『ウーファーの階下への騒音、振動について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ウーファーの階下への騒音、振動について』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ウーファーの階下への騒音、振動について

2008/05/19 12:56(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:392件

現在KEFのKHT3005SEというシアターセットを自宅2階の書斎部屋で使っています。
防音施工をしたのですが、隣の部屋には騒音がもれていませんが、階下ではウーファーの
音がドンドンと聞こえます。現在はフローリングの上に単なる布を敷いて(付属していたカバー用の布を床を傷つけない意味で敷いてます)ますが、スピーカーを買った店(ネットで買いました)で「インシュレーターを敷くと大分よいと思います。5000円以内でも4つそろいますよ。」と言われて今探しています。
ただそこのネットショップでは扱っていないようなんで、何かお勧めの品があれば教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:7827570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:33件

2008/05/19 15:31(1年以上前)

TAOCなどの制震スタンドはどうでしょうか。
http://www.taoc.gr.jp/

ビクターSX-DW7を使っていたときには、
TAOC製300DLを使用していました。

購入当初は床にじか置きのほうが低音が出ると思ったのですが
階下に震動が直接伝わり音量も上げる事も出来ません。
締まりもありませんでした。

その後SX-L9はウーファーの位置が高い位置になっている事に気づき、
(ユニットはSX-L9のウーファーと同じ)
高めに設置してみた所、良くなりました。
聴感上の低音も出てきた記憶があります。

書込番号:7827954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2008/05/20 00:42(1年以上前)

まーさむさん 

遮音に関して、ドアは大建工業という建材メーカーがありますが、そのメーカーのドアを使っています。このドアは60Kgくらいあるそうで遮音性に優れています。家の外へは真夜中にフルボリュームで聞いてもほとんど漏れません。遮音性にはまぁ優れた家なのですがしかし、低音は難しいですね。低音の階下への音漏れ・・私も家の新築時、床にALCコンクリートを敷きその上にフローリングという構造で遮音施工をしました。それでも低音は階下へ逃げていきます。
この大建工業というメーカーに「建築音響製品」という物がありその中に簡易敷台という製品があり、敷き込むだけで階下への音漏れを30%軽減とあります。ドアは使っていますからお勧め出来ますが、これは分かりません。どんなものでしょうか?。
http://data.daiken.jp/catalog/sougou2008/catalog1.html#1_235

書込番号:7830604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件

2008/05/21 22:24(1年以上前)

デジゴンさん、130theaterさんレスありがとうございます。
アドバイスいただいた商品ではないのですが、
購入したお店(大阪のシマムセンさん)に電話したところ
http://www.shimamusen.co.jp/shop/enter.html
このボードを薦められましたので注文してみました。
使ってみての感想をまた書きたいと思います。

書込番号:7838255

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング