


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
デジカメinfoに以下の記述がありましたが・・・?
キヤノンが2009年10月20日(火曜日)に新型機を発表することは確かなことのようだ。最もありそうなのは超高感度に対応する1D Mark IVで、恐らくISO102400程度になる。このカメラはAPS-H(1.3×クロップ)センサーを搭載するだろう。
解像度や連写速度、動画についても関してはまだ情報がない。
信頼性はCR2.5-2.9でとても堅い情報。
複数のソースがこの1D Mark IVがキヤノン最後の1D系列になると推測している。将来は一機種のEOS-1シリーズのボディだけが登場するだろう。
次期1Dsは来年の春の予定。画素数は3200万画素 以上。
APS-Hは、大歓迎ですが、画素数等の情報が少ないですね。
あとは価格が気になるところです。軍資金が足りるのか心配です。
昨日、千歳基地でサンダーバーズを撮影してきましたので、恥ずかしながらアップします。
書込番号:10319863
1点

> 複数のソースがこの1D Mark IVがキヤノン最後の1D系列になると推測している。
> 将来は一機種のEOS-1シリーズのボディだけが登場するだろう。
僅かに2つのソースがそう予想しているだけかもしれませんよ。
かつ他の50ソースは複数系列を予想しているかも。
大多数の50ソースは現行通りのことなので、あえて2系列だと書かないだけでは。
(現状と異なる意見は目立つし取り上げられやすいが、現状のままという意見はマスコミもネタにならないので取り上げませんからね。)
書込番号:10319913
0点

デジ(Digi)様
>僅かに2つのソースがそう予想しているだけかもしれませんよ。
>かつ他の50ソースは複数系列を予想しているかも。
>大多数の50ソースは現行通りのことなので、あえて2系列だと書かないだけでは。
>(現状と異なる意見は目立つし取り上げられやすいが、現状のままという意見はマスコミもネタにならないので取り上げませんからね。)
確かにそうかもしれませんね。
情報に踊らされずに発表を待ちたいと思います。
アイコンを間違えました。そんなに若くありません。
書込番号:10319981
0点

ああー。確かに発表はあるかもしれませんね。
観音は年3機種発表&販売で、今年KX3→7Dと来て、50D→5D2の発表が去年一ヶ月ズレだったので。
フラッグシップモデルって販売まで3ヶ月待ちなんですよね。
ということは1D3&プリンター抱き合わせ販売終了と一致しますね。
うーん仕様どうなるんだ??
フルサイズ、28MP、バリアブルクロップ(アスペクト比任意かな)
感度 常用iso100-6400 拡張 102400(10段!!)
碁盤の目のような69点AF、AFポイント連動AE
誰かが怒り出しそうな4K2K動画
タイムコード埋め込み機能
電子透かし機能
ETC...
諭吉様40人位だとプロサービス、リコール費用含めていろいろつけれますね。
書込番号:10320711
0点

もう、いっそのこと出し惜しみしないで高くてもいいので性能のいいのをデン!!とだしてほしい(笑)
フルサイズ。iso50〜高iso。AF。望遠。連射(連写 俺の場合は連射といってるw)
低ノイズ高画質高感度・・・・全部あわせてだしとくれ
書込番号:10322979
0点

フォーマットはAPS-Hなんでしょうかね〜〜?
7DでD300Sとガチンコ勝負に来たので、Fullなのかな とも思えるんですけど・
ニコンと同程度〜以上の高感度画質を高画素数で実現する!
って所にcanonの狙いがあるんかな。
書込番号:10323202
0点

APS-H
1600
10コマ
100-12800(50-102400)
書込番号:10323426
1点

私も首を長〜くして待っています。
スペックは特別大きなサプライズなく進化してくると思います。
高感度低ノイズ
見やすい液晶
高画素
動画
AF進化
バッファUP
こんなところでしょうか。
書込番号:10323938
0点

来週、楽しみですね〜^^
すでになんとか後継機種の分の貯金は出来たのですが、最近望遠レンズが欲しくなってきてしまい…。
一緒にゴーヨンなどもリフレッシュしてくれると嬉しいですね〜!
ニコンの時の用に一気に!
800mmは使わないので、500mmか600mmに向けてさらなる貯金をしようと思っているのですが、買うタイミングが…。
発売時期を観たら、500mmも10年前なんですね。そろそろ1D4と一緒に…とついつい思っちゃいます。
今回一緒に出たら、レンズは分割でもいいかな〜と思っちゃったりも。
書込番号:10328891
0点

1DMK4がたとえISO6400や12800でもノイズレスでも、JEPGモードの時だけでRAWモード撮影だと
現像ソフトのDPPに反映(DPPのノイズ消しはイマイチ良くない)されてしまう。
これはキヤノンにも問い合わせたところ1DMK2も7Dもそうですとのこと。
だとすれば今後出てくる機種もその仕様は変わらないとたぶん思います。
私のようにRAWモード撮影しか主に使わない場合あまり恩恵にあずかれないですね。
話がそれてすいません。
書込番号:10329424
1点

もうすぐ発表でしょうか?
1DMarkVに不満は全然無いのですが、やはり新機種の発表は楽しみです。
私は
APS-Hで、AFフレームの数や配置の形をNikonのD3やD700程度にしてほしいです。
(APS-HなのでD3やD700よりももっと周辺まで配置する)
後、
液晶の改善(7D程度)
今回7Dで付いたクイック設定ボタンの追加
位かな・・・・
早く発表されないかな??
書込番号:10330598
0点

精密機械好き 様
リニューアルレンズはありませんか?
書込番号:10334834
0点

はい!
本日発表です。
マーク4
70−200も同時発表です。
書込番号:10338019
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/01/20 22:28:36 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/10 21:04:49 |
![]() ![]() |
13 | 2017/05/17 12:45:25 |
![]() ![]() |
11 | 2016/12/06 0:27:31 |
![]() ![]() |
22 | 2016/10/31 22:57:06 |
![]() ![]() |
21 | 2016/07/03 21:08:55 |
![]() ![]() |
6 | 2016/06/06 11:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/09 8:36:35 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/11 11:37:03 |
![]() ![]() |
25 | 2016/02/25 23:45:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





