『SanDiscの新型SDHCの書き込み速度』のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

『SanDiscの新型SDHCの書き込み速度』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

SanDiscの新型SDHCの書き込み速度

2009/11/24 17:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件
別機種

今回、購入したのは SanDisk Extreme 8GB 30MB/s CLASS10です(写真右)。

SsnDiskのSDHCはCLASS6がCLASS10に最低書き込み速度が変わりました。
最高書き込み速度が30MB/sであることは変わりありません。

そこで、いつもやってるようにメディア書き込みテストをしてみました。参考になれば幸いです。

テスト方法:

カメラ    EOS-1DMarkV
連写モードにして秒間10コマ打ちます。
Mモードにします。
シャッター速度は1/250秒でレンズキャップをします。
シャッターを押すと同時にストップウォッチを計り、連写が止まるまでの撮れた枚数とアクセスランプの消えるまでを測ります。
ISO100でノイズリダクションはALL-OFFです。
なお、RAWで撮って1枚のデーターは8.6BMでした。



Transcend CLASS6 SDHC 150*
撮れた枚数               39枚
アクセスランプが消えるまで     32.3秒
書き込み速度は            10.5MB/s


SanDisc CLASS6 SDHC ExtremeIII 30MB/s
撮れた枚数               39枚
アクセスランプが消えるまで     29.8秒
書き込み速度は            11.3MB/s


SanDisc CLASS10 SDCH Extreme 30MB/s
撮れた枚数               39枚
アクセスランプが消えるまで     24.2秒
書き込み速度は            13.8MB/s


*書き込み速度 = 枚数 × 8.6MB ÷  アクセスランプが消えるまでの時間


<<結果>>
やはり新型SDHCのほうが1.29倍の書き込み速度があります。
CLASS10とは毎秒10MBは最低書き込めるという表示に偽りはありませんが、30MB/sまでは
出ていないというのが今回の結果です。
旧型のSDHCやトラ製のSDHCと比べると3割増しの性能です。
僕の持っている他のあらゆるSDHCより旧型San SDHC CLASS6が早かったのですが
今回は大幅にその性能を上回りました。

ですので、買っても失敗はないと思います。

書込番号:10525983

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:83件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度2

2009/11/24 19:53(1年以上前)

有益な書き込み、ありがとうございます。

書込番号:10526563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/24 22:00(1年以上前)

ゼ クさん こんばんは。

とても参考になりました。
次の買い増しはこれですね。

連写枚数は同じでも、アクセスランプが消えるまでの時間が短いので・・・
また次のシャッターを今までよりも短時間で切れるようになる事は大きいですね。
とにかく撮りまくる必要に迫られた時はこの差が利いてきそうです。

カメラ側の性能も進化したらもっと連写も増え、時間も短縮なのでしょうね。
7Dだともっと良いのかな?
それと、1D4だとどうなるのか・・・興味津々です(*^^)v

by あき(@^^)/~~~

書込番号:10527357

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件

2009/11/24 22:13(1年以上前)

あ き あ か ねさん こんばんは!!

1D4も7DもUDMAには対応しているのでUDMA対応CFでは書込みが
早いと思いますが、おそらくSDHCはそんなに変わらないと思います!

1D4ではきっと対応CFの方がクラス10のSDHCより書込みが早いと思います!

書込番号:10527455

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/11/24 22:21(1年以上前)

1DマークIIIは、CF側の書込み速度が頭打ちのため、速いSDHCが出てくると、
もう一段書込み速度のアップが期待できそうですね。(^^;

書込番号:10527527

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外部モニター 12 2020/01/20 22:28:36
中古1D MarkVプロ機についての質問です 7 2019/12/10 21:04:49
1D Mark3との付き合い方 13 2017/05/17 12:45:25
やっぱりいいねー 1d3 11 2016/12/06 0:27:31
過疎ってるから 22 2016/10/31 22:57:06
シャッターカウント 3588 21 2016/07/03 21:08:55
みなさんの意見 6 2016/06/06 11:58:39
DPP4 2 2016/04/09 8:36:35
初の1D系 14 2016/03/11 11:37:03
修理対応期限が迫ってきていますね! 25 2016/02/25 23:45:38

「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 17889件)

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング