『あまり話題がありませんねぇ〜』のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

『あまり話題がありませんねぇ〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

あまり話題がありませんねぇ〜

2009/06/23 03:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

動画機能が付いていないカメラがエライ旧式にさえ感じられる昨今です。
キヤノンはX3と5D2がよく売れているので数が売れない1Dシリーズは急いでいないのでしょう。1D4は来年でいいです。
アルバムをリニューアルしましたのでおヒマな方は見てください。前回までアップしていたものに手を入れました。撮影と公開は承諾済みです。

書込番号:9743686

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/06/23 05:08(1年以上前)

まだほんの3騎手しかないけど。
他社のぱくりおまけ動画で価格を維持しないといけないなんて技術開発を放棄したメーカーかしら

書込番号:9743749

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/23 05:35(1年以上前)

1Dシリーズはスポーツ等の動き物用プロ機という感じですから、次機種は動画も搭載されてくるとは思いますが、それより他の基本スペックの部分をしっかり詰めてくるでしょうね。
出るとしたら、早くてバンクーバーオリンピック前後といった感じかな。

書込番号:9743765

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/23 06:46(1年以上前)

発売後2年経過していますね。
4cheさんと同じ意見なのですが、バンクーバーオリンピック前だと思います。
後ではないと思います?

書込番号:9743840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/23 07:23(1年以上前)

プロ用でしょうから、動画は要らないと思います。
信頼性を回復すべく、注力したほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:9743911

ナイスクチコミ!6


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/06/23 07:29(1年以上前)

質勝負のフルサイズ機がこれだけ充実したので、量勝負の1D3後継機は20枚/秒くらいやってもらわないと驚かない。

書込番号:9743926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/23 11:36(1年以上前)

連写をこれ以上増やすなら、ミラーレス等を考えないと構造上厳しいのではないでしょうか。
技術的な根拠はありませんが、今の機構では12コマ/秒位が限界ではないかと思います。
1D4(?)に期待はしてますけどね。

書込番号:9744613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/06/23 22:33(1年以上前)

本当に素朴な疑問ですが、プロの方々でもあのオマケの「動画」は使うんでしょうかね??

私はどうしても、動画は短命に終わる気がしてなりませんな。

1DMk4は多分、ダブルデジック4と、画素数と、AF強化と液晶乗換と、ボタン類のレイアウト変更だけの様な気がしますなぁ…。

それで充分なんですが。

書込番号:9747538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/24 16:48(1年以上前)

レッドロックというメーカーのシネマアクセサリーを使って
かなり本気のムービー機材にしている人もいますよ。
まあ、スチールではなくムービーとして5D2を活用してるみたいですね。
露出もマニュアルで出来るようになった事ですし
ムービーとしても重宝され始めているのではないでしょうか。
スチールも、ムービーも撮るというカメラマンはかなりいますからね。

書込番号:9751014

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/24 18:18(1年以上前)

別機種
別機種

動画はすでにプロ用機材として認知されているんですよ?>EOS5DマークII
>馬鹿なオッサン様

十割蕎麦さんの[9741294]より参考にさせて頂きました。

画像の引用元です。NAB Showのレポート
http://www.pronews.jp/special/nab2009/0904231200.html

[CINE GEAR EXPO レポート]新たなデジタルシネマ撮影スタイルを取り込むハリウッドの本気
http://www.pronews.jp/column/yukihiro-ishikawa/0906131100.html

>ハリウッドを本気にさせている5D mark U
>もう一つの注目は4月のNABでも話題となっていたキヤノンの35mmフルサイズCMOSセン
>サーで動画が撮れる一眼レフカメラ 5D markUだ。クレーンの先に5D markUが取り付
>けられていたり、SONY F35&F23と並んで同機が機材レンタルショップのバナーに掲示さ
>れているのは、1年前では全く考えられなかったこと。今回はさらに周辺機材系が充実
>してきており、ハリウッドが本気で5D mark Uのポテンシャルを認めていることを証明
>していた。

書込番号:9751312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/06/24 22:13(1年以上前)

成程、そうなんですか…。

初めて見ましたが(当たり前ですな。)何とも大げさと云うか、もはやカメラとは云えないような外観になってますなーー。

ありがとうございました。

書込番号:9752625

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/24 23:01(1年以上前)

>馬鹿なオッサンさん

それでも本式に、シネカメラをデジタルに置き換えるとなると、同じサイズのセンサーを
搭載したソニーのF35やF23
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/CineAlta/lineup/index.html
Red One
http://www.red.com/cameras/になります。

これら機材を単純に揃えるだけでも、数百万規模の投資になるでしょうね。
それと同等とはいかないまでもカメラ本体30万円弱、非常に安い民生用のEFレンズが使え、
あとは録画用機器や三脚を入れても100万前後でシステムが出来てしまうのです。
驚異的な値段だと思いますよ。

将来的にはキヤノンも、デジ一眼でなくシネカメラを出しても良いと思いますが、この分野
はソニーや松下がカメラ本体、レンズがキヤノンみたいな部分もありますので。

書込番号:9753002

ナイスクチコミ!0


EOS15さん
クチコミ投稿数:21件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/06/27 02:42(1年以上前)

動画には全く興味ありません・・・。

「頂点に立つ者たち」
残り3名・・・?

書込番号:9763578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/06/27 20:05(1年以上前)

レンズ交換式フルサイズCMOS搭載デジタルビデオ
と言う感じでカメラとの併用は避けて行った方が売れそうな気がする。
実際それが狙いで試験的な意味合いを含め機能を搭載しているのかも。
ただ5D2は電車を動画で撮ると悲惨なことに…



1D3の10コマ秒はなんだかビックリしてしまい使わず仕舞…
宝の持ち腐れだろうか…

書込番号:9766703

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外部モニター 12 2020/01/20 22:28:36
中古1D MarkVプロ機についての質問です 7 2019/12/10 21:04:49
1D Mark3との付き合い方 13 2017/05/17 12:45:25
やっぱりいいねー 1d3 11 2016/12/06 0:27:31
過疎ってるから 22 2016/10/31 22:57:06
シャッターカウント 3588 21 2016/07/03 21:08:55
みなさんの意見 6 2016/06/06 11:58:39
DPP4 2 2016/04/09 8:36:35
初の1D系 14 2016/03/11 11:37:03
修理対応期限が迫ってきていますね! 25 2016/02/25 23:45:38

「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 17889件)

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング