『ハブリングって…』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ハブリングって…』 のクチコミ掲示板

RSS


「タイヤ」のクチコミ掲示板に
タイヤを新規書き込みタイヤをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハブリングって…

2009/04/30 13:07(1年以上前)


タイヤ

スレ主 miramaxさん
クチコミ投稿数:49件

ホイールを純正から社外品に変える場合、ハブリングを付ける人もいるみたいですが、本当に必要なんでしょうか?

書込番号:9470450

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2009/04/30 14:08(1年以上前)

ホイールの、センターが確実に出せて。ずれなければ要りません。
ハブリングは、そのホイールで確実にセンターを出すための部品であって、センターが出せ、動かなければ不要なものです。

純正のホイールは、車のハブ径に合わせて作られて居ますのでリングが無くてもセンターが合いますが、社外品の物は、各メーカーに合わせられ様に、ハブリングを取り付けるように設計してあり、そこにハブリングを付ける事で、純正と同じ様にセンターがきちんと出るように設計されて居ます。

ホイールのセンターが出なければ、ある速度域でハンドルに振動が出ます。
考えてみれば分かりますが、センターが出て居無い状態は、重量的にはホイールバランスが取れて居ない状態であって、タイヤの外形がゆがんで居る状態になります。

引き起こされる問題は、走行時のハンドルのぶれ、車体の振動、ブレーキディスクの偏磨耗、タイヤの偏磨耗などがあります。

書込番号:9470665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/01 00:09(1年以上前)

こんばんは、miramaxさん

ハブリングのメリットはKisina_Ituiさんの仰るとおりです。

私からはデメリットを一つ
以前、インテグラのタイプRにハブリングを装着してましたが、雪のシーズンになり純正ホイール(スタッドレスタイヤ)に履き替える際、ハブリングがなかなか外れず苦労しました。
クリアランスの少ない物(精度の高い)は外し難いと、考えておいた方が良いでしょう。
スタッドレスなど履かなくても良い地域の方なら気にしなくても良いですがw

書込番号:9473447

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング