『テレDVDは、いつ頃出ますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『テレDVDは、いつ頃出ますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

標準

テレDVDは、いつ頃出ますか?

2008/05/23 12:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 北裡さん
クチコミ投稿数:11件

そろそろ、地デジ対応のテレビの購入を考えてます。
昔あった、テレビデオみたいに、直接テレビにDVDを入れて視聴出来るタイプのテレビ、この先,国産大手メーカーから出る予定は無いのでしょうか?
例えば、AQUOSの壁掛けタイプが、せっかく出たんだから、それがテレDVDになったら、本当に、DVDデッキを置く場所もいらなくて、すっきり設置出来るのにと、思ってます。
待ったら、可能性ってあるのでしょうか?
今まで待ったので、2〜3年なら、待てますが....

書込番号:7844106

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2008/05/23 12:52(1年以上前)

こんなのがありますが。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080502/donki.htm
国産大手メーカーからは出ることは無いと思います。
電気製品に限らず、大手会社は「リサーチ」をして「売れる商品」しか作りません。
以前のテレビデオもそうですが、「普及価格帯」のテレビとビデオを一つに作りますから
「故障」が多くなります。
ビデオが壊れればただのテレビ、テレビが壊れたら場所ふさぎなビデオです。
ハイビジョンテレビと組み合わせて使う事を考えるとこれからはDVDではなく
「ブルーレイ=BD」ディスクに変わって行くでしょう。
大手メーカーもBDと抱き合わせなら新製品の発売もあるかも知れませんが、かなり
高価な商品以外は作らないと思います。

書込番号:7844183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/05/23 12:57(1年以上前)

録画機能付きではなく、再生機能のみの「DVDプレーヤー」内蔵という事で
いいんですよね?
それなら、EIZO(ナナオ)からFORIS.TVという機種が発売されており、
一部を除きDVDプレーヤーが内蔵されています。

http://direct.eizo.co.jp/shop/c/cTV/

パソコン・モニターで有名なメーカーですので、品質も間違いなしです。

書込番号:7844203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/05/23 13:06(1年以上前)

以前、東芝がHDD/DVDレコーダー内蔵の17V型液晶テレビを発売したことがありましたが、モデルチェンジをすることなく、消えていきました。
このことを知ってか知らずか、他のメーカーでは1機種も見かけませんし、少なくとも大手メーカーでは出す予定もないようです。
消えていった理由はわかりませんが、使い勝手が悪かったんでしょうかねえ…。
浜オヤジさんのコメントにありますように、テレビまたはDVD部分の片方が壊れればお手上げです。
たとえば修理のためにメーカー預かりとなれば、あいたスペースをみれば悲しくなりますし…。

メリット以上にデメリットが大きいのが、一体型の悲しいところですねえ…。
よって、少なくともDVD一体型の液晶テレビは、大手メーカーからは出ないものと考えています。
(注意:東芝から12V型のDVDプレーヤー一体型液晶テレビは出ていますが、カテゴリが液晶テレビではなくポータブルDVDプレーヤー、のようです。)

書込番号:7844230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2008/05/23 13:18(1年以上前)

BD再生がワンチップ化されたんで、来年当たりにどこか出しそうですけどね。

今年はまだ各社BDを出し始めたばかりなので、先行するパナなら出せると思うけど、パナってそういう製品はあんまり先駆けて出さない気がする。

壁掛けTVの場合、配線の問題があるのでなるべく内蔵にしたいだろうから、無線にするか一体型にするかですよね。主流は無線という気がしますけど。

書込番号:7844270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:51件

2008/05/23 13:19(1年以上前)

こんにちは!
一時期テレビデオが流行りましたね!
それに比べれば案外DVD付きは影が薄いですねぇ

さて本題ですが、私見ではありますが大手メーカーからは「出ない」と思います。

というのも、まだレンタルや再生機はDVDが主流とはいえ、家電メーカーはブルーレイに移行したいだろうということ。

ではブルーレイドライブ兼用でいいから載せるかというと、過剰な単価アップで売れないとか
、ドライブ自体の安定性の為に、テクニカルサービス上コストが見合わないなど修理対応の面で内蔵タイプは敬遠されがちだからです。

各社の最近の傾向として、着脱可や外付け、拡張性をうたうように、内蔵タイプは少ないですね。しかも再生専用機はない。

それには日本のレコーダー市場の大きさも影響あると思うんです。テレビと別に是非買って頂きたいとね苦笑

でもブルーレイの本気度合いでは、再度、テレビデオのような安価で便利な普及機は期待したいのも個人的にはあります!

話が長くなりましたが、最後に一つ。

ジャスコさんで去年再生機内蔵みましたよ。メーカーは覚えてません。すいません。画面サイズはあまり大きくなく、色が何色かあったような…

探してみれば他にも案外あるかもしれませんね!

書込番号:7844271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件

2008/05/23 14:18(1年以上前)

バイデザインはまだ作ってますよ。

http://www.bydsign.jp/Form/Product/ProductList.aspx?shop=0&cat=103&swrd=&sort=0&img=1&pswflg=1

書込番号:7844390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件

2008/05/23 21:52(1年以上前)

(昔あった、テレビデオみたいに、直接テレビにDVDを入れて視聴出来るタイプのテレビ、
この先,国産大手メーカーから出る予定は無いのでしょうか?)

ドンキでプレイヤー搭載の19型液晶あるけど,経験論で言わせてもらうと,
国内有名メーカーのテレビにデジレコかプレイヤーを使うのが無難だと思うよ,
(海外メーカー製だとデジレコのリモコンでテレビ操作出来ない事もあるし)


あ・王子,王子

アレのDVDスレ出来たぞ!!,その他でスレ立ててくれ(参加するから)

S・O,DVDスレ

http://bbs.kakaku.com/bbs/D0076760001/

書込番号:7845867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/05/23 22:00(1年以上前)

過去、この手の一体型はあまり成功したためしがありません。

テレビとDVDレコーダ(BDレコーダ)を同タイミングで買いたい人は少ないから、数が出ない。

数が出ないから、量産効果も店頭競争も鈍く値段が下がらない。

テレビとDVDレコーダ(BDレコーダ)を別々に買ったほうが安い。

テレビとDVDレコーダ(BDレコーダ)を同タイミングで買う人も、一体型を買わない。

書込番号:7845913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/23 22:08(1年以上前)

小型で良いならテレDVDならぬテレパソならあるけどね
富士通、NECが出してるけど。テレDVDにPCが付いたものだと思えば良いかも。

書込番号:7845960

ナイスクチコミ!0


スレ主 北裡さん
クチコミ投稿数:11件

2008/05/23 22:10(1年以上前)

皆さん、本当にご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。
やはり、テレDVDの発売を待つのは、かなりきびしそうですね。
もう、そろそろ、別々でも購入の方向で、考え始めようと思いました
(とはいえ、ここから勉強し始める上、決断力も弱いんで、一年ぐらいはかかりますが....)
また、判らない事、ここで、質問させて頂きます。そのときはよろしくお願い致します。

書込番号:7845974

ナイスクチコミ!1


スレ主 北裡さん
クチコミ投稿数:11件

2008/05/23 22:18(1年以上前)

皆さん、本当にご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。
やはり、テレDVDは、かなりきびしそうですね。
もう、そろそろ、別々でも購入の方向で、考え始めようと思いました
(とはいえ、ここから勉強し始める上、決断力も弱いんで、一年ぐらいはかかりますが....)
これからも、こちらで相談させていただきます。そのときはよろしくお願い致します

書込番号:7846002

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/05/23 23:41(1年以上前)

初芝さん、鈍器のはバイデサのだね.こうてみて!

>ドンキでプレイヤー搭載の19型液晶あるけど,経験論で言わせてもらうと,
>国内有名メーカーのテレビにデジレコかプレイヤーを使うのが無難だと思うよ,
>(海外メーカー製だとデジレコのリモコンでテレビ操作出来ない事もあるし)

そうねw

>S・O,DVDスレ
サービスエリアじゃないの(?_?)

書込番号:7846458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/24 20:22(1年以上前)

理論的に言って薄型テレビは奥行きが無いから
DVDプレイヤーを一体化しようとするにも無理があるのかも

ブラウン管テレビの場合は奥行きがあったから、その上部あるいは下部に
取り付け一体化させる事が出来たんだろうけど。

薄型テレビで一体化させるとしたら側面に取り付ける形で可能となるだろうね?
スロットインで。PCのVaio typeLのような形になるのかな?

書込番号:7849874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2008/05/24 23:28(1年以上前)

プレイヤー付き液晶テレビ(地デジチュー.HDMI端子あり)は無い事も無いよ(ドンキブランドで19型で売ってる)。

書込番号:7850943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/05/25 17:39(1年以上前)

テレパソならテレビを見れてブルーレイもDVDも見れますけど
http://121ware.com/valuestar/w/?=121pro_top_menu
パソコンは対象外ですか!?

書込番号:7854141

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング