


PC何でも掲示板
こんにちは。
自作は2機目なのですが全パーツを選んだことがないのでダメ出ししてください。
ゲームをする予定はありません。
◆CPU インテル Core 2 Duo E8400 BOX
◆M/B GIGABYTE GA-EP43-UD3L Rev.1.0
◆メモリ UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800(DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組み)
◆HDD HGST HDP 725050GLA360(500G SATA300 7200)
◆グラボ GIGABYTE GV-R455D3-512I
◆電源 KEIAN 自作本舗KT-550BTX
◆ケース GIGABYTE GZ-X6BPD-100
◆モニタ IO DATA LCD-DTV222XBR
◆OS Windows XP Pro(XPで一番最初のアップグレード版)
基本的には出来るだけ安く済ませたいのですが、今後の地デジと、
デジタルビデオカメラの関係でモニタを購入することにしました。
Pen4では重過ぎてできなかったデジタルビデオの編集ができるくらいを予定していますが、
年に何回もやらないので『Core 2 Duo E8400』にしました。
寝る前にエンコードかけて、翌朝終わっていれば満足です。
(Pen4の2.4Bでは編集中にフリーズの連続でしたので・・・。)
何か問題がありましたらご教授ください。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:9421741
0点

ダメ出ししろ!だって?
A.面白みにかける。
安く上げるのならマザーをG31にするかそのマザーでオンボードのVGA使うとか。
書込番号:9421787
0点

今後、PCIe ×8とか使ったSSDが出回ってくると思うので、興味があるなら予備のPCIe ×16スロットはあったほうがいいと思う。(色々とまだわからないけど)
http://ascii.jp/elem/000/000/406/406163/
グラボについては同感。オンボでいいのでは?
電源は自作本舗は悪くないと思うんだけど、安いだけあって効率悪いです。稼働時間次第では、80plusから選んだほうが安くつくかも。
>基本的には出来るだけ安く済ませたいのですが、今後の地デジと、
今後もなにも、このディスプレイは、ディスプレイ単体で地デジが見れるだけで録画は出来ませんよ。チューナー買うならディスプレイ側には必要ないと思うけど。
>デジタルビデオカメラの関係でモニタを購入することにしました。
TN液晶なんで、それで構わないならいいですけど、画質は店頭で確認したほうがいいですよ。
書込番号:9421848
0点

>OS Windows XP Pro(XPで一番最初のアップグレード版)
XPはインストールする前にこの手のソフトでSP3までアップしたほうが後々楽です。
http://www.ak-office.jp/software/winsppm.html
大容量のHDDは初期のXPものだと認識しませんし、アップデートが大変です。
XP CDのバックアップ代わりにもなります。
書込番号:9421849
0点

ゲームする予定が無いならオンボードでいいでしょう。
でも多少なりともオンボードビデオの高性能を必要とするなら、CPUはAMD系で。
PhenomIIシリーズならコストパフォーマンス的にCore2Duoとタメ張りますよ。
あとモニタはもっと高画質なものを選んだがいいんじゃない?
最低でもTNパネル製品はやめたほうがいいと思うね。
書込番号:9421888
0点

地デジチューナー買って地デジを見るつもりならそのグラボでもいいと思います。
まぁ、敢えて言うなら電源かな?
人のことは言えませんが…
書込番号:9423281
0点

お返事ありがとうございます。
綿貫さん>
気を悪くさせたようで申し訳ありません。
面白みに欠けるのはごめんなさい。私自身もそう思います。
ほんとにゲームはしないもので、ハイスペックは宝の持ち腐れだと思っております。
綿貫さん・ムアディブさん・鳥坂先輩さん>
皆さんの仰るとおり、オンボードにしようかと思います。
GIGABYTE GA-G31-S3G Rev.1.0
上記のM/Bにすると仮定しますと、
ムアディブさんの仰る「予備のPCIe ×16スロット」という
条件は満たしていることになると思ってよろしいのでしょうか?
他のM/Bが見つかりませんでしたので・・・。
あと電源のお勧めがあれば教えていただけないでしょうか?
以前のマシンはケースの付属電源でして選び方が良くわからず、
価格.com内でいろいろ見たのですが何がいいのか迷っています。
500W前後の80PLUSで探そうと思っています。
モニタについてはもう少し勉強します。
今使っているのがブラウン管なもので、画質に無頓着でした。
テレビ単体で使用できるとのことだったので選択肢に入れました。
録画は出来なくても構いませんし、テレビの取り合いになったときに
パソコンを起動させずに低電力でいいなぁと思っておりました。
他のテレビ単体の地デジで見られるものを探してみます。
それからもしM/Bを「GIGABYTE GA-G31-S3G Rev.1.0」にすると、
これの場合はどのケーブルが刺さるんでしょうか?
http://www.iodata.jp/product/lcd/tv/lcd-dtv222xbr/gallery.htm
ディロングさん>
ありがとうございます。
何度も再インストールしたことがありますが、
インストール直後は確かに137GBくらい!?しかないですね。
いつもCドライブは40GBに切っているので困りませんでしたが、
仰るとおりアップデートが面倒だったので、参考にさせていただきます。
richanさん>
ありがとうございます。
上記の理由で、これから地デジチューナー内蔵のTNパネル以外のを探そうと思っております。
長くなりまして申し訳ありませんが、もう少し教えていただけますでしょうか。
書込番号:9423580
0点

>あと電源のお勧めがあれば教えていただけないでしょうか?
定番はENERMAXかSEASONIC。
ENERMAXなら、コレ。
http://kakaku.com/item/05903011029/
SEASONICなら、コレ。
http://kakaku.com/item/05905010734/
SEASONICはオウルテックとなっていますが、オウルテックは日本の販売代理店でメーカー自体はSEASONIC社になります。ENERMAX同様電源メーカーとして老舗で定評があります。
書込番号:9426538
0点

鳥坂先輩さん>
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
他の皆さんにも頂いた意見を参考にさせてもらい、
楽しく自作したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9433300
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 1:34:36 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
![]() ![]() |
29 | 2025/08/24 14:44:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)