


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
当初7Dの購入を検討していたのですが、1D3の中古価格が下がってきたのでこちらのも検討対象として考え始めました。
そこで質問ですがレンズ構成を328+EX*2で考えた場合AFの合焦スピードや精度に優劣(違い?)はあるのでしょうか?
飛行機がメインなのですが、たまに328のレンズが欲しいと思うときがあります。
ただ540と328を両方買う余裕はないので、どちらかに絞らなくてはなりません。
おしえていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:10586470
0点

こちらも悩みましたケド…
望遠使うんだったら
APS-HとAPS-Cで考えた方が良いかも
300F2.8を
390mm対480mm
連写が必要なら
1D3の方が確実ですね!
7D、秒/8は、よっぽど条件が揃わないと出ないと思いますしね。
以前持ってた1D2より確実に遅く
秒/5〜6は撮れると思いますけどね。
1D3狙うんだったら
次のモデルまで待った方が良いと思いますよ。
と思って
7D購入しました!!!
書込番号:10586522
0点

EF300F2.8ISUSMに2×エクステンダー付で撮影とはうらやましいですなぁ…。
7Dは今回、購入した友人に借りて使ってみようと思いますが、マダ使っていないので何ともですが、差はさすがに大きいのではと思いますなぁ…。
1DMk3も、今月中には「型落ち」になるのですがそれほど大きく値落ちもないかもしれないし、よりAFが強化された1DMK4の価格がこなれるまで待って購入でも或いはイイ様な気がしますなぁ。
どの道、操作性は全く同じですしネ…。
書込番号:10586603
0点

>digital鱸様、馬鹿なオッサン様
ご返事ありがとうございました。
悩みますよねw
現在使用中のα700が500*1.5=750mm相当
1Dが300*2*1.3=780mm相当
7Dだと300*2*1.5=800mmチョット望遠過ぎるか?
連写は8fpsも要らず5fps程度十分だし、1800万画素も要らないし・・・
だったら一番重要視するAFで同じくらいの精度、速度であれば、信頼の1D3にした方がいいのか?って悩んじゃってます。
資金に限界があるので、1Dにしろ7Dにしろ連写が効く分だけメディアのバージョンアップ&追加も必要なので、
諸々計算すると1D中古or7Dが限界かな〜って思ってます。
どっちにしてもα700よりは歩留まりはいいとは思いますけどねw
マウント追加なので余り潤沢に資金がないので悩みます。
書込番号:10586733
0点

1D3を2台使っております。
1台目は初期の個体(シリアル番号51xxxx)で、2台目は昨年製造の固体(シリアル番号57xxxx)です。
1台目はAF精度が今一つでした。
世間の1D3に対する評判も低調だったので「こんなもんか?」と思いながら使っておりましたが、例のリコール対策後は見違えるようにジャスピンになりました。
2台目はリコール対策がされていなくても全く問題なく、1台目よりも高精度なAF性能だと思います。
中古だったら初期物より最近のもののほうが良いかもしれません。
新品を購入されるのでしたら、こなれた価格で超お買い得かもしれませんね。
ちなみに私は1D4は様子見です。
今のところ1D3で問題ないので・・・
書込番号:10587821
0点

jin1972さん こんにちは
>どっちにしてもα700よりは歩留まりはいいとは思いますけどね
はい、それだけはご安心を^^;
今1D3に軽量EF400/5.6(テレコン無)ですが、歩留まりは上がりました。被写体が飛んできても合焦力が上なので、α700の時より心に余裕が出るのが分かります(笑)
あと やっぱり単焦点かな?さん も書かれていますが、1D3は過去に色々合ったので もし購入されるなら、中古購入の場合はこの対策済みのモノを。 夏以降の新品なら問題無いと思います。今プリンタキャンペーン中なので、オクで売れば4万位にはなると思います。
(7Dだと1D3よりも画素数が多いから、解像度の高いレンズを使えば、1D3に常時1.3倍のテレコン付けた大きさですかね、ということは328にX2じゃなくてX1.4でも良いのかな?ならAF速度も相当速そうですね)
書込番号:10588191
0点

最近40Dから7Dに更新しましたがAF反応速度はやっぱり1Dm3が俊敏ですよ。
最終出力がどんなパターンなのか判りませんが328+2xだったら1.4xで後でトリミングの方が撮影時のストレス、撮ってからの解像感を差し引いても良いと思います。
2xはかなりAF速度が落ちますよ、もちろん画質も・・・
APS−H・−Cの望遠比率の違いも有りますが中古で良い物が見つかれば1D系の方が良いと思います。
カメラの重量も増しますが328+1.4xなり2.0xとの組み合わせでも手持ちでのバランス的にもしっくりしてますよ。
1D系はシャッター回数がSCに送らないと判らないので良いコンディションのモノに当たれば良い買い物が出来ますが中古はこの辺のリスクが大きいですよね・・・
書込番号:10588559
0点

ご返事いただきました皆様。
御礼が遅れ申し訳ありませんでした。
>やっぱり単焦点かな?様
やはり1Dは7Dとは違いますよね〜
比較的新しい物を探すつもりですがなかなか難しいですね。
>高山巌様
>はい、それだけはご安心を^^;
やっぱり(爆)
1D+328*1.4かトリミング前提で7D+328*1.4か・・・
私もかなりそれは悩みました。
飛行機の撮影はファインダに入れるのが精一杯なので後でトリミングして調整が必要になります(自分の場合ですが)
そのために余り高倍率(600etc)だと前後が切れてたりする場合が増えて反って使えない写真が増えるのではないか?と思ってもいます。
ただ500でももうちょっと望遠が欲しいと思うシーンも多々ありとても悩んでいます。
>Dr.T777様
中古のリスクはありますね〜。できれば新品で買いたいのですがカメラに振るとレンズが・・・
いっそうのこと7D+540で1D5がでる頃に1D4を中古で!!そこまで我慢してまずは写真の技術を磨くことを優先するか・・・
そんなことを考えながら苦しみ悩んでいます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:10594761
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/01/20 22:28:36 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/10 21:04:49 |
![]() ![]() |
13 | 2017/05/17 12:45:25 |
![]() ![]() |
11 | 2016/12/06 0:27:31 |
![]() ![]() |
22 | 2016/10/31 22:57:06 |
![]() ![]() |
21 | 2016/07/03 21:08:55 |
![]() ![]() |
6 | 2016/06/06 11:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/09 8:36:35 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/11 11:37:03 |
![]() ![]() |
25 | 2016/02/25 23:45:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





