


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
はじめまして、素人カメラマンです。
銀塩EOS620とEOS3を使って来ました。なかなかデジ一眼に踏み切ることができませんでしたが、ついに買っちゃいました。しかも1Dmk3、私にはちょっともったいないぐらいですが、使えば使うほどほれ込んでいき、そして技術の進歩に驚かされるばかりです。
AF性能はすばらしいですね!私は620を未だに使っているせいかもしれませんが、ほぼ中央でとることが多いいため違和感なく使えました。試し撮りに先日イルカを撮りに行ってきましたが、なんなく飛び出してくるイルカが撮れました。(写真は素人なのであまりつっこみをいれないでね!レンズはEF70-200 F2.8L USMです。)
レスポンスもすごいですね!10コマは伊達じゃないです。
5Dmk2と1Dmk3と色々迷いましたが、1Dmk3にして大正解でした。
まだまだど素人の私ですが少しずつ使いこなしていきたいです。
今後ともご指導のほどよろしくお願いします。
書込番号:8962827
0点

購入おめてとうございます。しかも、購入後にバリバリ撮影、素晴らしいですね。
実は、私も昨年暮れ5DMarkUを予定していたのですが、実機を見て気が変わり1DMarkVを購入しました。1DMarkVはカメラのレスポンスがあまりにも良いので写真を撮ることが楽しくなります。それとAPS−Hというのですか、フルサイズに対してすこし望遠となるのも使いやすいですね。それで現在、ツバメ、カワセミなど動きの速い小鳥を撮影中。こうした被写体は1DMarkVでなければ撮れないのでは、と思うほどです。
書込番号:8963027
0点

ms09mk3さん
購入おめでとうございます。
1DVで正解だと思います。
実は昨年暮れに5DUも無理をして購入したのですが無駄買いでした。
女手には重たいのですが使うのは1DVばかりです。
全てにこちらが上位にある事を実感しています。
書込番号:8963371
2点

ご購入おめでとうございます。
動体撮影といったら、この機種です。AF性能・高感度・ボディの質感等
非常に優れたカメラです。
私は、5DMarkUと併用しています。
風景や静物・暗い室内での撮影では5Dの方が解像感や高感度の点で分があります。
撮影スタイルによるのでなんとも言えませんが、適材適所ですね。
書込番号:8963737
0点

ms09mk3 さん ご購入おめでとうございます。
イルカの連写、バッチリですね。
そうです、確かにこのマシンはちゃんとした絵を撮らせてくれるんですよね(^^♪
私も初めてトンビを撮ってビックリしましたから。
一般論として、あとは人間側がどう使いこなすか・・・
それが問題です(これは自分に言い聞かせているので・・・誤解なきよう)。
お互い沢山楽しみましょうね。
by Aki(@^^)/~~~
書込番号:8963761
0点

ms09mk3さん
初デジで1D Mark3ですか?
おめでとうございます。
私も5D Mark2と迷って1D Mark3にした者です。
動体撮影に向いたベストチョイスだと思っております。
それにしても「5D Mark2と迷って1D Mark3にした方」って多いですね!
書込番号:8963966
1点

1D3にして正解ですね。
5D2じゃぁ、シャッター切る気がしないよね、ボヨーンって。
書込番号:8965145
0点

銀塩からデジタルへスムーズに乗り換えることができたようですね。
おめでとうございます。
私はびくびくしながら初代Kissでデジタルを使い始めました。
その後、決心して、1Dsを手にしましたが、やはり、1D系の操作感や基本的な性能部分は
別格なものを感じます。
デジタルならではの利便性を楽しんでください。
書込番号:8966185
0点

返信された方々、温かいお言葉大変ありがとうございます。
もっと腕前を上げて良い写真をあっぷできるようがんばります!
やはり1番ベストは二台もてるのが理想ですね。5Dmk2の解像力もすてがたいのでお金をためてフルサイズは5Dmk2を買いたいと思います。
ずっとキャノン一筋ですが他のメーカーも魅力的な機種はたくさんありますが、やはり私は1番好きなメーカーと機種だと長く付き合えるんじゃないかと思います。
また良い写真が撮れましたらアップしますのでよろしくご指導のほどお願いします。
書込番号:8966327
0点

ご購入おめでとうございます。
私も狙いましたがフルサイズの5Dが安くなったので購入しました。
5DMarkUはパスです。
5D・MarkVなら !?!?
シャッターを押すとKDXとは違った画像が撮れました。
1D3の魅力は高速連写と耐久性と思います。
フルサイズの次はヤハリ、1D3ですね。
何時になるか不明ですが r(^^;)ゞ
書込番号:8966901
0点

現行キヤノン機のなかでは1DM3が一番楽しいカメラですよね。
APS-Cだと画質が気になるし、Fullだと周辺が気になるし。
10Mあれば十分だし。
何でも一番というのはいいです:10連写、高速AF。
書込番号:8969715
0点

1D3で満足できなかったらどんなカメラでも満足できないでしょうね、因みに高感度撮影時のシャドー部のノイズが気になったので5Dmk2も買っちゃいました^^画質は恐ろしく綺麗です。Lレンズ一本分の値段ですこの際逝っちゃいましょう、同時に28-70 2.8もキタムラでキズ一つ無い新古品を8万弱で買っちゃいました。
書込番号:8969904
0点

ms09mk3さん
ご購入おめでとうございます。
5D2を検討している友人にこの1D3を奨めています。
悪条件に強いのがこのカメラです。小雨の中1日使っても大丈夫でした。
ネコ撮りにも機動力を発揮します。ストロボを使わないでレンズを開いてISOを上げてバシバシ撮りましょう。
アルバムは古いD60ですがこれはこれでまだまだ使えます。
書込番号:8976341
0点

皆様、返信ありがとうございます。
そうですね、1D3はタフさの面でもさすがトップモデルということもあって見た感じでも違いが感じ取れますね、特にバッテリー、CFカード等のカバーのロックとかもしっかりしていて、ガタつき、ひわりなど、まったくないのには、おどろきました。(比較対象が、EOS3などなのであたりまえですね、m(__)m)
使い勝手なども2つ押しに慣れていたからどうかなぁとおもいましたが、さすがキャノンです
ほとんど戸惑うことなくというよりかなり使いやすいです。
デジタル一眼はISO感度が好きなように変えられるのが便利でいいです。
シャッター速度もあげれますし、高感度のノイズも1600くらいまでフイルムと比べたらほとんど気になりません。
これを買うまでは銀塩の色ほうが優っていると思いこんでいましたがすっかり
デジ一眼に夢中になってしまっています。(*^。^*)
早く春(子供の野球の試合が始まるからです)にならないかとコタツで1D3をいじる毎日です。
少し質問があるのですが、JPEGで撮っただしとRAWで撮ってDPPで現像したJPEG、TIFFなどでは
ファイル容量が少し違うのですが、画質が違うのでしょうか?
違うとすればどちらが焼きまわしした場合きれいなのですか?
お恥ずかしいのですがなにぶん素人なので・・・m(__)m
書込番号:8976740
0点

いい撮影条件下ではそう差はありません。
RAWの方がJPEGよりパソコンでの調整幅が大きいということ。
悪条件で撮った画像も救済できる可能性が大きいことです。
画像に保険を掛けておく意味でオールRAW撮影をしています。
書込番号:8976813
1点

ご購入おめでとうございます。
初ショットから、ガンガンに1Dらしい良いショットを撮られているのですね♪
動体には1Dがベストの選択ですね(^^)
書込番号:8980225
0点

ご購入おめでとうございます。
私も、5DマークIIとEOS-1DマークIIIを比較して、1DマークIIIに行った口です。
ms09mk3さんだけでなく、狩野さん、どら猫クーガーさん、take44comさん、あきあかねさん
ちわわんパパさんなどなど・・・5DマークIIを見てからEOS-1DマークIIIを購入された方は
結構いらっしゃいます。
もちろん画質面では、後発・高画素の5DマークIIの方が良いですし、D3やD700には適わない
部分もあります。ただ、少なくとも実用ISO(3,200位までだと思っています)できちんと使え
カメラの基礎体力・画質画素数・連写などなどやっぱり旗艦(フラッグシップ)なんですよね。
出始め45-50万でしたが、5DマークIIと比較検討できるぐらいの33-35万ぐらいまで下がって
おり、かなり「お買い得」なハイエンド機だと思います。
使い倒しましょう!
私のEOS-1DマークIIIも購入3ヶ月強で、2万カットを越えました(^^;
空うちが最初のうち多いのは・・機械的な魅力も含めて。
書込番号:8980259
0点

D60&1D2さん
返信回答ありがとうございます。
画質はあまり気にしなくてもいいみたいですね。
とりあえず今は、DPPでの処理はやめときます。以前の銀塩の時にはコストを考えてPモードなどで撮ることが多くて色んなことができませんでしたが、デジタルになって撮影自体のコストを考えずに勉強できそうなので、DPPでの処理はもう少しあとで勉強します。
なかなかデジタル一眼は奥が深いですね。
ほかの皆様も返信ありがとうございます。また質問等がありましたら宜しくお願いします。
あ、それから価格.comの板なのに価格をいれてませんでした。すいません初心者なもんで・・・m(__)m
地元のキタムラで¥390,000でCF2GとSD2Gをサービスしてもらいました。あと5年保障もつきました。インターネットだともっと安い所がありますが後のことを考えるとやっぱり買った店が近いほうがいいかなと思い決心しました。
ちなみに近くのサエダは¥420,000でした。
書込番号:8980472
0点

ms09mk3さん
1Dmk3購入おめでとうございます。
私は、フルサイズに興味があったので、5Dmk2を追加で発注しました。
サービスが良いで、キタムラ購入しています。
店長には、私が『葱を背負った鴨』に見えていると思います。(笑
さて、本題です。
私は、RAWとJPEGで同時記録にしています。
書込みが速いSDにサイズが大きいRAW、書込みが遅いCFにサイズの
小さいJPEGに設定しています。
トップモデルのみの機能ですから、有効に使っています。
露出の修正、トリミング、ノイズ除去などを行う時にRAWを現像します。
メディアや保存するハードディスクに余裕があれば、RAW同時記録も
良いかと思います。
書込番号:8981052
0点

ms09mk3さん:
鳥の写真を専門に撮っている者です。
1D3のご購入、おめでとうございました。
私も、5D2と比較して、動体撮影の良さに魅かれてこちらを選びました(昨年12月)。
しかし、将来的にはフルサイズ機も購入したいと思っております。もう少し
5D2が安くなれば良いのですが・・・。
鳥の撮影の場合、焦点距離が少しでも長いレンズを選びたいので、通常は800mmを
使用し、40DなどのAPS機で撮影してます。しかし、飛翔シーンの撮影では、1D3の
性能に勝るものはないと実感しております。
現在私は、年末に左足を骨折・手術した関係から、あまり動きまわることができず、
自宅待機の状態が続いております。早くフィールドに復帰したいと思っております。
これからも、すばらしい写真生活をご満喫ください。
書込番号:8981617
0点

ms09mk3さん、こんにちは。
チャレンジャー2です。
EOS-1D MkV購入、おめでとうございます。
仰るように動体撮影に長けた良いカメラです。
デジタルはフイルムとはいろいろと違う所も有るでしょうが撮影を存分にお楽しみください。
書込番号:8988278
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/01/20 22:28:36 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/10 21:04:49 |
![]() ![]() |
13 | 2017/05/17 12:45:25 |
![]() ![]() |
11 | 2016/12/06 0:27:31 |
![]() ![]() |
22 | 2016/10/31 22:57:06 |
![]() ![]() |
21 | 2016/07/03 21:08:55 |
![]() ![]() |
6 | 2016/06/06 11:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/09 8:36:35 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/11 11:37:03 |
![]() ![]() |
25 | 2016/02/25 23:45:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





