


こんにちは、初めて一眼レフ購入を考えている者です。
初心者向きで扱いやすく、価格は安い方が良いのですが、皆さんの評判などから、EOS Kiss X2、α350、ペンタK20D の3機種に絞り、迷っています。
被写体は料理、花、小物で、ほぼ100%室内撮影です。(昼間の窓際にて)
現在は F30(シーンモード 花の接写)で三脚を使用しており、プリントもハガキサイズなので、コンデジのわりには画質は満足していますが、背景をボカしたり、A4サイズ以上にプリントしたい、などの理由です。
しかし一番気になっているのは、現在よりも明るく鮮明な写真が撮りたいのですが、上記の様な撮影状況のみで、コンデジの写真と比べた場合、明らかにその違いが分かるのでしょうか? ハガキサイズ位ではあまり変わりませんか?
購入するとすれば3機種の中で一番室内撮りに強いのはどれでしょうか?
書込番号:8366652
0点

>購入するとすれば3機種の中で一番室内撮りに強いのはどれでしょうか?
室内とは言え、十分な光量があれば、どれでも大丈夫ですy
夜に、ストロボ無し、ライティングも天井の蛍光灯程度・・・ですと、高感度撮影でノイズ量に差が出るかもしれませんがね。
あとは、接写で撮影されるなら、マクロレンズが欲しいですね。
K20Dで、机のライトで撮ってみました。
マクロレンズは持ち合わせておりませんので、セットモノのレンズですが
書込番号:8366783
1点

超スイカ好きさん
今晩は
三脚を使うという条件であれば、3機種ともISO感度を200程度に固定して十分撮影できるかと思います。
そうなると特に高感度云々ではなく、ライブビューの使いやすさとかで考えればよろしいかと。
三脚装着でのライブビューだとコントラストAF(コンデジのように、撮影画面からピントを抽出する)X2が一番よろしいかと思います、次がα350も使いやすいですね。
鮮明な写真となると、レンズの性能も大きく影響します。3機種ともコンデジより遥かに大きな撮像素子とレンズを持ってますので、ボケを生かして被写体を浮かび上がらせることできますし、鮮明な写真を得やすいかと思います。
葉書サイズで差異がでるか?との話ですが
個々人の写真を見ての感覚によるところもありますので、私の主観、もしかすると差異が判り難いかもしれません。
A4程度になるとはっきりしてくるかと思いますが。
書込番号:8366901
1点

比較対象がK200Dじゃなくて、K20Dなんですか?
簡単にライブビューで撮影されるなら、α300(あえて1400万画素クラスはいらないと思い
ますので)が最適じゃないでしょうか?
ライティング等細かいことを考えないのであれば、AWBの出色はKissX2が無難に出ます。
K20D・K200Dはライトの状況に合わせて雰囲気を重視するので、反面、色かぶりが出る
場合があるので、後調整かRAW撮影を前提ならOKかな。
書込番号:8366935
1点

普段使いのライブビューというのならαでしょうが、料理、花、小物の撮影ならKissX2、K20Dだと拡大して厳密なピント合わせができるのでこちらの方がいいかもしれないですね。
僕はキヤノンユーザーなのでKissX2をお勧めしておきます。
後、TAIL4さんと同じでαにするなら300の方がいいと思います。
書込番号:8367143
1点

>現在よりも明るく鮮明な写真が撮りたい
一眼レフにしてもどうでしょうか?
明るく→静物中心でしたら、ライティングを考えられた方がいいと思います。
鮮明な→どのようなイメージかわかりませんが、コンデジの方が見た目はくっきり写ります。
人によっては一眼の写真は、
「寝ぼけたよう」「コンデジの方がキレイ」「コンデジの方が鮮明」
と感じる方もいらっしゃるようですし。
>A4サイズ以上にプリントしたい
FinePix F30でしたら630万画素ですから、A3くらいまでは大丈夫ではないでしょうか?(主観ですが。)
>EOS Kiss X2、α350、ペンタK20D
被写体が静物昼間の窓際にて、三脚使用、が前提でしたら、
価格、デザインなど気に入った点が多い物でいいと思います。
レンズに拘られてみては?
書込番号:8367287
1点

ずばりD90とニコン18-70にニコンストロボSB-800に付属の白キャップを装着し、白い天井にバウンスして撮影してください。コンデジの100倍きれいに写り、まわりから絶賛されることでしょう。
書込番号:8368540
1点

皆様、ご親切にアドバイスありがとうございます。
やっぱりマクロレンズも欲しくなりますよね。
それと、K200D、α300、D90ですか。 うーん、迷いますね。(嬉しい悩み)
それにしても Kiss X2 は、本当に評判が良いのですね。お店でもっとじっくり触ってきます。
ライティングに関しては、たまに使っております。
しかし、金銭的な問題で本格的な物では無く、ホームセンターなどで売っている、工事現場など屋外作業用の500wハロゲンライト(防水、固定台、吊り下げフック、3mコード付き) 990円(安すぎ)をケチって買ってしまったので、やけに光が黄色っぽくて、後で写真を見ると被写体に裸電球があたっている様に写ってしまい不自然なので、狭い6畳の部屋でなるべく離して使っています。
今、なるべく安くて良い照明探しています。
書込番号:8373264
0点

>やけに光が黄色っぽくて、
すでに使われているかもしれませんが、
プリセットWB(ホワイトバランス)またはカスタムWBを試されてみては?
使い方は取り説に書かれています。
書込番号:8373486
1点

そうですね、ズバリ照明です!
SD(写真電気工業)というところでrifaという照明を出しています。
最近は蛍光灯のものもあり、これだと熱は出しませんし、デジカメなら
ホワイトバランスもOKです。ググってみて下さい。
今お使いのコンデジでも、かなりカンタンにかなり高レベルな小物撮影が
できるはずです。料理も、お膳を並べた全景、みたいなのでなければ、
一番小さい40x40のタイプで足りるでしょうから、4万円くらいの値段で
プロ級の写真が撮れれば安いものです。デジカメ買うよりオススメです。
へなちょこな(あるいは本格的でも難しく不便な)照明と最高級デジイチ
で撮るより、コンデジでRifaを使った方が、よっぽどよい写真が
撮れます。
とはいえ、どうしてもお金が余って余って、ということであれば、
スレ主さまの用途であれば、照明に加えてオリンパスのE−520を
レンズキットで買うと思います。もちろんWズームに逝ってしまっても
いいんですが。
また、どうしてもαということであれば、わたしならむしろ350ではなく
300を買うと思います。
書込番号:8373506
1点

αyamanekoさん、ありがとうございます。
カスタムは一度も試した事がありませんでした。
おもしろそうなので、さっそく試してみます。
quagetoraさん、ありがとうございます。
照明も欲しいし、一眼も欲しいし、マクロレンズも...
とりあえずは、 Kiss X2、α300 の2機種で、もう一度悩んでみます。
書込番号:8378454
0点

ライティングはスタジオアシスタントを最低3年は経験されないと無理でしょう。D90クラスにSB-800の白い天井バウンスが1番簡単に面光源が造れ、TTLだから失敗もありません。カメラを変えても写真は変わりません。ようはライティングですから。
書込番号:8381905
1点

クルミナー85さん、ありがとうございます。
やっぱり、ライティングもある程度の経験やお金は必要なんですかね。
実は昨日いろいろな照明器具が見たくて、何店舗か行ってきました。
そこで店員さんに自分の撮影状況を説明したところ、昼間の室内撮影で太陽光をバランス良く取り入れたいならば、「照明よりもまずレフ板を試してみたら」と、勧められました。
手っ取り早くしたいのなら、「アルミホイルを一度くしゃくしゃに丸めてから広げて、板などに貼り付ければレフ板の代用になる」との事。
家に帰って作成しようと思ったのですが、昔エスティマ(車)に乗っていた時に、フロントガラスの内側に付ける銀色のサンシェード?があるのを思い出し、さっそくダンボールに貼り付けて使ってみました。
雨天だったので、はっきりしたことは言えませんが室内窓際のマクロ撮影で、レフ板?無しがISO 1600で、有りがISO 800でした。 「レフ板なんてたいして...」と心の中でバカにしていたわりには、結構使えそうです。
個人的には、銀色のレジャーシート、日焼けシート、保温・保冷シートなどでも代用出来そうな気がします。 小物の撮影だったら、100均で売ってる天ぷらの油よけホイル(上から見るとコの字型の物)なんか良いのでは...
車売った時サンシェード捨てないで良かった!(レフ板だって数千円しますから)
暫くはレフ板?と、WBの調整で試して見て、それでも満足出来なければライティングを考えて見ます。
書込番号:8394153
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/13 22:07:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 17:12:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/13 14:26:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/13 12:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 22:05:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 23:11:57 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/13 8:57:48 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/13 13:17:05 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/13 23:20:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/13 14:32:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





