『液晶テレビとPCのHDMI接続について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『液晶テレビとPCのHDMI接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビとPCのHDMI接続について

2008/03/22 16:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:16件

液晶テレビとPCのHDMI接続について、うまくいかないことがあり、あえて、液晶テレビ総合板に書き込みさせて頂きます。

うまくいかないこととは、
1920x1080解像度を使用した際、静止描画でも上下にぶれた状態になり、視認できるってレベルじゃねーぞ
なので、こちらを改善したいということです。
あと、色にじみがひどいので、OSの色・フォントの設定で見た目が緩和できるオススメの設定があれば、それもご教示いた
だけると助かります。

とりあえず、おもいつく以下の順で試そうとしていますが、費用がかからず改善効果の大きそうなもの、その他の可能性等
ご教示頂ければと考えております。
0)テレビ側のHDMI端子変更(だめでした)
1)Nvidiaのユーティリティをいじる(いろいろいじったのですが、だめでした。ディスプレイは、FP5XXなんとかという
 微妙な名前で認識していました。)
2)ドライバを変える(Detonatorの66.81より新しいVerがなかなかWebで見つかりません)
3)OSをXPを変える(しんどい)
4)HDMIケーブルを変える(財布が・・・)
5)ビデオカードを変える(財布が・・・)
6)あきらめて低い解像度で設定する


【環境】
■PC(自作機)
 ビデオカード:玄人志向 GFX5700-A256C(^^;
        ドライバは、Forcewareでは、1920x1080表示できないということだったので、Detonator ver66.81だったか
        を使用
 OS:Windows2000SP4

■テレビ
 ビクター LT-37LH805

■HDMIケーブル
 プラネックス製 1.5M

書込番号:7570372

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2008/03/23 00:56(1年以上前)

個人的意見ですが、

>5)ビデオカードを変える(財布が・・・)

>Forcewareでは、1920x1080表示できないということだったので、Detonator ver66.81だったかを使用

が一番可能性が高いように思います。

GeForce5700を含む5シリーズでは、デジタルでの高解像度(1600×1200以上)対応のDual Link機能の有無の境の機種で有り、時期,機種によって出来る/出来ないが有ると言われています。(搭載している部品次第との噂も有り)
Forcewareで設定解像度が出ない点も、仕様上や不具合事例からNVIDIAが制限を掛けているかも。

まあ、出来ている例も有るみたいなので、教えてクソさんのお手元の5700がどうかですね。
以前調べた時、GeForce5800の後期型では動作例が多かったのですが・・・


>6)あきらめて低い解像度で設定する

無い袖は振れませんのでね。
ただ、最近は低価格帯のものでも対応しているので、中古を含め検討されては?

型番からAGPみたいですから、7シリーズ辺りかな。


>3)OSをXPを変える(しんどい)

こちらも可能性は有ると思います。


ただ、

>ビクター LT-37LH805

だと、テレビ側の仕様とも言えるかも?

ビクターの機種(シリーズ)は、D-Sub入力も無しの上に、デジタル入力でも対応はAV関連の入力のみ、取説でもHDMI接続でPC表示しないと書かれていた様に記憶が有ります。

もちろん、本機種か覚えが無いのですがビクター製品で動作例も有ったはずですから、完全に×とも言えませんけどね。



書込番号:7573175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/03/30 16:56(1年以上前)

自己レスです。

その後試したところ、ForceWareであっさり問題なく1920x1080表示できているようです。(^^;
にじみはそれなりにありますが・・・・。

参考までに。

書込番号:7608298

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング