初めて書き込ませていただきます。
現在、felicisというメーカーのスピーカー(5.1ch一体型・YSPのような物)
で映画を鑑賞していますが、ウーファーの音が大きすぎて
部屋から低音がもれており、迷惑にならないよう音量を下げると今度は
セリフが聞き取れないという状態になってしまっています。
そこで今回2ch構成にしてみようかなと思いました。
現在検討中の構成は
アンプ ・ONKYO SAー205HD
スピーカー ・DENON SC−CX101
です。(両方とも黒系を希望してましたが金額と性能が・・・汗)
DENONスピーカーを選択したのは店頭で
聞いた時に自分の求めているくらいの程よい低音があり、
中高音もよく聞こえていたためです。(自分なりに)
主にPS3で映画再生、ゲームに使用したいと考えています。
質問は、次世代音声フォーマット対応で低価格という自分の希望を
満たしているONKYOアンプですが、
アンプもDENONで合わせた方が
同一メーカーとういこともあり、バランスがよくなるのか?
(ONKYOだと低音が強調されすぎるんじゃないか?という不安)
また、次世代対応はまだ早いのか?
(長く使えればと思ってなのですが・・・)
予算は10万ほどを予定しています。
こうゆう組み合わせもいいんじゃない?というような
書き込みもぜひお願いします。
書込番号:8040332
1点
家電映画好きさん こんばんは
>>felicisというメーカーのスピーカー(5.1ch一体型・YSPのような物)
ってHT-C1200と言うのでしょうか
取扱説明書探してみたのですが、見つかりませんでした
個別SPの音量設定とか、LateNight、くっきりボイスと言うような機能
は無いのでしょうか
ちなみに、映画はTVで見ているでしょうか
TVなら、TVの音声も小音量だけ出してみては如何でしょうか、不本意だと思いますがね
2CHで映画をみると、やはりセリフが聴きとり難いです
映画用のセンターは付けた方が良いです
書込番号:8041108
0点
ShowJhiさん返信ありがとうございます。
型番はHT−C1000ですが、
1200とデザインが違う程度だったと思います。
ナイトモードという深夜に見るためのモード
がついてますがそれでも、映画の爆発音などでは
ウーファーの音が響いてしまっているので・・・
(スピーカー別に音量設定ありますが、
ウーファーは最低にしています。)
>映画はTVで見ています。
ShowJhiさんのおっしゃるように
TVの音量をだして映画再生してみた結果
TVとスピーカーの兼用で聞いた時の方が
ウーファーの音量が抑えれてると思います。
>
映画鑑賞を考えると
センターを含めた3chにした方が
よさそうですね。
書込番号:8041651
0点
3chにするのであれば、センタースピーカー重視での構成を推奨します。
映像系は音声が割り振られているセンターSPが命なので。
ちなみに、オススメとしては
アンプ:TX-SA606XかTX-SA605
センター:audiopro IMAGE22
又は、HIGHLAND AUDIO AINGEL3201-BA
フロント:audiopro IMAGE12
又はHIGHLAND AUDIO AINGEL320C-BA
これで大体10万以内で収まると思いますよ。
もう少し余裕があるなら、SPはaudioproのAVANTIシリーズでも良いんじゃないでしょうか。
記載したSPの傾向としては、
audiopro ややドンシャリだが、好きな人は嵌る
HIGHLAND 癖が少なく、扱いやすい
書込番号:8045723
0点
モゲモゲ(´・ω・)さん返信ありがとうございます。
やはりセンターは必須な感じなんですね。
audioproはFocalと音的には似た様な感じなんでしょうか?
車のスピーカーがFocalなんで似た感じなら
違和感なく使用できそうなんですが・・・。
(車のスピーカーとでは全然違うのかもしれませんが)
近くにaudioproを置いてありそうな店を知らないんで汗
後アンプでTX-SA605・606Xをお勧めとありますが、
こちらは205とはどう違うんでしょうか?
7.1ch対応とそれぞれのスピーカーの
最大出力W数の違いくらいしかわからないので・・・
BDソフトの再生などで
違いが出てしまうということなのでしょうか?
質問ばかりですいません。
書込番号:8046547
0点
まず、最大出力、トーンコントロール等内部的な面と端子数、スピーカーターミナルの口径が大きくなったことで太めのケーブルやバナナプラグが使えます。
おまけで、大手メーカー製の独自リンクシステムにも柔軟に対応できます。
スピーカーですが、今まで聞いたフォーカルのスピーカーは高域が緩かった印象がありました。
自分が紹介した製品と方向性が違いますが、量販店でも置いてあると思うので試聴してみると良いかもしれません。
書込番号:8050120
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/21 19:17:39 | |
| 5 | 2025/11/18 16:16:31 | |
| 17 | 2025/11/19 15:37:03 | |
| 0 | 2025/11/15 20:53:34 | |
| 31 | 2025/11/21 9:48:57 | |
| 7 | 2025/11/15 17:05:46 | |
| 2 | 2025/11/14 9:47:33 | |
| 46 | 2025/11/15 22:48:49 | |
| 11 | 2025/11/21 16:47:03 | |
| 7 | 2025/11/10 12:52:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



