


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
初めましてpapabreasthairといいます。
今までコンデジしか使った事のないずぶの初心者ですが宜しくお願いします。
この度デジイチに非常に興味をそそられ自分なりにボディを絞るに至りました。
主な撮影対象は
○一歳四ヵ月の娘。
○ペットのワンコ
○趣味のスケートボード です。
素人考えでやはり連射速度は重要かなと。
そしてパソコンも自分もロースペックな為
最新の高画素数のモデルは扱いきれないかな…なんて。
また限られたお小遣いの中での買い物です。
それらも加味してアドバイスを頂けたらと思います。
現在レンズの選択で頭を抱えております。
キットの18-55や17-85か?
シグマの17-70も気になるしタムロンの
18-50/2,8もどうなんだろう…
知り合いには単焦点を薦められやはり描写と明るさから
とても惹かれています。(実体験は伴いませんが汗)
efの24/2.8や50/1.8等評価&口コミも参考にさせて
頂いているのですがもはや頭の中がグルグルしてきてしまいまして…
今の所中古で揃えてみようかと思っていますが、
このレンズがお勧めだよ!やむしろボディから
考え直せば?などなんでも良いので御意見を聞かせてください。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:10874300
0点

こんにちわ。
古い17-70mm(HSMでないやつ)使っていますが、重宝していますよ。
シグマはCANONに比べて安価ですしね(^^;)
私なら現行の17-70 F2.8-4を買いますね。(安価ですし♪)
が、
1年ほど前にシグマの50mm F1.4 単焦点を買って以来、50mmをほぼ付けっぱなしです。いかがですか?単焦点レンズ♪
多分、価格的には17-70と同じくらいです。
お子さんはまだ小さいようですので、標準レンズで大丈夫と思いますが、ペットやスケボーは怖いですね。
きっと「望遠が欲しいっ!」ってなって・・・(^^)v
書込番号:10874992
2点

一歳四ヵ月の娘さん、ペットのワンコの室内撮りを考えた場合、単焦点で選ぶとしたらEF28mmF1.8USMかEF35mmF2が良いと思います。
EF24mmF2.8は私も持っており画質は良いですが単焦点にしてはF値が大きいし、部屋で子供撮りに使うと少し画角が広めに感じます(あくまで主観です)
私の場合は35mmF2だけを40Dに付けて出かけることも多いです
EF50mmF1.8は背景がボケた写真を撮るにはとっても良いですが40Dにつけると焦点距離が少し長めなので50mm一本だけというのはお勧めできません
EF-S18-55やタムロン17-50との併用も良いですが、主観で言えばシグマ17-70とEF50mmF1.8との併用が一番魅力的に感じます。
書込番号:10875008
1点

40D はいい機種だと思います、今使っている20Dが壊れたら40Dを考えようと思ってます。
レンズはとりあえず標準ズームレンズは一本あるほうがいいでしょう、
それで不足な点を単焦点で補うということでいかがでしょうか。
お金があれば、EFS17-55/F2.8 IS が最強です、が、・・・
明るさ重視であれば、Tamron 17-50/F2.8 VC(B005)、もしくは Tamron 17-50/F2.8 (A16)を、
焦点距離重視であれば、EFS15-85 IS (これも結構高い)などいかがでしょうか?
私は20Dに Tamron 17-50/F2.8(A16) をつけっぱなしです。
新しいVC付きも気になりますが、旧型もかなり気に入っています。
室内でのお子様撮りは、EF35/F2 かストロボでのバウンス撮影をお勧めします。
書込番号:10875009
1点

おはようございます!早速のご回答に驚き、また感謝しております。
twinkling star さん
17-70お使いなんですね!
マクロからちょこっと望遠と自分のやりたい事を
いろいろ探せそうで楽しそうなレンズだなーと眺めてましたが
やはり良い様ですね♪
ワンコもスケートも速度があるのでフォーカスの速さも
気になります。キットの18-55は手振れ補正のみのようなので
動体を追いかけるにはどうなのかな?とおもってます。
それと純正と比べてやはり価格面での魅力もたっぷりです(#^.^#)
単焦点との同時購入は厳しそうですが(価格×2となると)
貯金しつつも狙いたくなりますね!
frankflankerさん
おはようございます♪
24ミリでは室内でも広めになってしまうんですね…
明るさも少し暗めなんですね。ズームのF値ばかり
見ていたので十分明るいね!などと勝手に合点してました(^◇^;)
やはり単焦点の距離は標準ズームなどでいろんな画角を
試してからの方が良さそうですね!
50/1.8は素敵なボケ方をする様ですね♪
評判も価格帯も良い所でとてもそそられてます(^。^)
17-70との組み合わせ良さそうですね!
cantamさん
ありがとうございます!
>レンズはとりあえず標準ズームレンズは一本あるほうがいいでしょう、
それで不足な点を単焦点で補うということでいかがでしょうか。
なるほどやはりそうですよね。いきなり単焦点一本勝負などと
初心者の早とちりをしてしまわなくて良かったです汗
40D良さそうですよね!タムロンお使いなんですね!
新しい方に着いた手振れが相当良い様なので自分の落ち着かない
挙動もフォローしてくれるのかな?!と頼ってみたいです!
タムロンは肌色ののりが良いそうでそれもとても惹かれてる点です♪
バウンス撮影って確か天井に向かってフラッシュたくやつですよね?
あれを付けてるととても上級者ぽいですよね(^◇^;)
EF35もよくみてみますありがとうございました!
書込番号:10875190
0点

とりあえず、キットの17-85が手に入れば、当面はそれでいけそうな気もします。
もしくは17-70とか。
18-55、18-50だと、もう少し望遠側がほしくなるかもしれませんね。
ワンコの種類にもよりますが、外を駆け巡る姿をとるには中望遠以上必要かと。
初めて、ということなので、最初からあれもこれも・・・といかないで、
とりあえず広角から中望遠くらいのズーム一本で始めてみるのがいいかもしれませんね。
しばらくするとほしいレンズが出てくると思いますよ。
ただ、50/1.8は価格の安さが魅力ですよね。
単焦点に興味があって、予算にまだ余裕があるようなら
とりあえず手を出してしまうのもありかも・・・
書込番号:10876046
1点

先程キタムラのネットショップを見てみたら
シグマの17-70が会員割引+下取りキャンペーン
のようなもので大分お安くなってました。
最安価格とまではいかないですが、気持ちが大きく傾いています(~_~;)
あー悩ましい…
らっくたまりんさん
こんにちは(^。^)ありがとうございます。
そうですよね調べれば調べる程色々欲しくなってきてしまいます。
歩き出してもいないのに勝手に「沼」という奴の気分です。
実は先日中古の17-85のセットを店先でチョロっといじってみたのですが、
やはり少し暗いのかな?と思ってしまいました。
設定等幾らも触らずの感想なのですが、やはり明るいレンズが良いのかなと思いました。
因みにうちのワンコは一応トイプードルなんですが5キロ程あります。
おデブではなく大き目の体つきで足も速いんですよ。
あと色が濃い目の茶色なのでコンデジだと顔が写らなくて汗
EF50も欲しいなースケートのデッキ一枚我慢すれば買えそうなんですよね。
于〜ん
書込番号:10876142
0点

Papa-breasthairさん、こんばんわ。
40Dはバランスが良くいいカメラですね^^
AFは純正がいいのでわんこ用に欲しいですねぇ〜
サードパーティーのも使っていますが曇りになるとかなり合いません・・・
予算があるようなのでその範囲になるでしょうがよく検討されてくださいね^^
あたしはほとんど中古レンズですが安くて程度の良いのを買っているので満足しています。
EF-S60マクロなんか換算90mmですし外でのわんこや娘さん撮りにどうでしょう? 室内ならEF28F1.8でしょうか。
中古でしたら↓のお店が信頼できますよ、ただ中古の回転が早いので要注意ですよぉ〜
フジヤカメラ:http://www.fujiya-camera.co.jp/
三宝カメラ:http://www.sanpou.ne.jp/
納得のできるお買い物ができることを祈っています♪
書込番号:10878289
1点

ドートマンダーさん
こんばんは(^。^)コメントありがとうございます!
やっぱり40D良いんですね!益々欲しくなってきました。
AFの性能は純正とレンズメーカーではそんなにも違う物なのですね…
動きものにピント合わないのも困ります(-。-;
そこらへんは流石の純正なんですね。。
>EF-S60マクロなんか換算90mmですし外でのわんこや娘さん撮りにどうでしょう?
中望遠のマクロですか!こだわりの一本て感じですね♪
大変興味深いのですが素人の最初の一歩には難しそうな印象が…
そんなこともないのでしょうか?!
ご紹介頂いたホームページ覗いてみました!
とても検索しやすいですね!これからちょくちょくチェックして
掘り出し物を探してみたいです♪
情報ありがとうございました(*^◯^*)
やはり室内撮りには28や35ミリ位の単焦点が使い易いようですね。
純正のクオリティ、レンズメーカーの価格&個性、
焦点距離に明るさに…頭の中バターになりそうです(⌒-⌒; )
でもこういう悩みも一眼の楽しみなんでしょうね!
いっぱい考えてみます!!
書込番号:10878856
0点

17-70 なら今なら OS HSM が出ているのでねらい目かも。
お子さん撮りならタムロンの A09 もお勧めです。
書込番号:10879023
1点

すでにレンズ沼に落ちてるみたい(笑)
40Dいい仕事しますよ♪
レンズは室内撮影も多いと思いますのでF2.8以下の明るいレンズ(ズームでも単でも)から選ぶといいと思います^^
書込番号:10879046
0点

Papa-breasthairさん、こんばんわ。
>純正のクオリティ、レンズメーカーの価格&個性、
>焦点距離に明るさに…頭の中バターになりそうです(⌒-⌒; )
>でもこういう悩みも一眼の楽しみなんでしょうね!
>いっぱい考えてみます!!
そうなんですよぉ〜、よくおわかりでぇ〜♪
レンズもカメラも一長一短・・・使ってみないとわからないです^^
あたしなんかはキヤノンレンズはEF28F1.8、EF-S60マクロと17-85キットレンズだけですぅ〜
時間があるのでしたらじっくり考えてくださいね、安いお買い物ではないですから^^
>やはり室内撮りには28や35ミリ位の単焦点が使い易いようですね。
aps-cで換算約50mmなのとF値が小さいので^^
ちょっと離れたポートレートなどは換算85mmあたりがいいですね! で、60マクロ(換算90mm)をお薦めしましたぁ〜
書込番号:10879383
1点

40Dの良品の中古が見つかると良いですね♪
レンズも用途によって使い分けた方が楽しさが広がりますが、予算の関係もありますから、そうそう増やすこともできませんし、悩ましいですね…
僕は室内や夜の撮影にはシグマの30mmやタムロンの28-75F2.8(A09)を良く使います(^-^)
できれば室外用と室内用のレンズを買われる方が良いと思いますが1本のみであればA09は使いやすいと思いますよ♪
広角を重視するならタムロン17-50/F2.8 VC(B005)、もしくはタムロン17-50/F2.8(A16)が安くて評価も良いと思います♪
予算が許すならEF-S17-55F2.8ISUSMやEF24-105F4ISUSMなんかも評判が良いですよね♪
書込番号:10880842
1点

mt_papaさん
そうですよねoshsmがとても魅力的なんです♪
望遠は後々efs55-250(200でしたっけ?)あたりを買い足してもいいかな等と考えています。
暫くは手元の撮影が多くなるかと思いますのでこのレンズが候補として)^o^(
ちょきちょき。さん
室内用に皆さんに勧めてもらった明るい単焦点が欲しいんです(-。-;
直ぐには用意出来ないかもですけれどいずれは…d(^_^o)
単、望遠〜そうやってずぶずぶと嵌っていくのでしょうか(笑)
ドートマンダーさん
奥様の説得&お金の都合上三月の半ば頃を購入目標としています。
ですので妄想に耽る時間はたぶんにあるので脳内迷子を愉しみます!
また色々教えて下さいm(._.)m
書込番号:10880916
1点

自然が1番さん
こんにちは!素敵な写真見せて頂いてありがとうございます。
パピチャン&プーちゃんですか?可愛いですねーそして綺麗に撮られてますね!
うちのコンデジだとブレるかつぶれるかの二択に近いです(;_;)
特に室内は駄目ですね…シグマの30ミリ良さそうですね♪
>EF-S17-55F2.8ISUSMやEF24-105F4ISUSMなんかも評判が良いですよね♪
確かに。しかしいかんせん手が出ません(ToT)/
取り敢えずは明る目、遊べそうな標準域ということでシグマの17-70に揺さ振られてます…
書込番号:10881562
0点

40Dにシグマ17〜70mmDC・OS・HSMの組み合わせで使用しております…
近接能力に優れて、明るさもそこそこでOS付きですから、なかなか単焦点レンズに出番を与えない働き者です。
最初の一本に選べば、しばらくは不満なしで楽しめると思われます。
ちなみに…
近所の馴染みのキタムラでフィルター込みで3万8000円でした。
書込番号:10882569
0点

こんばんは〜
はじめましてo(^-^)o
家にも一歳半の子供とワン1匹ダックスとニャ〜1匹雑種がいます(=^_^=)
40DEF17-85セットで購入しその後沼から沼で今はヘドロの沼地に沈み中…
で本題
今上がったレンズ全てあるのですが個人的に純正レンズがお勧めですo(^-^)o
気にし無ければサードパーティレンズでも純正知らなければソレが普通に(笑)
室内なら17から50ミリ位がお勧めです!
F値は、できれば1.8以下が欲しいかな…
手振れはしませんが被写体の居場所や被写体の色が悪いと被写体振れしちゃいます…なので単レンズ系か安価なズームレンズと外付ストロボでバウンスがお勧めです!
って、私も二年程の初心者なのであくまでも参考になればと思います。
写真って良いですよね!
書込番号:10883981
0点

アナベル・ガトーさん
シグマの新型使ってらっしゃるんですね♪
そうなんですよね使い勝手の良い所取りみたいな
感じでかなりお得感あふれる感じです。
自分のような初心者には持ってこいなのかなとも思われます^^;
しかしその価格はお安いですね!交渉次第で引き出せるものでしょうか!?
やはり平素からのお付き合いの賜物でしょうかf^_^;)
フィルターはやはり装着した方が良いのでしょうか?
無知に依る想像ではレンズ先端に付ける透明な蓋?という位にしか
思いつかず…汗。またフードの装着には干渉しないのですか?
あと件のレンズは人物撮影の際にどんな色乗りでしょうか?
皆様の投稿画像を参考にさせて頂いているのですが風景が多く
人肌をどう表現してくれるのか推し量れなくて(^◇^;)
被写体の半分以上は子供になると思われるので気になる所なんです…
後連写の際のAFの追従性も教えて頂きたいです。
質問ばかりで申し訳ありません(−_−;)
ゆずゆずぽんさん
こんばんは初めまして(#^.^#)よろしくお願いします!
うちと撮影対象が同じですね♪参考になります!!
色々なレンズを使ってらっしゃるのですね!
頭でっかちに知識ばかり得ようとしている自分からは羨ましい限りです(笑)
ゆずゆずぽんさんの経験値をもってやはり純正がお勧めとのこと。
お聞きしたいことが山程あります(^◇^;)
本日取り寄せ予約していた40D+18-55ISがお店に届いたという事で
近日中に触りに行こうと思っているのですがF値が3.5〜な事とUSMが
ついていない事が気にかかっています。軽量と写りの良さに定評があるようですが
実際17-70と比べどの様な具合なのでしょうか?
上記の品はもちろん中古なので状態もまだわかりません。
中古ですが純正VS新型のサードパーティ…うーんむ。
あと明るい単焦点orズームでバウンスについてなのですが
カタログを見ていてスピードライト270EXというのが
1番買い求めやすそうな感じなのですがこれは天井に向くのでしょうか?
また光量や使い勝手は初心者には必要十分な物なのでしょうか?
カタログの言葉を理解する事すら難しくて汗
良かったら教えて下さい(T . T)
書込番号:10888961
0点

スレ主さん…おはようございます。
値段に関しては…
馴染みの店員さんが頑張ってくれるので助かっております(笑)
通販より安く、トラブルの際にも安心です。
質問のお答えですが…
描写や連写に関しては何も問題ないです。
粗探しやらデ−タどりが私は嫌いなので実戦での使用感のみの評価ですけど…
どんなレンズにも癖やら個性がありますけど、このレンズもシグマらしくシャ−プな印象です…
ポ−トレ−トでの使用ならば他にも適したレンズがありますが、標準ズ−ムに求められる要素は全て備えており、値段も含めたバランスは最良だと私は思います。
書込番号:10889662
0点

すいません…
補足します。
フィルターの件は接触などのトラブルやレンズに直接汚れや埃がついて拭いたりしないで済むので保護フィルターを常時付けています。
フ−ドやキャップとの干渉も問題ないです。
書込番号:10889690
0点

おはよー御座います
私見たいに考え無しで買ってしまうのは無謀ですよ(汗)
知識と言うか欲しい物をじっくり検証してから購入を(笑)
純正品は新品でサードパーティは中古購入なので(=^_^=)
まずストロボ270EXは天井バウンス正面0度から90度の縦バウンスのみで横には振れないようです
光は一般宅なら使えるかと思いますが今後を考え430EXをお勧めします。
レンズの件は17−55isと17−70F2.8-4osHMSだとシグマがお勧めです!
EOS40D+17-70購入し使ってみてダメならストロボ検討する
EOS40D+17−55IS+ストロボ430EX
ストロボは本体ストロボで影とか気にならないので有れば検討でもいいと思います(=^_^=)
レンズの質については、高価なLよりシグマの方が好きだと言う方も居られます(笑)
人それぞれの好みがあるのでネット等でレンズ写真探すのもいいかと思います(=^_^=)
書込番号:10889724
0点

40Dは使いやすいです。
7Dよりも軽い。
50Dよりもレンズ性能を気にしなくても良い。
一応、オートISO(感度800までですが)がある。
中古の購入の際には、実際の使用感が少なそうなモノを選びたいですね。
現状渡しよりは、販売店の保証(1ヶ月〜6ヶ月)が付いているほうが安心ですが、40Dは2年以上前の機種ですから、そういうのは殆ど無いかも知れません。
レンズは、純正が安心ですし、DPP(附属のRAW現像ソフト)は、40Dでは制限ありますが、結構使えます。(レンズの緒収差補正可能です)
標準系ズーム と 明るい単焦点レンズ の2本からスタートし、後々望遠系レンズを買い増すのが無難ですし、多分レンズが増えるとカメラがもう一台欲しくなって来ますよ(笑)
ストロボは、補助的に使うのがベストだと思うので、カメラを縦位置にしても天井に向けてバウンスできる機種がよいと思います。
キヤノンなら、430EXU(ストロボは新品で!)でしょうね。
書込番号:10890441
0点

今PCボンバーで新品が売り出されていますよ。\69800
50mmf1.8は安いですね〜。あの値段なのでプロテクトフィルター無しで使っています。その分画質も少し良いです。だけど「L」にはかないません。
いつも迷いを増やす悪い私。
書込番号:10890845
0点

アナベル・ガトーさん
なるほど店員さんの頑張りは大きいですね!
僕も懇意にしてもらえるようなお客さんになりたいです。
今は金落とさないのにちょくちょくやって来る小僧なので(−_−;)
まずはデジイチの楽しみに触れたいのでシグマで始めてみようかなと
いう気持ちで固まってきています!
後々いろんなレンズを試してみたいですね♪
フィルターとはそういった効果が有るんですね!
キャップも閉められるってスゴイ!!
自分で触ったり子供に襲われたりワンコにぺろっとされたり…
色々なケースが想定されるので僕もつけたいな(笑)
ありがとうございます!
ゆずゆずぽんさん
ストロボ430だと横にも振れるんですかΣ(・□・;)
使い勝手を考えると当然そちらが良さそうですね。
先ずはカメラを入手し慣れながら必要かどうかを見極めたいと思います♪
レンズも個性があるんですね!画像等沢山拝見して
あわよくば構図やらなんやら参考にさせていただきます(#^.^#)
さすらいのMさん
こんにちは!コメントありがとうございます!
これだけ親身にアドバイスして頂ける方が沢山いらっしゃって
それだけでも40Dを選んで良かったと思ってます(笑)
まだ買ってもいませんが(ーー;)
中古のボディ購入の際はキタムラのお世話になろうかと思っているので
保障的な物も大丈夫だと思います。
DPPというのはレンズについてくるものなのですか?
やはり最初は背伸びをせず皆さんに頂いたアドバイスを基に
オーソドックスなセットを組みたいですね♪
ストロボは買い替える方が少ないのか中古もあまり
出ていないようですね。出来れば新品で欲しいしな(#^.^#)
ゼロヨンマンさん
ほんとだΣ(・□・;)
今検討しているのが中古で49800とかなんです。
+二万円で新品が…………
魅力的だけどレンズが買えなくなっちゃいます泣
ほんとに悩ます御人(笑)
でも50/1.8本当に良さそうですよね。
于〜ん(~_~;)
書込番号:10891141
0点

スレ主さん、こんにちは。
馴染みのキタムラでは、今までに購入した全ての商品を価格コムの最安値よりも安くしてもらえています…
レンズ選びは試行錯誤となりますが、このシグマのレンズならば標準ズ−ムを買い替えるような不満はでないと思われます…
現に私もタムロンのA09からの買い替えで、キヤノンの17〜40Lと悩みに悩んで比較して選ばれるだけの魅力あるレンズですから。
押し売りみたいで申し訳ありません…
他のユ−ザ−の皆さんも同じような感想なので大袈裟でもないですよ。
40Dとのコンビで良い写真をたくさん撮ってくださいね。
書込番号:10891399
0点

アナベル・ガトーさん
それだけ検証を重ねてLレンズに勝ってしまうようなレンズなんですね!
じ、実は…
先程ボディの中古取り寄せ予約していたキタムラに寄り
届いた実機を見せてもらいました。とても状態がよく付属品も全てついていました。
グラッ。
試しにシグマ17-70がいくら位でお願いできるか聞いてみました。
暫くパソコンをいじる店員さんをドキドキしながら眺め…
「フィルター付きで四万円なら…」
グラグラッ。
安い!とは思ったのですが小心者ゆえ躊躇。
しかしお願いしてしまいました!!
たたまそこまでいってからお金の都合上三月まで取り置きで来ますか?と
聞いたらうーんと、まぁ確実に買って頂けるなら。
とのお答えをもらえ決定です♪はやく三月にならないかなー♪♪
皆様のお陰で悩みに悩み納得の出来る選択に出会えたと思います!
あとは早く手にして腕を磨きたいです!
本当に有難うございましたo(^▽^)o
まだまだわからない事だらけなのでこれからもよろしくお願いいたします!
書込番号:10891611
0点

スレ主さん、こんばんは。
良かったですね〜
3月まで我慢は辛そうですけど楽しみですね。
性能とは関係ありませんが…40Dとシグマ17〜70・OS・HSMのコンビは見た目も凛々しいですよ。
書込番号:10891746
0点

アナベル・ガトーさん
ありがとうございます!
嬉しくて思わず もーいーくつねーるーと♪な気分です。
早く構えてみたいものです!
凛々しいカメラの姿を携帯で撮るという本末転倒?な事をしてしまいそうです(笑)
書込番号:10895236
1点

40D&17−70・OSにされるのですね。
写りに関しては、問題なさそうで、良かったです。
DPPは、レンズではなくカメラに付いているCDから、PCにインストールするソフトウェアです。
40D附属のソフトウェアはバージョンが古いので、最新のアップデータをキヤノンのHPからダウンロードしてバージョンアップしてくださいね。
ただし、前に申しました、レンズの収差補正(RAWデータに限る)は、シグマ17−70では、たぶん使用不可だと思いますので、ご承知おきください。
それから蛇足ですが、中古品に付いてくるモノで、ご注意頂きたいのが、バッテリーです。
最新機種のモノなら余り心配ないのですが、2年以上使用されていると、撮影回数に関わらず劣化しているはずです。
最初に説明書に書かれている撮影可能枚数よりも、大幅に撮影できる枚数が少ないことも予想されます。
書込番号:10905567
0点

さすらいのMさん
なるほどそのソフトは本体に付属のものなんですね!
一旦インストールせてからアップデートする感じなのでしょうか?
そうかバッテリーΣ(・□・;)御指摘ありがとうございます。
そうですよね劣化してますよね…
使ってみて余りに持たない様なら買い換えですよね。
最近ストロボも欲しくなってきてしまい皮算用がかさむばかりです汗
書込番号:10911251
0点

>一旦インストールせてからアップデートする感じなのでしょうか?
そうです。
DPPだけではなく、その他のアプリケーションソフトウェアも同様です。
40Dのファームウェアの最新版は、Version 1.1.1 です。
カメラを手に入れられたら、先ずファームウェアを見てくださいね。(液晶画面上でわかります)
もし、Papa-breasthair さんが大都市近郊でキヤノンのSCに行ける距離にお住みなら、最初にセンサーダストクリーニング(有償¥1,050で所要2時間位)に出されるとファームウェアも無料でアップデートしてくれますよ。
では、デジタル一眼カメラライフをお楽しみください♪
書込番号:10911927
0点

さすらいのMさん
ありがとうございます!手元に来次第時間をつくってもって行ってみます!
しかし平日しかやってないんですね汗
実は今さっき近所のキタムラ(先日の店舗ではない)を
覗いたら40Dの17-85レンズキットで2013年までヤマダの保障付き、
75000で状態良しというのを見かけてしまい揺れてます…
自分なりに沢山考えて決めたので当然シグマも良いのです。
が、価格差が15000程出るのと「純正」のネームバリューでしょうか汗
どうしましょ…初志貫徹がいいかお願いを取り下げてでもそちらが良いか!(◎_◎;)
どう思われますか?
書込番号:10922911
0点

いえいえどういたしまして
さて、レンズでお悩みなんですか?
客観的にみると、純正17−85oは40Dでは問題ないと思います。
でも、最新のレンズではないので、将来的に、例えばKissX4でも解像度の点で不満が出る性能だと思います。
シグマ 17−70oF2.8−4DC OS HSM は、デジタル時代の性能があると思います。
因みに、↓こちらに情報があります(参考程度にお考え下さい)
http://digicame-info.com/2010/02/-17-70mm-f28-40-dc-os-hsm.html
それに、85o側(50oくらいから)はF5.6になるので、SS一段分暗いです。
書込番号:10923265
0点

さすらいの「M」さん
なるほど!的確な説明大変参考になりました。
やはり17-85も良いレンズの様ですがシグマのレンズも
進化してきているという事ですね!明るく使いやすい。
求める所を忘れずに手にできる日を待ちます(#^.^#)
きっと保障や価格にだいぶブラされて背中を押して欲しかったんだと思います(~_~;)
助かりました(笑)
それとCFカードのお勧めってありますか?
40Dは高速書き込みには対応していないんですよね?
なのでそんな高価なカードを選ばなくてもいいのかな?と。
容量も4Gがいいか8Gがいいか…?と。
書込番号:10926127
0点

CF・・・は、400× 300× 266× 133× などを現在は使用してますが、現在最もC/Pが高いと思うのが、300×ですね。
40Dでは、266×以上あれば、連写もほぼ問題ないと思います。
現在のCFは
600×(90MB/S)
533×(80MB/S)
400×(60MB/S)
300×(45MB/S)↑ここから上がUDMA対応
266×(40MB/S)
200×(30MB/S)
これは、目安です。実際はメーカー毎、CFの銘柄毎に違いますね。
因みに、私が常用しているメーカーは、SANDISKです。
http://www.sandisk.co.jp/
↑こちらをご参照ください。
使用する容量は、4GB×2枚 か 8GB×1枚 くらいから始めてみては如何ですか?
書込番号:10926426
0点

さすらいのMさん
度々詳しい解説ありがとうございます!
参考にしつつネットで見ていたのですが色々なメーカーから
沢山の種類が出ていて選びきれないですね汗
サンディスクは信頼性と価格とのバランスが良い様ですね。
財力と相談しながら考えてみます(^-^)/
書込番号:10944794
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/02/07 19:49:19 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/20 22:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/10 18:04:25 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/19 16:44:39 |
![]() ![]() |
20 | 2022/12/23 2:50:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 15:37:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/03 12:47:25 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/06 18:59:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/12 11:32:03 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/16 12:07:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





