『デジカメWatchでの長期レポート第3回』のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

『デジカメWatchでの長期レポート第3回』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジカメWatchでの長期レポート第3回

2007/10/10 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

第3回レポート出ましたね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/10/10/7172.html

今度は、セントレア(中部国際空港)での飛行機撮影についてですね。

しかし、小型機のプロペラって、こんな風に写るんですね。

今度、セントレアに撮影目的で行ってみようかなぁ。

書込番号:6854711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/10/11 01:39(1年以上前)

一眼カメラさん こんばんは

以前海外旅行に行く親の見送りで成田に行った際に撮った
飛行機の写真を見てみたらプロペラが止まっておりました(笑)
1/125秒だなんて考えてもいませんでしたし
写真を見てもプロペラは見ていませんでした

書込番号:6855110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/10/11 02:05(1年以上前)

こんばんは。

長期レポート拝見させて頂きました。
被写体としての飛行機あまり興味なかったのですが
少々興味が沸いてきました。
ただ、小型機に乗るのは止めときます。
プロペラ止まりそうで。(笑)

書込番号:6855193

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/11 03:44(1年以上前)

>しかし、小型機のプロペラって、こんな風に写るんですね。

そうですね、面白い写真です。

書込番号:6855305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/11 05:52(1年以上前)

読みました。

セントレアは前に出張で行ったとき20D+EF200mmF2.8で撮ったのでよくわかりました。(^^)
小牧の方がバリエーションがあって楽しそうですね。
40Dのインプレよりそっちの情報の方が面白かったです。(^^;)

>1/125秒だなんて考えてもいませんでしたし
大型機のペラ回すならあのくらいは落とさないとだめですね。
ヘリとかなら私はもう少し落とします。

書込番号:6855370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/11 07:48(1年以上前)

そぼくな疑問ですが 飛行機は 白色ですよね。データをみると 露出を−0.33に
すべて補正して撮ってますけど どうして 暗く写らないのですか?
40Dはどちらかというと アンダー傾向が高いと思うんですけど私のだけでしょうか・・

書込番号:6855476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/11 07:50(1年以上前)

最初の数枚、アンダーだと思いますよ。

書込番号:6855481

ナイスクチコミ!0


thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2007/10/11 13:06(1年以上前)

>パソコン大好きさん

「露出を−0.33にすべて補正して撮ってますけど どうして 暗く写らないのですか?」

理由は単純で、被写体(航空機)の画面全体における面積の比率が小さいからです。
露出補正なしで撮影すると、画面の大部分を占める背景をメインに露出を合わせるので、白い航空機は露出オーバーになります(当然、航空機をどのくらいの大きさで写すか?によって露出補正量は変化します)。
当然、測光モードを部分測光や中央部重点平均測光などにすれば、露出補正量は変わってきます。

なお、余談ですが背景の大部分に空を入れて写すときは、晴天時と曇天時でも露出補正量は変化します。
快晴時の空の青色は、カメラの露出計に「背景が暗い」と判断されてしまい、カメラは露出を明るめにしようとします。
逆に曇の白っぽい空は「背景が明るい」と判断され、露出を暗めにしようとします。
なので、快晴時は「マイナス補正」、曇天時は「プラス補正」が基本になります。


「40Dはどちらかというと アンダー傾向が高いと思うんですけど私のだけでしょうか・・」

確かに40Dは実効感度がやや低いですよね〜。
でも、サブ機のkiss DNは私の好みからすると露出が明るめで常にマイナス補正入れていたので、40Dの露出傾向は個人的には歓迎してます(笑)

書込番号:6856090

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング