『家電量販店か住宅設備会社か。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『家電量販店か住宅設備会社か。』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 家電量販店か住宅設備会社か。

2009/06/09 16:53(1年以上前)


エアコン・クーラー

初めて掲示させていただきます。

新築一軒屋、2階東南向き18.4畳のLDKに設置する20畳向けのエアコン購入を考えています。
吹き抜けのため、このサイズを勧められたのはいいのですが、購入先、またメーカーををどうするか迷っています。

検討メーカーは、ダイキン、三菱、パナソニック辺りです。
元々の価格も、パナだけかなり安く設定されていて、正直その価格にどの程度の性能の差があるのかパンフレットを読んでもよく分かっていません。

量販店の場合、価格は安いものの設置について少し不安もあり、旧知の設備会社に任せる方が安心なのかなという思いもあります。

詳しい方がいらっしゃったら、アドバイスいただけますようお願いいたします。

書込番号:9674266

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/09 19:29(1年以上前)

勧められている
メーカーごとの型番は何でしょうか?

パナソニックだけ安い価格提示ということですが
パナソニックだけ、ワンランク下ということはないですか?

それを知る意味でも、型番記載をお願いします。
そうじゃないと、どれがいいのか勧められない。

書込番号:9674895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/09 22:14(1年以上前)

みなみだよ 様

早速のお返事ありがとうございました。

そうですね、内容が足らなくてすみません。。
型番は、ダイキン S63KTSXP
    三菱   MSZ−ZXV639S
    パナ   CS−639XB2
という住宅設備用品番でわかりますか?

よろしくお願いいたします。

尚、小さい子がいて返信に時間がかかることがあるかもしれません!
何卒ご容赦くださいね。

書込番号:9675848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/10 15:42(1年以上前)

> 旧知の設備会社に任せる方が安心なのかなという思いもあります。

なのかな?ということは旧知であっても確実に信頼しているというわけではないということでしょうか。
もし確実に信頼できるのであれば多少高くても信頼できる相手と取引した方が良いと思います。
しかし確実でないのならどちらも同じだと思うので安い方を選択した方がいいと思います。
もちろん安かろう悪かろうでは困りますので事前に十分調べる必要はありますよ。

書込番号:9678839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/10 22:47(1年以上前)

田中 一郎様

アドバイスありがとうございます。
そうなんですよね、多少価格が高くても安心分と思えれば納得できますよね。
既に窓関係の工事を頼んで施工が終わっている業者さんなので、間違いが無い点は確かなのです。
ただ、その「安心代」が量販店と比べて何割増なら納得してよいものか、単価が高い買い物なので迷ってしまっていました。
ちなみに、メーカーによって仕入れが違うらしく、ダイキンと三菱では同機種がケーズの広告価格とは2割5分の差がありました。
パナは1割なんですが。。。

業者さんにもう少し価格交渉してみようかとも夫と話しています。


書込番号:9680746

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/10 23:11(1年以上前)

値段の記載がないので冷暖房能力と期間消費電力量の関係だけで
S63KTSXP(冷房0.6〜6.5kw 暖房0.6〜10.4kw 冷房期間670kwh=¥14,740 暖房期間1,860kwh=¥40,920 期間消費電力量2,525kwh=¥55,550)
MSZ-ZXV639S(冷房0.8〜6.5kw 暖房0.8〜10.6kw 期間消費電力量2,525kwh=¥55,550)
CS-639XB2(冷房0.6〜6.5kw 暖房0.6〜10.4kw 冷房期間668kWh=¥14,696 暖房期間1,857kWh=¥40,854 期間消費電力量2,525kwh=¥55,550)

低温時暖房能力
S63KTSXP   7.5kw
MSZ-ZXV639S 不明
CS-639XB2  7.5kw

一応、スペック的には、どれも同じですね。
あとは、付加価値(送風距離とか、お掃除ロボットとか・・・)

松下が一番安いのであれば
松下でも大丈夫なんじゃないかと思います。

住宅設備用の型番と
量販店用の型番もありますから
一般量販店の価格も調べたらどうでしょうか?
ダイキンだけはSXシリーズのようですから
一般量販店においてあるのかどうか不明(一般量販店向けだと、SシリーズかRシリーズになると思うので)

メーカーにこだわりがないのであれば
FUJITSUの
AS-Z63V2という機種はどうでしょうか?
値段は分かりませんが
(冷房0.9〜6.6kw 暖房0.9〜12.0kw 冷房期間消費電力693kwh=¥15,246 暖房期間消費電力1,832kwh=¥40,304 期間消費電力量2,525kwh=¥55,550)
となっています。
低温時暖房能力が8.7kwとなっています。
FUJITSUだけが突出して冷暖房能力がいいので
本当かなぁと思わないでもないのですが・・・

書込番号:9680900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:45件

2009/06/10 23:47(1年以上前)

>FUJITSUだけが突出して冷暖房能力がいいので

現在は富士通ゼネラルZ63,71でなく、低温暖房能力は日立X,Sシリーズの63,71がトップで、暖房能力はこの2社が特出してます。

・日立RAS-X63Y2、RAS-S63Y2
冷房6.3kW(0.8〜6.5) 暖房7.1kW(0.7〜12.4) 低温暖房能力 9.0kW APF5.1 期間消費電力量2475kWh
・富士通AS-Z63V2
冷房6.3kW(0.9〜6.6) 暖房7.5kW(0.9〜12.0) 低温暖房能力 8.7kW APF5.0 期間消費電力量2575kWh

書込番号:9681130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/11 11:05(1年以上前)

>みなみだよ 様

とても丁寧に説明頂いて、本当にありがとうございます!

自分でも、それぞれの機能を書き出して比べれば良いんですね・・・

住宅設備業者からは3社以外のカタログをもらっていなかったので、また富士通のことも取り扱いについて聞いてみた上で、週末に夫とも相談したいと思います。

>こだとも 様

日立も能力が優れているんですね!

こちらも業者に取り扱いがあるか聞いてみることにします。
それによって、購入先をしぼることもできそうです。
アドバイス、ありがとうございました!

書込番号:9682716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/26 14:38(1年以上前)

皆様へ

アドバイス、どうもありがとうございました。
色々悩みましたが、子供が生まれることもあり、ムーブアイに惹かれた夫と相談した上で三菱のMSZ−ZXV639Sをケーズで選びました。

お忙しい中、お返事頂いて大変助かりました!
お礼が遅くなりまして申し訳ありません・・・

書込番号:9760221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/26 20:35(1年以上前)

ムーブアイにしたならアドバイスをひとつ。

ムーブアイは広い部屋に一人でいるときに無駄を抑えて省エネを発揮する。
2人以上が別の場所にいると、結局は部屋全体を暖めてしまうのと同じ。

だからムーブアイにしたのを契機に、夫婦いつも一緒に同じ場所で過ごすように。

書込番号:9761521

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング