『328とどちらが先か?』のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

『328とどちらが先か?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信22

お気に入りに追加

標準

328とどちらが先か?

2007/06/07 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 mikan.kさん
クチコミ投稿数:8件

現在、EOD30D+EF300mmF4LISの組み合わせでJリーグなんかの撮影をしています。
ナイトゲームの撮影でもう一段早いSSをきりたくてサンニッパを購入しようと考えていましたが、MarkIIIのサンプル画像を見ると、30Dより1段感度を上げても問題ないように思えます。
SSを一段かせぐと言う意味では、1絞り開けるのも感度を一段上げるのも同じです。日中の使用ならサンヨンでも困っていませんし、連写速度やAF性能を考えると歩留まりが上がるのではと思い、サンニッパでなく、MarkIIIを買うのもありかな〜と思い始めています。

どちらから買うのが得策かお知恵を貸していただけないでしょうか?

書込番号:6413786

ナイスクチコミ!0


返信する
模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/06/07 23:06(1年以上前)

撮像素子の大きさの問題があります。
1.6倍が1.3倍になりますが、それはよろしいのでしょうか?

書込番号:6413828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/06/07 23:09(1年以上前)

マーク3だと、1.3倍になってしまいますね^0^
それでもよろしいのでしょうか?

レンズは1回買えばかなり長く使えると思ってます。
例えると、賞味期限が長いんですよね^0^

重さも半端で無いでしょうねえ。

書込番号:6413848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/07 23:09(1年以上前)

サンニッパの重いレンズを振り回すより、サンヨンの方が機動力は上でしょうね。高感度はものすごく良いように思えますが、実際に使っている人のレス待ちですね。

書込番号:6413853

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/07 23:26(1年以上前)

こんばんは
高感度では1段と言うよりは2段のような。
スポーツを狙うなら明らかに有利でしょう。
予算があるのでしたら1D Mark III に400mmを追加するとか・・・
(普通は予算で悩む人が多いと思いますが)

書込番号:6413939

ナイスクチコミ!0


30D+f2.8さん
クチコミ投稿数:58件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 shim's 

2007/06/07 23:31(1年以上前)

僕は30Dから1DMark3に買い換えました。
APS-CとAPS-Hの差は大きいですよ。
おそらくボディを変えた後にはレンズも追加購入になるのではないかと思います。
主な被写体はカワセミなのですがAF性能はそれほどの違いが見出せていません。
30Dでは合ってたのもが1DMark3では合わなくなったりしています。

書込番号:6413973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/06/07 23:47(1年以上前)

EF-Sレンズは買い替え、 APS-Hで望遠も買い替えになりますね?

ISO感度の余裕分はたしかに、明るいレンズの出番が少なくて済むかもです。次期30Dにマーク3並みのISO感度設定を期待してみてはどうでしょうか?

書込番号:6414053

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikan.kさん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/08 00:03(1年以上前)

To:模糊さん、ニコカメさん、30D+f2.8さん

画角の差は気になりますが、今の組み合わせだと狭いと感じる場面もあるので、善し悪しかな〜と思っています。
#画素数が増えるので、最悪トリミングと言う手もありますし。

To:北のまちさん

たしかに、30D+328よりMarkIII+34の方が1kgほど軽いですものね。
振り回すなら、ボディを変えるのも手ですね。

To:写画楽さん
サンニッパ貯金はしていましたし夏茄子も入ることですので、どちらかならなんとかなるのですが、両方はきびしいです。

To:30D+f2.8さん
AFの違いは見いだせませんか。
なやみどころですね。

To:カメカメポッポさん
EF-S10-22mmのために30Dを残す覚悟はできています。
#SIGMAの12-24mmって手もありますが。
望遠は物足りなくなることもあるでしょうが、300mmF4+1.4xExtenderで不満が出たときに考えればいいかな〜とも思っています。
#そのときは最低でも400mF4でしょうから資金調達に1年はかかるでしょうけど。
30D後継機と言う選択肢もあるでしょうが、Canonの場合、何時かはセンサーサイズを変えざるを得ない気がしています。


って、書いていて、MarkIIIに固まりつつあることを自覚し始めました。
見かけたら買っちゃおうかな〜

書込番号:6414117

ナイスクチコミ!0


fieldnoteさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/08 00:20(1年以上前)

EOD20D+EF300mmF4LISの組み合わせからスタートし、MarkUN、MarkVとボディーを替えてきました。その経験から申し上げますと、迷わずMarkVの購入をお勧めします。

動体撮影時のAF性能は速度、精度とも30DよりMarkVが数段上です。連写速度の速さもスポーツの撮影には大きな味方となります。また、高感度に設定したときのノイズはかなり目立たなくなっています。

拡大率の問題は、×1.4Uを使用すれば絞りは1段暗くなりますが、500ミリ以上の効果を得られます。AF速度が若干落ちますが、昼間の撮影であれば問題無いと思います。

328に替えても焦点距離は変わりませんが、MarkVに替えれば撮影フィーリングが大きく変わり、写真も変わってくると思います。そして、ボディーに慣れた頃に新しいレンズの購入を検討されればよいのではないでしょうか。

書込番号:6414171

ナイスクチコミ!1


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2007/06/08 00:23(1年以上前)

mikan.kさん
この場合、金額がほぼ同じなので悩んでおられるのでは?
迷わず、1D3を選んでください。「始めに1D3ありき!」でいきましょう。このカメラを買えば、これに似合うレンズが欲しくなり無理してでも買うことになるでしょうが。お金のことは知りませんが。無責任助言です。
わたしは今年になって13520と3514を買ってから1D3を手に入れました。
1D3と3514の相性はとてもいいです。
プロでもない者がこのカメラを買うこと自体が通常の常識の域を超えていますからどちらが「得策」などとあまり理性的な判断することはないでしょう。

書込番号:6414184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/08 06:04(1年以上前)

20D+EF300mmF4IS+EF1.4XでJリーグを撮影しています。
夏場はナイターになるのでF4では厳しいですよね。
私はとりあえず1Dmk3を予約中です。

レンズは短くなるので長いレンズが欲しいですね。
でもこれより長いレンズや明るいレンズは価格が跳ね上がって厳しいので当分無理だと思っています。
狙いは飛行機も撮るので500F4です。

>どちらから買うのが得策かお知恵を貸していただけないでしょうか?

とりあえず30D後継の性能がわかるまで待機良いと思います。
もし後継機種の高感度やAFが1Dmk3ゆずりでワンランク上にあがるなら、300F2.8と30D後継という選択肢が一番いいと思います。
防塵防滴がつけばなおさらですが、それはちょっと無理かな。

書込番号:6414600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5 The piece of my life 

2007/06/08 09:53(1年以上前)

mikan.kさん、こんにちは。私は主に、小学生・中学生サッカーを撮ってます。
Jリーグの試合は、一度しか撮ったことがなく、以降Jは見るのが一番、と思っているので、今後も撮りに行く予定もないのですが、1D3+EF300 F2.8 LIS で観客席から撮れるのでしょうか。
まずセキュリティーチェックに引っかかりませんか? 30D+EF300 F4 LISよりもかなり大きく目立ちますしね。心配無用ならスルーしてください。

書込番号:6414923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5 The piece of my life 

2007/06/08 09:59(1年以上前)

すみません、送信してしまいました。続きです。

1D3はスポーツ撮影には最適な機種ですから、これ以上のものはないと思います。使いこなしは多少大変かもしれませんが、写真を趣味とするものにとっては、それも楽しみの一つです。
サンニッパは、キヤノン白レンズ群の中でも、キレ味抜群の名玉だと思います。これも一度手にすると、目からウロコ、状態になると思います。
私はこの組み合わせで撮ってますが、どちらかを選べと言われると、正直難しいです。どちらを買っても、もう一方が欲しくなると思います。
それを避けるなら、30D後継機を待つ、という、くろちゃネコさんの案はどうでしょう。高感度はかなり良くなるでしょうし、多分APS-Cだと思うので、焦点距離の問題もないかと。待てる時間があれば、の話ですが。


書込番号:6414934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/06/08 10:47(1年以上前)

迷わずサンニッパを押します
一度でも使った事のある人でしたらこう言うはずです。

書込番号:6415040

ナイスクチコミ!1


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2007/06/08 12:08(1年以上前)

私もどちらかを選べと言われると、328を買っちゃいますね〜
新しいボディも惹かれますが、レンズと比べると次が出るのが随分早い気がしますので。

書込番号:6415206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/08 19:35(1年以上前)

>まずセキュリティーチェックに引っかかりませんか? 30D+EF300 F4 LISよりもかなり大きく目立ちますしね。

場所によって違うかもしれませんが、私の通っているスタジアムであれば328でも問題ないです。
ニコンで328か200-400かわかりませんけど、とにかく長い奴で客席から撮っているのを見た事あります。
まぁ他のお客さんの邪魔にならなきゃOKなんじゃないかな。

あっビデオはダメです。

書込番号:6416056

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikan.kさん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/08 22:23(1年以上前)

#腱鞘炎ぎみでタイプがつらいので簡潔で申し訳有りません。

To:fieldnoteさん
同じような環境でのご意見、参考になります。

To:D60&1D2さん
そうなんですよ。金銭的負担がほとんど変わらないので悩ましいのですよね。

To:くろちゃネコさん、ジュニアユースさん
MarkIIIも品薄ですし、30D後継機待ちもありかも知れませんね。
ただ、今回はフルチェンジとは言え、高感度対応は期待薄と感じています。
#KissDXから劇的な変化は期待しにくいですよね。

To:ジュニアユースさん、ネイルくんさん、JOKER+ONEさん
やはりサンニッパですか。
銀塩MF時代からの憧れのレンズですし、いつかは手にしたいと思っています。
ただ、去年の今頃EF70-200F4Lを買ったような型落ち伝説持ちとしては、微妙な時期なのですよね。よくできたレンズとは言え、フラッグシップだけに、何時最新のISに乗せ替えてもおかしくない時期に来ているのですよね。

To:ジュニアユースさん
くろちゃネコさんもおっしゃっている通り、Jリーグの試合でチェックにかかったことは有りません。1D+328を客席から使っている人もたまに見かけます。
ただ、肖像権がうるさいので、撮った写真をWebで公開するのが難しいのが難点なんですよね。


皆さんのご意見、非常に参考になりました。
MarkIIIの流通具合を横目で見ながら秋モデル(30D後継もここですよね)の発表を待とうと思います。

書込番号:6416617

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2007/06/09 11:08(1年以上前)

移動中につき、簡略で失礼します。

サンニッパはキヤノンを代表する至高の一本です。絞り開放での蛍石レンズの威力、これだけでもキヤノンユーザーになる価値があると思うほどです。MF時代からそう思っていました。手が届くなら、サンニッパの方がいいと思います。
サンヨン(ISは知らず、良くなったとも聞きますが)とは雲泥の差と言ってもよいくらいです。(サンヨン愛好者の皆様、私個人の正直な気持ちですので、ごめんなさい
m(_ _)m)
カメラは無理して買っても寿命が短いですが、レンズは一生と言っても良いです。但し、サンニッパに限らず、内蔵モーターは消耗品で、よく使う人は6,7年でモーター交換になるかもしれません。サンニッパのモーターは9万円くらいしました。今はまた上がっているかも。
でも、超望遠域は全部試したわけではありませんが、このレンズはあらゆるレンズの中で最高の描写性能ではないかと思っています。いや、個体差なのか気の迷いか、ISになる前のIIIが良かったかなぁという気も、

書込番号:6418243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/10 02:03(1年以上前)

1Dmk2で328ISを使い、鳥や戦闘機を撮っていますが、328ISは重いし、f4ISでもいいかなーと思い、一時期両方持っていました。
しかし年10回も使わない状況でAFスピードや安心感から328ISばかり使うこととなり、結局f4ISは売ってしまいました。(その金でニコンVR18-200を買い、周辺光量が気になる5Dは、D2Xに化けてしまいました。)
Jリーグのナイトゲームだったら、1DV+f4ISより、30D+328ISの方が後々の満足感が高いような気がします。
私の今の興味はVR300f2.8(手振れ防止効果3段)と300f2.8IS(同段2段)はどっちがいいかなーです。

書込番号:6420954

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikan.kさん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/10 09:14(1年以上前)

To:TAK-Hさん、パリス2005さん

1DmarkIIIに気持ちが固まりつつあるなか、サンニッパを改めて勧められ、再び悩み始めました。
ただ、自分は型落ち伝説持ち(去年の今頃70ー200F4L(非IS)買ったりとか)なので、買ったとたんにISの進化型が出そうなのが怖いのですよね。

MarkIIIが普通に流通するのには、もうしばらくかかるでしょうから、じっくり考えたいと思います。

書込番号:6421419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5 The piece of my life 

2007/06/10 11:28(1年以上前)

こんにちは。

>型落ち伝説持ち・・・

私は、サンニッパのIS付きになる前のV型をずっと使っていて、昨年末に現行のIS付きに買い換えました。V型は、中古で手に入れたのですが、本当に素晴らしい画を見せてくれました。が、メーカーの部品保有期限切れということで、思い切って買い換えた次第です。今、中古でV型がよく出てますが、そういう理由で手放した人もいるのではないでしょうか。現行のISサンニッパも文句なしの画を得られますが、これがモデルチェンジして最新ISが付くくらいなら、EF100-400を最新にして欲しいな〜、と思ってしまいます。

>1D3は、元MarkIIIが普通に流通するのには・・・

元々の生産数が少ないでしょうし高額ですから、普通に店頭に並ぶということは無いのでは(大都会の大型店の一部を除いて)。1D2でも1D2Nでもそうでしたが、予約して買う商品なんでしょうね。


書込番号:6421816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2007/06/10 12:10(1年以上前)

フィルム時代であれば間違いなく「レンズ」を薦めていたでしょう。写真はカメラの性能で撮るのではなく、レンズの性能が大きく影響するからなのですが・・・
ところが、デジタルになってフィルムの代わりをカメラがするようになってしまいました。
そうなるとカメラの性能(ISOとノイズの関係など)も無視できなくなってしまいました。

それでも、自分ならレンズから買いますね。

書込番号:6421956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/10 13:43(1年以上前)

>現行のISサンニッパも文句なしの画を得られますが、これがモデルチェンジして最新ISが付くくらいなら、EF100-400を最新にして欲しいな〜、と思ってしまいます。

同感です。EF100-400mmはそろそろお願いしたいです。

ちなみにEF300mmF2.8ISをモデルチェンジするならISの最新化もですが、最短撮影距離をF4と同じく1.5mまで頑張って欲しいなぁ。
そうするとF4から買い替えるかも…。あっでも500F4も欲しいし…。

書込番号:6422234

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外部モニター 12 2020/01/20 22:28:36
中古1D MarkVプロ機についての質問です 7 2019/12/10 21:04:49
1D Mark3との付き合い方 13 2017/05/17 12:45:25
やっぱりいいねー 1d3 11 2016/12/06 0:27:31
過疎ってるから 22 2016/10/31 22:57:06
シャッターカウント 3588 21 2016/07/03 21:08:55
みなさんの意見 6 2016/06/06 11:58:39
DPP4 2 2016/04/09 8:36:35
初の1D系 14 2016/03/11 11:37:03
修理対応期限が迫ってきていますね! 25 2016/02/25 23:45:38

「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 17889件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング