『密閉型・2万円〜4万円台で迫力のある空間表現の出来るヘッドホン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『密閉型・2万円〜4万円台で迫力のある空間表現の出来るヘッドホン』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 amayadoriさん
クチコミ投稿数:20件

先日、ようやく上流の環境を整える一歩として、HPA/DACのPERIDOTを購入したのですが
  聞いていく内に、今度は使っているA900に限界を感じてしまいました。。
つきましては、表題の条件(+できれば 定位感・分解能が良い)で、良さそうなものを探しています
自分で調べてみた所、目に留まったのが
  DENON AH-D5000
  ケンウッド KH-K1000 (迫力?)
  オーテク ATH-W1000  (〃)
      -PRO700LTD (毛色が違う+条件に合うか疑問 ですが、評価が高い)
     -ESW10JPN (〃 女性ボーカルが良い+見た目) 最後二つは例外です
 上記候補は、表題条件よりも好みで選んでしまいましたが・・・
  環境:PCからPERIDOT→HP  聞くジャンルはオーケストラもトランスもいける雑食です
   D7000・W5000 は、予算オーバーで断念してます
    開放型は、家族に迷惑をかけるので除外
     近くの家電店においてあったのは、参考になりませんでした・・

 また我侭な条件ですが、皆さんの意見をお聞きしたいです
  何卒、よろしくお願いします。

書込番号:8959697

ナイスクチコミ!0


返信する
kthkさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/20 15:13(1年以上前)

雑食なら、その中ならば一番オールラウンダーであるAH-D5000がいいんじゃないでしょうか。
もしくは、W1000かな。まず見た目で所有欲が満たされます。ESW10も見た目GOODですが、それを買うくらいならW1000を買ったほうがいいかと。
PRO700LTDは家で使うヘッドホンじゃあないような気がします。側圧的にも音質的にも。
K1000は自分には側圧が弱すぎて、耳の上4分の1がパッドからずり下がっちゃうので視聴すらできませんでしたからわかりません。
ただ、いずれにしろPRO700LTD以外は、購入したらA900をほとんど使わなくなっちゃうかもしれないですね。
もしA900の音が気に入っているのならば、Audio-Interuという会社がA900の改造品を販売しています。A900を無駄にしたくないなら、自分のを郵送して改造をお願いすることも(確か)できますから、それも1つの手かも。
その会社のEXH-313もぎりぎり4万円台ですし、これもいい選択肢かもしれないです。
USTという技術は特に空間表現(というか楽器ごとの距離間)はすばらしいものを持っていると思います。まあ視聴できるところがない上、超がつくほど個性的な鳴らし方なので、強くお勧めはできませんが。。。

書込番号:8963084

ナイスクチコミ!0


スレ主 amayadoriさん
クチコミ投稿数:20件

2009/01/20 19:31(1年以上前)

kthk さん、返信ありがとうございます。

やはりD-5000あたりが妥当なのかな?W-1000も納得は出来る選択ですね
ただ、D-5000には常に7000という上位があることが付いてくるんですよね。。
K-1000に関してはともかく、DJ用の700LTDはやっぱり選択外でしょうか。

>Audio-Interu
 確認しました。長野のメーカーさんでしょうか
興味は湧いたんですが、ちょっと求める物とはずれそうです
A900系統だとA900Tiに関しては手に入るならほしいんですが。。
>USTという技術は特に空間表現(というか楽器ごとの距離間)はすばらしい
将来に一度は聞いてみたいなぁ 文法おかしいですね。
 貴重な意見ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:8963988

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25480件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/20 20:36(1年以上前)

某所の噂じゃ,アキバのヨドさんちにて,A900Tiが,売って居るとか居ないとかの,噺も在りますね。
あとは,フジヤエービックの中古を見付けて,中古のA900Tiを購入するとかですね。
最近,結構出て来てますょ。
で,A900と聴き比べも好いでしょう。
比べる事が,音の違いを覚える早道です。

書込番号:8964265

ナイスクチコミ!0


kthkさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/20 23:31(1年以上前)

A1000Xとかはどうでしょうか?
まあこちらも1つ上に2000Xがありますし、D5000と同じような心理状態になるかもしれないですけど。。。そういった意味ではK1000が良いかもしれないですね。フラッグシップですから。
>比べる事が,音の違いを覚える早道です
どらチャンでさんの言うとおり、まずは視聴することが一番ですね。私にとってのK1000のように装着感がOUTなのも少なからずありますから。
あと、HPAを買ったということですので、万能性のあるヘッドホンよりもある程度個性的な音を出すものを買ったほうが、後々の楽しみも広がりますよ。A900自体がその価格帯では一番万能な(無難な)ヘッドホンなわけですから、それを軸にロック向き、クラシック向きなどと買い揃えていくみたいな感じで。
個人的にはULTRASONEとかも良いと思います。空間表現もうまいですし、迫力もあります。独自の個性も持っています。HFI-680、780、PRO750、900等。値段も手頃ですし。

書込番号:8965373

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25480件Goodアンサー獲得:1177件

2009/01/21 08:17(1年以上前)

A900の限界を感じたと在りますが,A900を巧く鳴らしてますか。
鳴らすモノから出て居ないと,鳴るモノは出さない,出せないモノです。(重要)
例えば,SHMCD盤と通常CD盤の音場感差が少ない程,音場表現は巧いです。
ですが,前者のCD盤の好さを崩して,通常盤CDと似た音場感では環境としては芳しく無い。
じゃ,上の音が好い傾向へさせるには,A900が出すボーカルイメージが低く,近いイメージへ来る様にシステムを構築させます。
其れも,コンスタントに来れば来る程,巧い表現を聴かせてくれます。
また,この音が,ボーカルイメージに,他の音がちゃちゃを入れ難い音でも在ります。
因みに,今の環境にて,A900とA900Tiを繋げたら,後者の方が上で挙げた音を出す事でしょう。

A900を,更に巧く鳴らそうの試みも,システムの構築には必要なんですょね。
ヘッドホンを変えれば簡単に音は変わるけど,それだけでは無いオーディオの音の変え方。
で,此方の方が,後々に糧になり,ノウハウとなるのですがね。

ヘッドホンを変えるのは簡単だけど・・・。

書込番号:8966497

ナイスクチコミ!0


スレ主 amayadoriさん
クチコミ投稿数:20件

2009/01/21 14:23(1年以上前)

>>kthk さん
 >A1000Xとかはどうでしょうか?
A系統上位機の新発売だったので注目はしてたんですが、ちょい微妙というか・・
BOSEとか低音が良いのと一緒に買うと面白そうではあるんですが。
 >万能性のあるヘッドホンよりも〜
AKGのk701とかA2000Xとか色々興味はあるのですが、
今回は表題の条件で一つ聞いてみたいなぁ、なんて思ったもので。
 >ULTRASONE
フジタエービックさんでなんかやってます どんな感じなのか聞いてみるのもいいですね。

>>どらチャンで さん
A900の板ではどうも 今回も貴重な意見ありがとうございます。
 >最近,結構出て来てますょ。
 フジヤエービックさんのはもう売れてました。。
 >比べる事が,音の違いを覚える早道です。
 ですね 未だA900ですら満足に分かったとは言えないですし。
 >鳴らすモノから出て居ないと〜
 これに関しては、正直悩んでおります。PERIDOTの実力不足か、A900の力不足か。
自分の耳では判別しかねます。 一つ言えるのは、現状は物足りない事ですが。
 WAV or MP3 320kbpsで聞いている現状のPC側出力に問題は無いはずなのですが。
現状だとこれ以上の上流整備できる物は、10万越えのラックスマンとかラックスマンとか、
後は、ValveX-SE・AT-HA5000・STAX。。位しか浮かばないです
 これら以外で何かあるのでしょうか?

ボーカルイメージ云々は、耳のそばで鳴っている、感じでは無いですが、
少し離れた斜め上or斜め後ろ? まだ良く掴めませんが。

書込番号:8967494

ナイスクチコミ!0


スレ主 amayadoriさん
クチコミ投稿数:20件

2009/01/26 01:56(1年以上前)

色々書いた後、聞きなおして調べ直してみました。
迫力という面では音量を上げる事でだます事はできました
ただ、何か足りないという気持ちが抜けません
 結果的にですが、EXH-313 頼みました
kthk さん、情報ありがとうございます どう転ぶかは分かりませんが、
面白い音ではありそうですので、とにかく聞いてみたいと思います。
どらチャンで さん あれから色々聞いてみましたが
PERIDOTは確かなアンプだと感じました
ですので、まずは安易に考えずとにかく聞いてみることにします
 皆さん、貴重な意見をありがとうございました。m( _ _ )m

書込番号:8991435

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スピーカーから聞こえる 0 2025/10/10 23:18:46
このイヤホンを活かせるおすすめプレーヤー 4 2025/10/10 23:38:14
イヤーパッド 4 2025/10/10 20:52:58
イヤーピースにつきまして 0 2025/10/10 12:22:00
絶対買わないで 4 2025/10/10 16:22:37
改善を希望 4 2025/10/10 23:10:00
有線接続でNCは機能しますか? 4 2025/10/10 23:14:07
生産終了? 0 2025/10/09 10:56:46
充電ケースの黄ばみ 14 2025/10/09 13:29:49
バッテリーの残量表示と減り方に関して 5 2025/10/10 15:03:24

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミを見る(全 292530件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング