


この度、エアコンを購入したいと思っているのですが、どの機種が自分の部屋の合っているか全く分かりません。どうかご教授下さい。
部屋は1階のLDK23畳です。北西の位置にリビングの大きい窓(高さ2m)が2つあります。
どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:7748906
0点

どのくらいの予算があるかによって変わってきます。
大体の予算を教えてください。
書込番号:7753902
1点

23畳を1台で冷暖房するの?
軽量鉄骨って言っても断熱性能はまちまちだからな。
すこし情報が足りないが、
昼間に冷房しないなら5kwもあればいいかもそれんが、そうじゃなければ
北日本で上位機種なら6.3kw、中位機種なら7.1kw
それより南なら最上位機種で7.1kwまたは業務用だな。
本当に1台なのか?
書込番号:7754143
2点

2台じゃないとキツいですか?!
住まいは埼玉で、ハウスメーカーは積水ハウスです。
書込番号:7754515
0点

やはりきついですね。2台はないと・・・。効率悪いですし。埼玉も割りと暑くなりますから・・・
10〜12畳用のエアコンを2台って感じになるのかな・・・それとスレ主さんがエアコンの電気代
についての考え方によって機種も変わってきますし、ご自分でこんな機能が良い、このメーカー
のエアコンが興味があるとかもっと具体的にあげていただかないとどうにもアドバイスしがたい
ですね。
書込番号:7755619
0点

2台の方が効率がいいんですか?
なにかとド素人なもので。。
メーカーなどは特に好き嫌いはないですが、ムーヴアイとかいいかなぁって思ってます。
書込番号:7755974
0点

2台の三菱、23畳なので2台、予算30万
そうすると MSZ-GW368 という商品があります。2008年型(今年)
暖房 9〜12畳 4.2(0.7〜5.5)kw 990(120〜1495)w
冷房 10〜15畳 3.6(0.7〜4.0)kw 1075(150〜1180)w
大体13万位で工事費がかかりますから(2台分)三菱の上ランクの品で、予算ぎりぎりなのはこれですね。電気代もランクが高いので抑えられています。
う〜ん。個人的には富士通をうちでは今まで使ってたものですから、ノクリアもお勧めします。
肝心の電気代についてはかかっても仕方ないとは思いでないでしょうが、なんともちょっとアバウトすぎて・・・
そんなに気になさらないのなら去年の型落ちとかでもいいかもしれません。
まあ今一番何をすべきかは家電屋でエアコンを実際に見てきていただくことですね。
大体展示品の下にパンフレッドが置いてあるはずですから、各メーカー気になったの
をお持ちになって一度お考えになったほうが・・・
書込番号:7756139
0点

23畳ぐらい用の最上位機種を一台いれてはやはり効率が悪いんでしょうか?
2台目のエアコンの室外機を置く場所がないんですよね…。
書込番号:7756166
0点

え?一階なのに??そこまでいうんだったら天井埋め込み式か、一番能力が高いとされるノクリアの23畳ようになりますかね。ですが、どちらも予算オーバーになります。・・・・ただ、埼玉の熊谷とかの近くだと夏場は能力不足を感じるかも・・・なかなか部屋全体も冷えずらいですし・・・
一度家電販売店でご相談されたほうがいいかも、でもかなり特殊な事態になりましたね・・・^^;
書込番号:7756211
0点

ノクリアですと、機種は何になりますか?
三菱やダイキンの23畳用とかはノクリアより能力は落ちますか?
書込番号:7756601
0点

ノクリア(富士通ゼネラル)23畳用
AS - Z71T2(08年型)暖房 8.5(0.9〜12.0) kW・冷房 7.1 (0.9〜7.4)kW
AS - Z71S2(07年型)暖房 8.5(0.9〜12.0) kW・冷房 7.1 (0.9〜7.4)kW
霧が峰(三菱)23畳用
MSZ-ZW718S(08年型)暖房 7.5(0.3〜10.1) kw・冷房 7.1(0.3〜7.2) kw
ダイキン 目安
暖 房 17〜 21畳 7.5(0.6〜10.2) kw
冷 房 20〜 30畳 7.1(0.6〜7.3) kw
ということで冷房は大差ないですが、暖房や風量はノクリアが勝っています。
昨年度型でも能力は変わらないと思いますので、そちらも考慮しつつご検討ください!
書込番号:7756653
0点

>2台目のエアコンの室外機を置く場所がないんですよね…。
セキスイなんだろ。
23畳の南西向きLDKでエアコンコンセント2つ用意されてないの?
いったい、どういう空調計画で打ち合わせしたんだい。
いっておくが、オタクの家は暖房より冷房のほうが能力シビアだよ。
暖房能力がどうのこうの言って機種選んでる次元じゃないよ。
冷房能力と冷房効率(期間電力量)で選ぶべきで、
1台で賄うなら素直にダイキンを選びなさい。
AN71JRPでもその下のAN71JSPでもいいよ。
どっちにしろノクリアや三菱より効率いいし、
それにノクリアで冷房能力絞り出すと結構室外機がうるさいからね。
ダイキンがいやなら松下の「いるとこサーチ」(CS-X718A2,CS-71RJX2)
にしときなよ。
書込番号:7759146
0点

はい、ありがとうございます。
なんかホント素人すぎてすいません‥m(__)m。
もし理想通り2台付けるとしたらどの辺の機種になりますか?
書込番号:7759869
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 5:35:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:49:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:31:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:11:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/08 21:45:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 17:45:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 5:53:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 23:54:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 23:44:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 19:54:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





