『初めての自作パソコン』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『初めての自作パソコン』 のクチコミ掲示板

RSS


「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初めての自作パソコン

2001/01/05 01:15(1年以上前)


マザーボード > AOPEN

スレ主 TOSHI__さん

先日AOPENのMK33のボードを購入しましたが、CDROMから音が出ません。内臓音
源でスピーカーもちゃんとつないでサウンド、ドライバーもインストールし、
win98の左下にスピーカーのマークも出ています。CD−オーディオケーブ
ルの接続がいけないのでしょうか??自分ではまったく原因がわからないの
で、どなたか、アドバイスお願いいたします。

書込番号:80867

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/01/05 01:17(1年以上前)

再生コントロールを開いてみてください、CDのところにきちんと
チェックが入ってますか?あれ98は2000と違ったっけ?
ミュートになってなければOKです。

書込番号:80870

ナイスクチコミ!0


ペガサスさん

2001/01/05 15:53(1年以上前)

AK33使っています。
マザーボードとCDをつなぐ小さいケーブル
挿しましたか?
600円くらいだったと思いますが。
違ったらごめんなさい。
これ挿さないと音楽とか聴けません。

書込番号:81124

ナイスクチコミ!0


TOSHI__ さん

2001/01/05 23:12(1年以上前)

もとくんさん ・ ペガサスさんレスありがとうございます。再生コン
トロールを見てみましたがミュートにはなっていませんでした。ま
た、マザーボードとCDをつなぐ小さいケーブルは挿しました。BIO
Sで何か設定が必要なのでしょうか???

書込番号:81301

ナイスクチコミ!0


Mriさん

2001/01/06 10:29(1年以上前)

はじめましてお邪魔します。
そのマザー使ってないのでよくわかりませんが
オンボードのサウンドチップ使用の場合、BIOS
設定必要だと思います。
サウンドチップを使うor使わない
といったような設定項目が存在すると思いますので
見てください。違ったらすみません
というか、、、その場合、、、CD-ROM以外の音も
出ないはずなんですけど、、、どうなんでしょうか

書込番号:81577

ナイスクチコミ!0


TOSHI__ さん

2001/01/07 01:09(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございました。サウンドのディバイ
スを再インストールしたら音が出るようになりました。なんとか自作
パソコンが完成しうれしい次第です。

書込番号:81971

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マザーボード > AOPEN」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング