>今一番信頼性の高いのはWDですから楽しみです。
心の中で思うのは自由だけど安直にそういうことは書かない方がいいとは思う。
書込番号:9980399
3点
使ってもないのに良評価するなんて、数式と一緒だぞ。
基地外扱いされる恐れがあるから、気をつけた方がいいよ。
書込番号:9980458
4点
綿貫さん
でも結構実際問題としてはそうではありませんか?seagateもいろいろと不具合が出やすいのは事実ですし。その他も同じでしょう。WDのはかなり不具合が少ないので信頼性は一番高いといっても過言ではないと思います。
ヒメマルカツオブシムシさん
商品に良ではなく来るという情報が良なので別にそういうことではありません。
ヒタチも7200rpmの2TB出すみたいですがやはりパフォーマンスだとWDやseagateに劣ってしまうでしょうね。
書込番号:9980629
0点
>今一番信頼性の高いのはWDですから楽しみです。
それは言いすぎです。というかありえないです。
でも現在ある会社の中で自分が一番信頼しているHDDはWDですね。メインドライブ以外全てWD製のHDDを使っています。壊れたことは無いです。
今まで使った中ではMaxtorが一番です。中学生の頃から現在まで使っていますが故障なしです。2日間連続エンコードしてもピンピンしています。
書込番号:9980866
2点
hack-pcさん
会社の大きさも考えて発言してください。まだ若いのでしょうから会社の大きさも信頼性にかかわってくることを考えないでしょうが。会社が大きいければ大きいほど、サポート、不具合発見およびファームウェアのアップデートが確実に行われるものです。なのでHDD業界の今年のシェアを見ればわかるでしょうがseagate、WDだけで約60%占めています。その他日立、東芝etcとありますがあくまで日立は子会社化してしまったので分離以前のような資金力がないのでHDD業界で会社として比較的安定してるは3.5インチだとseagateとWDのみです。つまり会社としても安定していて製品としても安定しているのは今のところWDのみなので過言にはなりません。東芝は入れてもかまわないでしょうが2.5インチ専門なので言及外です。
書込番号:9980927
0点
ではSEAGATEは最近あの1件でやらかしたからとりあえずおいておいて
信頼性においてHGSTやSamsungに対するWDのアドバンテージは具体的になんなんですか?
性能を求めるならSSDを使えばいいわけですから
私としては7200rpm品より低消費電力や静かな5400rpm品のがうれしいです。
今HDDがSSDに対して最大のアドバンテージはストレージ用としての
GB単価の安さですからHGSTやSamsungが2TBのHDDを販売して各社競争が激化して
2TBのHDDが1.5万くらいになってくれるとうれしいです。
こんなこと書いてる私ですが現在WDのHDDを14台も使ってたりしますが・・・。
単純に会社の規模を考えればSamsungが最も規模が大きいです。
私の経験ではWDとMaxtorとSEAGATEがそれぞれ1台づつ壊れた経験があります。
会社が大きいから信頼できるって理論、それこそ安直だと思うのですが・・・。
単純に会社の規模を比較すればSamsungが一番です。
書込番号:9980983
3点
MaxtorはSeagateに吸収されたので、存在しませんね。
私は外れを引いたのでMaxtorは駄目だと思っています。
3年保証のMaxlineシリーズが1年以内に壊れました。
書込番号:9981365
0点
intel&nvidiaさんこんばんは。
ちょっと言いすぎたのかも…?断言しちゃったし。
「私としては」等を前に入れれば良かったのかもしれませんね。
私も心の中では「WD最強」と思ってますが…。
書込番号:9981787
0点
WDだって不具合ありますよ。
リコール100万台ってすごい数字出した事もありますし。
って言ってももうずいぶん昔の話ですけどね。
確か俺が高校生の頃だったかな?
その頃はそのころはQuantumとかIBMとかMaxtorとかが元気にHDD作ってた時期でした。
プラッタ容量も確か6GB程度だったかな・・・?
多分こう言うのは実際に自分が遭遇して被害に会わないと何と無くピンと来ないんじゃないかなと思いますよ。
書込番号:9981859
0点
HDDに信頼性どうこういうことがそもそも微妙だと思うんだけどな〜。
どこの製品を買っても壊れないわけじゃないし、各社それなりに今まで失敗はしたことあるしね。
そういえばうちではWDのHDD壊れたことないな〜。
まあうちはWDは導入台数少ないのでそういう問題もありそうだけど。
個人的には日立が好きだけど、この頃はなんかいい製品がみあたらないね。
書込番号:9981966
1点
綿貫さん
samsungに対して言えば日本への販売は一応撤退してしまったものであるというのもありますがやはり製品自体に不具合が起きてるケースがちらほら目立ちますね。
ヒタチは相性とかあまり良くないみたいですし。
>WDだって不具合ありますよ
懐かしいですね1999年。10年前ですね。でもこれで会社が倒れないWDもものすごかったです。他の会社はseagate除くと結構倒れて行ったので。seagateは細かいミスだからあまり影響が出ないのか?
>HDDに信頼性どうこういうことがそもそも微妙だと思うんだけどな〜。
どこの製品を買っても壊れないわけじゃないし、各社それなりに今まで失敗はしたことあるしね。
まあ極論そういうことにはなってしまいますね汗
書込番号:9981980
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/01 12:38:42 | |
| 0 | 2025/11/01 3:14:38 | |
| 4 | 2025/10/28 22:35:07 | |
| 3 | 2025/10/25 11:51:53 | |
| 19 | 2025/10/24 18:36:02 | |
| 9 | 2025/10/31 1:10:45 | |
| 0 | 2025/10/15 11:43:20 | |
| 3 | 2025/10/15 11:28:51 | |
| 4 | 2025/10/15 20:25:00 | |
| 7 | 2025/10/09 11:18:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





