すいませんCM690のファンを替えようかと考えています。ぶっちゃけエネマックスのマグナは良いファンでしょうか?
書込番号:8522533
0点
ENERMAX MAGMA(マグマ) の間違いと思うけどUCMA12は風量69.15CFMでノイズ18dBAは優秀な部類と思うけど静音で風量落ちてもいい物が欲しいなら五月蝿い部類に入ります…。
書込番号:8522673
0点
エネマックスってなんじゃらほいって思ったね。
メーカーサイトでもエナーマックスっと書いてあります。
メーカー名、製品名は正しく書きましょう。
しかも「良い」の意味も不明ですな。
書込番号:8522845
0点
失礼いたしました(;_;)自分なりにエアーフローを考えて構成したんですがイマイチ冷えてない気がしまして構成を換えてみようかと計画してます。いまの構成はトップファンはレッドスコーピオンという14センチファンを排気にして二基つけてます。フロントとリアは同じファンでサイズの1600回転のソニー製の12センチファンです。あと5インチベイを三つ潰してそこにクーラーマスターの前にブルーに光る12センチファンがついてるやつを付けてます。グラフィックは8800GTSでザワードのツインターボにクーラーを換装しました。あとサイドファンはサイズの光る1200回転の12センチファンを付けてます。下からもケースに付属してた12センチファンを吸気にしてつけてます。CPUクーラーは風神匠プラスを付けてます。サイズのファンコンにてトップとサイドファンを制御しました。回転数は1000回転に設定してます。マザーはP5Q PROでジーオンE3110でメモリーはユーマックスの2G×2でHDはシステムにWDのブラックカバー750Gでデータドライブは5000AAKSを付けてます。あと光学ドライブを一基5インチベイの一番上に付けてます。いまの東京の気温で何もつけないでパソコンの中はアイドル時32℃くらいです。温度気にしすぎでしょうか?グラフィックはGPU-Z読みで42℃くらいです。このままの構成で大丈夫なんでしょうか?コードなどはがんこなオークさんの手本にしましてなるべく裏に収まるようにしてやりました。よろしくお願いいたします。すいません文章長くなってしまいまして(泣)
書込番号:8523119
0点
自分は吸気x3(前面x2・下x1)・排気x3(TOP・リア)・MB裏CPU周り用80mmx1にサイドのCPU周り用x0・VGA用は排気x1で構成しています。
内部温度的にスレ主と同様な温度を示し問題は無いと思いますが…。
書込番号:8523326
0点
一応マグマではないですが羽の形状は一緒なのでうちのファンと同じような音がすると思いますが、
低音が強い印象を受けますね。五月蝿さは多分回転数相応ですよ。
うちでは800rpmぐらいでいつも動いてますが、それぐらいなら気になりません。
あと文章が非常に読みにくいですw構成書くときはこうやると読みやすいかな。
CPU XEON E3110
マザー P5Q PRO
グラボ 8800GTS
とかこういう具合に書いていくといいかもしれません。
改行もしないとちょっとみにくいですね。
まあ温度はそこまで気にしなくてもいい温度だとは思いますけどね。
書込番号:8523422
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/18 20:24:30 | |
| 5 | 2025/11/10 20:47:50 | |
| 9 | 2025/11/08 21:45:08 | |
| 6 | 2025/11/07 23:34:32 | |
| 2 | 2025/11/05 10:29:30 | |
| 17 | 2025/11/01 20:53:10 | |
| 6 | 2025/11/15 21:20:25 | |
| 6 | 2025/10/28 11:15:53 | |
| 0 | 2025/10/19 7:42:39 | |
| 2 | 2025/10/14 18:51:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






