


PC何でも掲示板
http://nueda.main.jp/blog/archives/004090.html
私のような地方在住者にとっては、ヤマダ店舗内でツクモのような品揃えが!という期待感がありますが、ツクモファンの方々は嫌悪感を抱かれる方もいらっしゃるようですね。
すべての店舗では無理としても、各県に1店舗ずつくらいPCパーツ関連に特化した店舗をヤマダに期待したいものですが、、(^^;
書込番号:8898393
0点

さぁ〜 どうでしょうか?
SofmapもBicと提携してからただの電気屋さんになりつつあるし。
書込番号:8898425
0点

子会社において譲受けるとあるので、ヤマダ電機店舗での直接販売は
無いと思いますが。
パソコン関連分野の品揃えの拡充や販売力
強化及びインターネット販売部門、法人販売部門の強化が譲受け理由なので
関連会社13社の中で譲り受けそうなのは業種からFRONTIER
または、ぷれっそホールディングス(サトームセン、マツヤデンキ)かなぁ〜
九十九電機もプレッソグループ傘下が濃厚と個人的には思ってたり。
子会社名称は今のところ未定ですが。
書込番号:8898612
0点

また1つPC専門店が消える。という寂しい現状ですね〜。
ツクモのファンで気に入ってるのに、なんでヤマダなんだろ??
ヤマダ側の単なる部分強化の手先にツクモの力が欲しいだけだろ!て感じに受け取れる。
ツクモが今後、不採算部門になったら強権発動でバッサリ切り捨てるような事をするように思えるし。。
所詮、大手企業なんで中小企業を潰す事など痛くも痒くもないでしょう。
あ〜あ、悲しい現実。。
書込番号:8901941
0点

個人的にヤマダはあまり好きではありませんが、
ヤマダ電機も商売を行っている会社である以上、自らの利益になる行動に
出ること自体はなんらおかしいことではなく、それで両者にメリットが
あるのであれば我々は「消滅でなくてよかったね」と見守ることしか
出来ないでしょう。
やはり、「消費者が小さい会社がやっていけるほど消費しなくなった」と
いうことが根源にあるでしょうね。パソコンを巡る消費の世界も、数年前とは
変わってきてますから。規模が小さいところはうまく変化に乗らないと難しい
のでしょうね。
書込番号:8902371
0点

この事により、現 九十九の代表の発言権を無くす事が『九十九』にとってのメリットでしょう。
ヤマダの接客が決していいわけではないですが、最近の九十九の接客よりは百倍マシ。
九十九が販売に苦しんだのは、不動産他の投機や販売価格下落と言われてますが、営業的に言えば、それは現象面であり、九十九だけが被ってる環境ではありません。
私が九十九で買わなくなったのは、店員の感じがここ数年急速に悪くなったから。
自作やPCパーツショップは、一般の小売り店と違い、プロ意識や職人気質があるのは当然としても、ぶっきらぼうの店員があれだけ増えて、価格も他のショップと同じ であれば、あえて九十九で買う理由はありません。
九十九の代表の今までの公の発言から見るに、全て他責に聞こえます。
自作ユーザーの発掘、需要を拡げた今までの功績は量りしれないものがありますが、今のトップが販売会社としての質の低下を最後まで正面から受け止めなかったことこそが不採算の原因と思っています。
九十九の再開を喜んでいるファンに感動した社員が何人いたかに、今後の『九十九ブランド』の存続がかかっていると思いますます。
ただ、ヤマダも相当なワンマン経営で、経営判断がそのぶん早いため、株主が騒ぎ出す前に、いいとこだけ吸収して、再び切り捨てる可能性があるので、どうなるかはまだまだ読み切れませんが…。
書込番号:8903135
1点

エディオングループの下に
デオデオやミドリ電化があるように
ヤマダの傘下にツクモが入るだけなのでは?
ヤマダの店員に接客スキルがあるとも思えないし
店頭でうまくやっていけるわけがないっしょ。
ヤマダのPCスペースがツクモ仕切りになって
店員もツクモから派遣されるようになったら
ちょっとはヤマダもマシになるのにね。
書込番号:8903148
0点

全国規模のチェーン店は、これから、ある一部分の商品だけ販売していては、生き残れない、ということでしょうか?。
某カメラチェーン店も、カメラ関連商品だけ販売しているから心配ですね。
書込番号:8903648
0点

ヤマダに吸われたとなると、ヤマダのPCパーツコーナーが強化される
が、値段上がるんでは??
イラネー10パーなんか
ヨドバシのPCパーツが激高と一緒やね…
書込番号:8904207
0点

言えてますね。
ヨドのパーツコーナーで一式まとめ買いしてる人見ると、リサーチしてるんかなぁと気の毒になります。
たま〜に、マザーとか光学ドライブは投げ売り価格でお得なのがありますが、CPU含め、ぼったくりです。ポイントを仮に、仮に現金値引きと考えても、まだ高い。
書込番号:8905724
0点

九十九のサポートが好きで、良く利用していました。ヤマダは嫌いなのでもう利用しないと思います。
九十九に代わるお店がないのが残念です。
書込番号:8907650
1点

ヤマダに食われた会社の末路って悲惨ですよ
最初のうちだけ言わないけど、
ハゲタカと同じ、完全になくなります。
ダイクマ、キムラヤ、これら有名ディスカウント店はみんな影も形もないよな。
ツクモも、名前は残るかもしれないが、
中にいるのはヤマダの制服着た店員で、ポイントマシーンが店頭に並び
「デンデンデンキは、ヤーマダーダダ!」の曲が開店中ずっと流れるというわけだろうな。
書込番号:8908883
4点

ツクモが更正法適用を申請した時にどんなひどいことをしたか知っていますか?
例えば小さなフィギュア制作会社から500万円相当の商品の納入を受けた後、代金を支払う前に更正法適用を申請。
慌てて同社が代金をツクモに取り立てに行ったけどあとの祭り。
社長がどんなに泣いて頼んでも、「代金は支払わない、商品も返さない」
そのくせ数日後には堂々と「だまし取った」商品を客に売っていました。
リース会社が店頭在庫の再押さえを実行していましたけど、ツクモのこうした「悪質なだまし取り」を目の前で見ていたからです。
アキバの店員で態度のいい奴なんか一人もいませんが、ツクモは二回り程さらに悪かったです。
自分の体験だと、180000円で買ったパーツを買った当日に中古買取評価してもらったらなんと100円でしか買い取れないと!!言われました。
商品の性質上、ほとんど劣化などない商品です。
それはおかしいんじゃないかといっても、木で鼻をくくったように「そうなっていますから」としか答えない。
いずれどうにかなるだろうと思ってたら、こんな経過になった訳で。
過去の貢献どうこう言うけど、20年、いや25年アキバに関わってるけど、別にツクモだけが何かしたなんてことは何一つないよ。
もっと小さい店のがんばりも大きい。
ヨドバシカメラも、電気街の店の値段を言えばたいてい対応してくれる。
少なくとも「100円です」と言い切ったバカ店員みたいな役人みたいな対応は絶対しない。
対応できないならできないなりに釈明してくれる。
ヤマダはアキバに出店したのは完全に失敗だから、ツクモ吸収で何とかしたいんだろうけどね。多分ますます火の車になるんじゃないかな?
書込番号:8911368
4点

みなさん、九十九に債権ある訳じゃないし、それほどぼやかなくてもいいじゃない。
ヤマダの好き嫌いでいえば、あの会社も長くはないよ、かつてのダイエーと同じ運命たどるかもよ
書込番号:8914300
2点

よりによって譲渡先がヤマダ電機とは…
ツクモがどうこう言う前に、ヤマダ電機のようなえげつない商売手法が
当たり前にならないことを切に願う。
数百円の消耗品を注文するのにも内金を要求する
他店で買った商品は、修理に出すだけで仲介手数料を数千円取られる、等々
長いことヨドバシやビックカメラを利用しているが、こんなことは一度も
なかった。ヨドやビックと大して変わらない値段であるにも関わらず、その上
手数料で稼ぐ。消費者には何のメリットもない。
すぐ近所にヤマダがあるが、ツクモの商品を扱うようになっても利用したくない。
隣町にビックカメラがあるし、自作パーツなら交通費払ってでもビックを使う。
書込番号:8923652
0点

まぁ、長期的に使うものが多い家電量販店ならば存続し続ける商売ができる会社がいいですね。
客の都合ばかりに合わせてるようでは、先が思いやられる。
あくまで対等の立場で取引したいものです(^^
みなさんが言うほどヤマダに悪い印象は無いんですけどね。
書込番号:8923742
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/04 22:04:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)