


JTSはなかなか話題に上らないマイナー?なメーカーですが、BA2WAY最安値と思われるIE-6を買ってみました
とりあえず、同じBA2WAYの5Proと比較してみます
まずは純正イヤピースでの感想ですけど、低音大王です
5Proと5EBの間の、ちょっと5Pro寄り位出ています
締まりは、BAとして見ると無い方だと思います
中音域は凹んでいます
中高音は多少痛い音で、サ行は刺さる感じです
高音は、あまり伸びていないように感じます
ピアノトリオなどは聴く気になれませんが、ラウドなどは良いと思います
次に弾丸での感想ですが、サ行は落ち着きますが、全体的に平面的な音になり、このイヤホンの魅力を殺してしまうようです
最後にSHUREのグレーチップですが、これ良いです
純正イヤピースよりバランスが良くなりました
純正はステムの途中までしか入らないのに、グレーチップは根元まで入ります
それが影響してるのかな?
このイヤホン、5Pro並みに能率が高くて、ホワイトノイズをよく拾います
使っているDAPはGB7ですが、静かな曲だと気になりますが、5Proほどではありません
試しにGo-Vibe V6を入れてみたら、かなり低い音域まで伸びるようになりましたが、高音が更に弱まり、低音魔王になっちゃいました
初めは地雷?と思いましたか、レポ書きながら聴いていたら、「なんか良いかも」って感じてきました
耳が馴れてきたのかな?
とにかく、良くも悪くも個性的なイヤホンですね
PCの調子が悪く、携帯からの長文で、読みづらかったらすみません
書込番号:7728987
1点

JTS IE-6の購入を検討してます。
2wayで2万切っているのでコストパフォーマンスはよさそうですね。
レビューを見る限りダイナミック型のような鳴り方なのでしょうか?このイヤホンはかなりエージング時間が長いそうなのでまだ変化するのかもしれませんが・・・
装着感、遮音性、音漏れ、ラウド系の音楽との適合度で5proとの比較していただけませんか?
書込番号:7845578
0点

IE-6の使用は、たぶん200時間を超えていると思います
低音は落ち着き、締まってきました
高音も伸びてきたように感じます
キンキンする感じも、落ち着いてきました
でも2WAYなのに、相変わらず高音のレンジは狭く感じるのはなぜかな??
比較出来るように純正イヤーピースに戻しますね
装着感:針金の有る無しはありますけど、どちらも浅く耳穴に入れるタイプなので、近いものがあります
ただ、IE-6のチップは何故か耳から外れてくるんです
遮音性:若干IE-6の方が優れている気がしますが、似たような感じです
音漏れ:チップの先を指で軽く押さえた時の漏れ具合ですと、IE-6の方が圧倒的に少ないです
ラウド系の音楽との適合度:私がラウドに求める音は、暗く重苦しい感じなんです
そうすると、どうしてもIE-6になってしまいます
比べると、5Proの音は明るいんです
明るく元気なラウドは好みではないからです
この辺は完全に好き嫌いの世界ですね
ただ、汎用性では5Proの方が良いと思います
良い意味で無難な音に感じます
でも、ドーンと来る低音のIE-6で聴くKORNは最高です
最近は5ProにはナガオカのP-601用チップ(お茶碗みたいな形)、IE-6にはEtyのトリプルフランジ青を使ってます
今の所、これがベストのフィッティングです
書込番号:7846732
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 20:39:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/20 21:09:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 13:00:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 12:40:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:47:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 18:17:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 4:00:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 21:46:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 15:09:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 12:02:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





