yoshinominiさん^^ こんばんは
キヤノンの50Dに明るいレンズやX3に明るいレンズ
ニコンのD90に明るいレンズかな・・・
書込番号:9442139
![]()
3点
露出の仕組みを知らない初心者さんには撮れないですね。。。多分
露出のマジックを知り尽くしたベテランで・・・何とか撮れるかも??
書込番号:9442162
0点
yoshinominiさん こんばんは。
ズバリ、撮れるか撮れないかで言ったら 撮れます。
まず、どこのメーカーのどの機種を考えられていますか?
書込番号:9442174
2点
yoshinominiさんへ
無理だと思います。この質問結構多いですね、感度を1600にしてもキットレンズでは厳しいと思います、シャッタースピードはよくて1/60位でしょう。体育館では200mm2.8クラスで無いと難しいと思います、暗いレンズではピント精度もイマイチですし被写体の動きボケもあります。
軽いレンズならシグマに50-150mm2.8のズームがあります。後、スポーツでないなら大型外付けストロボを焚くという裏技もありますが。
書込番号:9442186
0点
5D MarkUを中級機とするならば…5D2+24-105oF4のレンズキットでならいけちゃうと思いますよ。
書込番号:9442193
0点
yoshinominiさん今晩は
体育館の明るさ次第だと思いますが、私の近所の体育館では駄目です。
暗ければニコンのD3又はD700と2.8ズーム又は明るい単焦点レンズを選択するしかないかもしれません。
当方はα700+85mF1.4で撮影しています。これなら何とか撮影できますが、被写界深度も浅いため難しい撮影になりますね。イオスキスDN+キットレンズでは手ぶれ+被写体ぶれで話の他でした。
書込番号:9442199
0点
絶対に出来ないとも言えないと思いますが、難しいのは確かではないでしょうか?
書込番号:9442359
0点
ISO3200や6400が使えると感じた
ボディ+明るいレンズでなら
なんとかなるんじゃないでしょうか?
もちろん競技次第となりますが。
正直言って、頑張って5D-Mk2を狙いたいところです。
積極的にトリミングで誤魔化したいシーンも多いでしょうから、
2000万画素はありがたい(ハズ)。
書込番号:9442626
0点
剣道の試合ですが、シャッター優先で1/260、感度800で撮りました。
感想欲しいです。
http://pixta.jp/@sijin/
にのせてる剣道の写真ですが。
「PIXTAで購入いただける作品」をクリックしたら見れます。
カメラはオリンパスE−30、レンズは14−54・2.8−3.6、70−300・4.0−5.6です。
書込番号:9443070
![]()
2点
どの程度を、求められているのかわかりませんが、皆様の意見と同じく「無理」だと思います。
いろいろな、写真を見られて、その写真の露出とISO感度を調べればどの程度必要か必然的にわかると思います。
書込番号:9443110
0点
>ずばり、各社のキットレンズにおいて、撮れますか?入門機、中級機で教えてください。
色々な光の中で全力で練習して下さい。
さすればどのメーカーの入門機でも何とか撮れるでしょう。
ポイントとしては、構図だと思います。
スポーツと言えども、常に全力で走っている人ばかりではありません(笑)
例えば、空中で一瞬、止まっているようなときもあるのですから。
書込番号:9443170
0点
初心者の最強セットは、50D + EF135/2Lだと思います(合計20万未満)。
書込番号:9443188
1点
満足いく構図で、ピンが来てるものはほぼ全滅になるんじゃないですか。
室内にカーテン引いて照明つけてるような場所では。
もし写ってもかなり偶然性に左右されたものとなると思います。
書込番号:9443260
0点
ニコンでしたら、D3より、D700の方が性能対価格比が高いです。
D700 + 70-200/2.8の場合、200ミリでは、上のキヤノンセットと同じレベルになります。
感度はD700が少し高いです(開放絞りは一段の差がありますので、高感度の大部は帳消し)。
連射は50Dが少し速いです。解像も50Dが少し良いですが、大した意味がありません。
値段はこのD700セットが、私のお勧める50Dセットの倍以上になります(それでも安い方)。
書込番号:9443273
![]()
1点
横レス失礼します。
>うる星かめらさん
激安、お勧めセットも是非、教えて下さい(笑)
書込番号:9443311
0点
カキコ[9443188]に一票入れてくれたら、教えて上げても良いですよ。
書込番号:9443346
1点
体育館の明るさしだいでしょう。
昼間でもカーテンを閉め切ってするスポーツなら、当然暗くなるでしょうからかなり厳しいでしょう。
質問内容が漠然としすぎています・・・・・・・。
書込番号:9443421
1点
>αyamanekoさん
仰る通りと思います。
漠然としてるから、撮れる撮れないで意見が分かれるのでしょうね。
因みに、私が撮れそうなのは、
バレーボール(アマチュアの)でセッターがジャンプして頂点でボールを止める瞬間です。多少のブレは堪忍して下さい(笑)
書込番号:9443467
0点
半年前に日中晴天カーテン全開の体育館で撮ったものを、参考アップしておきます。
コートサイドから撮ったものです。
画像には一部ボカシ処理を施してあります。
レンズはキットレンズではありませんが、MINOLTAの24-105mmF3.5-4.5という、キットレンズと大して変わらないないレンズです。
書込番号:9443638
1点
カメラの事にある程度以上精通しているという条件で、入門機のキットレンズでも工夫をすればきっと撮れると思います。AFも移動量が少なければ十分使い物になります(ピンとは被写体にあらかじめ大方合わせておく)。
作例を貼り付けますのでEXIF情報で判断ください。ISOはこの会場/D70sというカメラに対しては800を使いました。
露出とRAW現像を勉強しておきましょう。
書込番号:9443986
1点
たくさんの助言ありがとうございます。なかなか難しいみたいですね。決定的な写真は望んでいません。(ちなみに、バスケットボールです)動きの遅い場面や、ボールを持って止まっている表情を撮ってみたいと思って質問しました。
書込番号:9444317
1点
キャノン EOS-1D Mark III +EF70-200mm F2.8L IS USM
ニコン D3 +AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G
いずれかのカメラ.レンズがお奨めです。と一脚も欲しいですね。
>決定的な写真は望んでいません。(ちなみに、バスケットボールです)
決定的な写真を望まないで、どんな瞬間を望んで撮るんですか?
ドリブル.パスの瞬間ですか?
ブザービーターでのシュートの瞬間とか、ダンクシュートの瞬間とか、フェードアウェーイシュートの瞬間とか撮らないんですか?
NBAは見られていると思いますが、スポーツカメラマンは一試合で10000カット以上撮るそうです。
NBAの写真見ましたが、かっこいいですね。
書込番号:9444386
0点
決定的なシーンで無くても…
この掲示板で「体育館で撮影するときの《最適な設定》を教えて下さい」と質問をするレベルの方には撮れないと思います(^^;
何か、ボタンとダイアルを…決まった所に合わせれば、撮れると考えている人には撮れない被写体です♪
書込番号:9444849
2点
親切なご意見、感謝です。ありがとうございました。楽しみながらチャレンジしてゆきます。
書込番号:9445368
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/09 5:54:11 | |
| 0 | 2025/11/08 18:57:46 | |
| 0 | 2025/11/08 17:55:06 | |
| 6 | 2025/11/08 23:18:23 | |
| 2 | 2025/11/08 18:58:00 | |
| 0 | 2025/11/08 15:16:09 | |
| 3 | 2025/11/08 9:42:57 | |
| 21 | 2025/11/08 22:46:48 | |
| 0 | 2025/11/07 21:19:44 | |
| 3 | 2025/11/09 0:37:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと20時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)














