


CDショップを眺めて居ると,色々なアーティストのカバーアルバムが目に付きます。
最近では,徳永さんのボーカリストシリーズ辺りが話題だったのでしょうか。
小生,カバーアルバムが好きで,数年前から,せっせとまでは行きませんが集めて居ます。
で,カバーアルバム,既成(オリジナル唄いて)に囚われずに,聴き慣れた歌詞でも新鮮に聴こえ,表現解釈にも幅が出て,古い唄でも新鮮に聴こえます。
小生お勧めカバーアルバム。
小柳ゆき:タイトル忘れました。
ワッツラヴ:温故知新
ビリケン:フォークソング名曲集
書込番号:7507176
2点

最近は、お金がないのでシングルは買わずアルバムばかり買っています。
カバーアルバムは良いですよね〜!!
ただ、気に入ると全部収集したくな性分なので、悪循環なのかしら^^;
書込番号:7507748
0点

シュン・しゅんさん,こんにちわ。
シュン・しゅんさんもカバーアルバムに嵌って居ますか。
カバーアルバム,ジャズ盤在り,ボッサ盤在りで色々と愉しめますね。
既成に囚われずが好きで,見付けては,このアーティストのカバーは,どんな風に唄うのかな〜と,愉しみ倍増で封を切ります。
処で,シュン・しゅんさんも,お勧めカバーアルバムを載せて下されば助かります。
書込番号:7507819
0点

こういうスレを立てたければ、
自分でブログを開設して、
そこでやるべきだ。
話が脱線して、好きな音楽の話になることはあるが、
それでも、その話でレスが延びないようにするものだ。
新スレを立てるのは、いくらなんでも、私物化としか言いようがない。
せめて、このアルバムには、このヘッドホンが合っていたとか、って
書くのが、常連がヘッドホン板に書く仁義というものだろう。
どうしても、公共の掲示板でやりたければ、
http://www.amazon.co.jp/VOCALIST-%E9%80%9A%E5%B8%B8%E7%9B%A4-%E5%BE%B3%E6%B0%B8%E8%8B%B1%E6%98%8E/dp/B000A89TAY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1205044025&sr=1-1
でレビューを書けは良い。
最近は、掲示板機能もある。
書込番号:7508211
5点

あらあら,アイコンまで大魔神になってしまわれて,虫の居所が悪いのでしょうか。
其から,ちゃちゃ居れるのが好きですね〜。
スレも発展させれば話の展開も変わって来ますょ。
例えば,カバーアルバムのボーカルを,耳元で囁く感じに聴きたい。となるなら,基本的鳴り方スタイルが耳間へ来るモデルが好いとかですね。
また,CN30とかFX77とかを使っても,耳元で囁く感じに唄わないとなるなら,装置を替えて見るとかの話にも発展は出来そうですょ。
何でもかんでも既成に囚われて居たら,カバーのアルバム辺りも受け入れられず,面白い作品を聴き逃す可能性も在るかも知れませんね。
書込番号:7508500
3点

天敵がたまには酔いでしょう、、、良いではなくほろ酔いね…笑)
でも聴いてるソースで人となりとセンスが解るんで、これは予想通りでした。
まあいいのでは??
★☆★manten_pocket♪
書込番号:7513408
0点

pekapekaさん,書き込み番号の[7513943]は,どの様に対応するのですか。
小生は,話の方向が掲示板的に向く可能性も在りますから,別に気にしませんがね。
作品,ソースが無ければ音楽は聴けませんが,PHPA無くても音楽は聴けますのでね。
書込番号:7514679
1点

ヘッドホンアンプは、ヘッドホンのアクセサリーですよね。
どらチャンでさんが、ケーブルのスレを立てたときは、私は何か言いましたか?
CDの話題とはいっしょになりませんね。
例えば、ヘッドホンの音場感を聞き分けやすいCD っとかっていう話題なら、
ヘッドホン関連の話題と言えなくもないですよ。
単に、最近聞いているCDを紹介するだけなら、 私 物 化 としか言いようが
ないですね。
繰り返しになりますが、そう言う話題は、自分のブログを作って、そこでやって下さい。
書込番号:7515159
1点

製品の基本的鳴り方スタイルが判り易いボーカルモノですからね。
小生チョイスする製品は,耳元で囁く感じに唄ってくれる,基本的鳴り方スタイルの製品がベースですょ。
其れに,小生の環境の音場は,口元から顎に掛けてもボーカル口元イメージが来ますので,アーティストとチュ〜をして居る感じにも行きますょ。
基本的鳴り方スタイルを見るのに,ボーカルポジションは判り易いのですょ。
ま〜,他にも左右の寄り加減もですね。
書込番号:7515304
1点

向こうは,再びですょ。再び。
ソース無ければ音楽は聴けませんょ。
装置のサーノイズだけ聴いて居るのかな?
カバーアルバムもちゃんとした作品モノ。
色々なアーティストが老若男女問わず発表してます。
また,製品の違いを見るのにも使えるボーカル入りですょ。
書込番号:7515552
1点

「再び」って、何が、どう再びなの?
このスレは、1回目だから、見逃してくれってこと?
ならば、もう、ここらへんでお開きにするけど。
(もし、そうなら、レスしないで逃げ出して下さいな。
どうせ、謝罪の弁なんて書けないのでしょうから。)
書込番号:7515627
0点

???
自称管理人気取りしてるなら遣るべき事は決まって居るでしょうか。
私怨バリバリから来てるから無理か。
書込番号:7515660
1点

どう決まっているのでしょうか?
私怨ってCK32のこと?
それだけで、アンチが生まれたと思っているから、いつまで経っても、何一つ治癒しないのだろうな。
書込番号:7515776
0点

管理人擬をしてて彼方の注意が出来ないなら辞めときな。
此方だけ大魔神も可笑しなだけですょ。
書込番号:7516166
0点

とりあえず煽り合いならそろそろやめにしていただけると嬉しいかなー。
どっかで止めないと延々続くと思うので。
あとこう、何を言うにもこのような公共性の高い場所で皮肉のいい合い的な物言いもどうかと。
相手がするから、対応してくれないから〜というのは言い訳に過ぎないと思いますし、少々配慮に欠けた対応と思います。
書込番号:7516562
11点

久々に。
NHKの連ドラの双子もカバーアルバムリリースと,カバーアルバムも一向に下火にならないですね。
最近は,演歌歌手もカバーアルバムも出す様になり,バリエーションが増えていますね。
で,アーチストがカバー曲を唄うは昔から在る見たいで,最近は,リ・マスター盤の高音質CD盤としてリリースもされて居ますね。
昔のカバーを,最新のヘッドホンで鑑賞するのも中々ですょ。
書込番号:9270381
0点

みなさん、こんばんは。
CDプレイヤーの口コミにも優秀録音CDの紹介をというのが
あって結構盛り上がっていましたね。
せっかくなので。
波浮の港(昭和3年)
藤原義江(オリジナル ビクターの赤盤)持っていません。
佐藤千夜子(オリジナル ビクターの黒盤)こちらはCDを所有。
STAX SR007で聴くとスクラッチノイズがとても控えめで雰囲気を
損なわない。ER4S(CDプレイヤー、プリメインアンプ経由)では
声は解像度が高いので明瞭ですが、スクラッチノイズをよく拾ってしまう。
春日八郎(CDステレオ録音)
声量・声質とも超一流でテクニックだけではない、心に染み入るような
歌い方は、もうたまりません。
大好きになってしまったのは、ま、ちあきなおみのカバーソングが原因ですね。(笑)
普通の録音レベルですが、STAX SR007で聴くと春日八郎の声となりを
存分に表現してくれます。春日八郎の真髄をと思ったら迷わずSTAXです。(笑)
ER4Sはさすがに解像度宜しく鋭い立ち上がりで、目の前で聴くような感じです。
音楽性はSTAX。
倍賞千恵子(キング時代のCD)
このような歌はこの人の十八番ですね。日本語の発音の美しさは格別です。
これも普通のステレオ盤です。(優秀録音ではないという意味)
STAX SR007で聴くと叙情性豊かなその歌声にうっとり。こういう表現力が
STAXはすごい。
ER4Sはとても明瞭に聴こえて声質が化けないところがすごい。
余談ですが、この人のソニー盤「まるで映画のひとこまのように」に
いろいろとカバーソングが入っていて、音・アレンジとも良くとても楽しめます。
鮫島有美子
いわずと知れたクラシックの正統派。
うまいのですが、個人的には感動はあまり覚えないので割愛。
ステレオ音源としては所有している中では一番良いのではと思います。
ちあきなおみも歌っていれば良いのですけれども。
書込番号:9278783
0点

ちあきなおみが唄って居るカバー曲は,井上陽水の氷の世界。
ちあきなおみの凄味な唄い回しには,氷も解けそうなで,ボーカル表現の巧い機種で聴くと面白いかもです。
ダンス調のカバー曲には,SONYのXBシリーズかMonster Beats Tour by Dr.Dre辺りがノリが好いです。
単調なドンドン低音に脂を更に付けたカバーは,此れからの季節感を加速させる印象です。(アルバムには,段々と曲調を速くした構成の作品も在ります)
チキンガーリックステーキの六人組グループアカペラのカバー曲
GS曲カバー,女性曲カバー,男性曲カバー,単アーティスト曲カバーと在りますが,六人のボーカルイメージを,横一線に並ばして聴いて見たい。
また,左右のハウジング周辺に残るボーカルイメージも出て来ますので,極力離れ過ぎない,まとまり融合感が高い鳴るモノをチョイスで,左右展がり感を抑えた方がリアルに愉しめます。
書込番号:9280626
0点

ザ・ジェイド
チキンガーリックステーキの六人グループじゃなく,四人グループで,何やら,オペラ界のグループらしい。
男性グループの其々のパートに,低音が膨らまずに抜けが好い,ヘッドホンで聴きたいアルバムですね。(千の風はカバーの定番)
チキンガーリックステーキと共にお薦めカバーです。
書込番号:9414808
0点

E-POP
J-POPの名曲を,演歌歌手がカバーしたのを称するらしい。
CD盤の帯には,第一段のヒットを受けて,第二段の「エンカのチカラ」はタイトルを増殖とのくだりが。
コブシが唸るカバー曲は,人気が在ったのかな?。
美空ひばり様もカバー曲を唄って居るのですから,カバー曲も侮れませんね。
書込番号:9434432
0点

学校トランスシリーズのカバーアルバム。
リスナさんに見せる部分は,アニメ一色に近い。
CD盤からして派手。
ジャケットにはイヤホン&ヘッドホンをしたキャラが多く,ジャケットを観るのも愉しくさせそうです。
さ,更に,ジャケットステッカが封入されて居る。(^^ゞ
そうそう。アニソントランスシリーズも在るので,柔らかくして,ノリ好く聴いてみるのも好いかもです。
尚,此方のキャラも,ヘッドホンを掛けたアニキャラです。
書込番号:9516010
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 16:57:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 13:00:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 12:40:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:47:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 18:17:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 4:00:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 21:46:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 15:09:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 12:02:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 1:06:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





