




初めて自作したのですが、HDDの容量がちゃんと認識されません。
FDISKで、32ギガ程度が総容量と表示されて、半分すら認識されていません。
一応WindowsMeは、インストールできて問題なく起動しています。
このままでも、しばらくは支障ないと思うのですが、残りの容量がもったいないし、後から認識させるのにFDISKからやり直しで、初期化されるとなると面倒なので、できれば認識させたいのですが、誰かアドバイスお願いします。
いろいろ情報を集めた結果、これが32ギガの壁ってやつだと思うのですが、BIOSのアップデートをしないとダメなんでしょうか?
スペックは、
マザーボード ASUS A7V133
HDD Maxtor M98196H8 81.1Gのやつ。
その他、メモリー、ビデオボードなどです。
マザーボードとHDDのスペックだけで十分だと思ったので、その他の詳細は書いてませんが、必要なら書き直します。
どうか、よろしくお願いします。
書込番号:95054
0点



2001/01/29 22:56(1年以上前)
問題解決しました。
私のジャンパーピンの設定が悪かったみたいです。
問題なく、81ギガ使えるようになりました。
お騒がせして、すいません。
書込番号:95231
0点


2001/01/29 22:59(1年以上前)
KT133Aに32GBの壁はないやろ。BIOS更新履歴を見てもHDDに関するリニューアルはないしの、とりあえずPromiseを疑って、DMA66の方につなげてやってみなはれ。
書込番号:95234
0点


2001/01/29 23:00(1年以上前)
騒いでしもうた。汗)
書込番号:95235
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 20:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 4:29:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:20:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 12:55:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





