1年以上前)

機能で選べば東芝。
安心感で選べばパナソニック。
ブランドで選べばソニー。
画作りで選べばビクター。

って感じ。
あとは自分の目と耳で確認する。

書込番号:7444448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2008/02/25 15:06(1年以上前)

テレビは画がきれいでなんぼですから。
ブラウン管時代から画づくりに定評のある、
ソニー、ビクター、パナ、東芝で決まりでしょう。
あれっ、主要メーカー全て上げてしまいました、失礼!
やはり自分の目と耳で確認することでしょうか。

書込番号:7445278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/02/25 22:55(1年以上前)

スレ主が何を見るかによって違うんじゃない?
ゲームだったら延滞が凄くてやってられない人もいるみたいだし。
確かに量販店で色々見て確かにレグザは綺麗だけどね。

東芝の工作員がいるのかな?

書込番号:7447512

ナイスクチコミ!1


ネコ神さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/26 00:25(1年以上前)

どのメーカーにも、その会社独自の画作りや音質の良さがあります。

見え方、聞こえ方には個人差があるので
あえて一筋に東芝がいい、ビクターが良いとは言いません。

周りの人の意見も非常に大切ですが、最終的にはご自身の五感を使って選びましょう!

書込番号:7448052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/02/26 01:01(1年以上前)

パナの新型などいかがですかね〜?
倍速、フルハイにこだわるならソニーですかね。

書込番号:7448174

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9094件Goodアンサー獲得:356件

2008/02/26 12:28(1年以上前)

テレビ選びは設置スペースと利用目的で、ご自身にあったものを選ぶのがいい、
としか言えないと思います。私は結果的に37Z3500にしましたが、設置スペース
で37インチが上限で、倍速液晶と、チャンネル争いを回避するための2画面機能
+2地デジチューナーで絞り込んだら6種類しかなく、あとは価格と店頭で実物を
見た印象、その他のスペックなどを勘案して決めました。

書込番号:7449544

ナイスクチコミ!0


kitt_555さん
クチコミ投稿数:25件

2008/02/26 12:32(1年以上前)

すでに上記されてますがやはり自分のテレビの使い方によると思います。
どんな番組を見るのか、録画はよくするのかとか。
レグザのZシリーズやHシリーズは録画に関しては抜きんでていると思います。
でもスレ主さんがレコーダ使うから、ということを考えていれば
また違う選択肢が出てきたりすののではないでしょうか。

購入後のダウンロードアップサービスとかみても、
個人的にはレグザがいいと思います。

あとは逆説的ですが高い買い物ですし
直観ですかね!!

書込番号:7449562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/02/26 15:40(1年以上前)

37インチに20万出せるなら、今ならビクターの905に一票
機能を求めるならレグザも良いが、画質、音質面では「実力の・・」などといってるのが?
て感じですね。

書込番号:7450201

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2008/02/26 16:16(1年以上前)

画面よくてなんぼ。
ビクターとか東芝とかあえていいません、このみもあると思います。
意外に番組表とかキーワード検索もよく使うので好みに合うか
お店でやってみてくださいね。

あとそうそうシワが出ないで若々しく見えるのはシャープですよ〜♪
それが好みの方もいますよね♪

書込番号:7450336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2008/02/27 20:11(1年以上前)

皆さんが仰る通り、最後は自分が観て気に入る物を購入した方が納得出来ると思いますが…敢えて言うなら、主に何を観たいか?だと思います。

BSデジタルやBDで映画を観るのであれば、REGZAが個人的にガンマや色再現が最も優れてると思いますし、BRAVIAもAVプロでカスタマイズしてやればかなり良くなります。24P再生にも対応してますし。

ただ、地デジのドラマやバラエティーを主体に考えるのであれば、コントラストが高く、くっきりはっきり観えるAQUOSなども良いかも知れません。

個人的にはBIERAは暗部の階調表現は優れてますが、ハイに関しては立ち過ぎている為、映画にもドラマにも中途半端な印象を受けます。

あとは、レコーダー等の購入を検討しているのであれば、各社リンク機能などの付加価値を重要視するか否かです。

必ずしも、一番売れてる、一番人気の製品が画質が良いとも限らないので、何を観たいか、予算はいくらか、どんな機能が欲しいかを提示して相談するのも良いかもしれません。

ただ、経験上、量販店の店員で充分に機能の知識を持った方はいっぱい会いましたが、クオリティジャッジ出来る目を持った方に出くわした事がありません…。

書込番号:7456025

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング