『40D+EF−S10−22で580EXUは使えますか』のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

『40D+EF−S10−22で580EXUは使えますか』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 syuwachiさん
クチコミ投稿数:45件

はじめまして。
本来「580EXU」スレで質問すべきかもしれませんが、あちらは閑散としていることと、40Dに関連した内容なのでこちらでよろしくお願いします。

カタログによると「580EXU」は、内臓ワイドパネルを使用すると超広角14mmの画角までカバーするとあります。
一方このレンズの広角側10mmは35mm判換算では16mmなので、けられることなく使用できるはずだと思ってキタムラに尋ねると、大丈夫だとのことでした。

念のためキヤノンのサポートに電話で問い合わせてところ、換算値ではなくあくまでレンズ本来の10mmがスピードライトの照射角の範囲を外れているので、けられると説明されました。

自分はこれまで、本体がフルサイズであろうがAPS−Cであろうと同じレンズでは画角は変わらず、APS−Cではイメージサイクルが小さい分、フルサイズの真中をトリミングしているのだと理解していました。
それならば、このスピードライトはこのレンズを十分カバーしているはずだと思います。
でも、メーカーサポートの説明を聞き流すのも不安です。

そこで、この組み合わせで使われている方、または、この件に関して詳しい方のアドバイスをお願いいたします。

書込番号:6951708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2007/11/06 22:51(1年以上前)

EF-S10-22mmは使用していませんが、ん〜、大丈夫なはずなんですけどね・・・。。
でなければ、例えば18-55mmのような標準レンズをAPS-Cの40Dに装着した際にワイドパネルを使えということになってしまいます。
35mm換算24-105mmをカバーしているということで、APS-C版標準ズームはワイドパネルなんか使わなくても大丈夫なはずなんですが。

書込番号:6951862

ナイスクチコミ!0


スレ主 syuwachiさん
クチコミ投稿数:45件

2007/11/06 23:11(1年以上前)

小鳥遊歩さん、早速のレスありがとうございます。
自分も大丈夫だとの気持が強いのですが ・・・
何しろ、サポートがしっかりした対応をしてくれないのは困ったものです。
電話を話の途中で待たせた上に自信のなさそうな回答では、すっきりした気持で購入に踏み切れません。

書込番号:6951987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2007/11/06 23:29(1年以上前)

説明書も特に注意書きがなければ35mm換算で作ってあると思うので10mmだと16mmになるんじゃないかと思います。
ただ、レンズとボディとの通信でどうなっているかが気になりますね。
20D+10-22mm+430EXで何枚か撮影しましたが問題なかったような気がします。
と言うか、バウンス撮影やオムニバウンスを使っているのでワイドパネルを使った経験がありません(汗)

明日時間があれば実験してみようかな…

書込番号:6952079

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/11/06 23:31(1年以上前)

20D+17-85mmレンズ+540EZ
17mmでストロボがマニュアルズーム28mmでケラレはありません。
大丈夫なはずですよ。

書込番号:6952091

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/06 23:52(1年以上前)

580EX ですがマニュアルを読んだ限りでは、あくまで画角として
書かれているので、換算16mm なら 14mm- で大丈夫そうです。
ちなみに、580EX も 24mm- ですが、ワイドパネルなしで、18-55mm
でケラレはありませんので、大丈夫じゃないかと思います。

書込番号:6952208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/11/07 07:30(1年以上前)

580EXII と 430EX を 40D と 20D で使っています。
デイライトシンクロですが、EF-S 10-22mm で普通に使っています。
Tokina 10-17mm FishEye も普通に使っています。

撮影画像を見た限り、FishEye でも特に問題がないように感じましたが....^^;;
写真公開したいのですが、プライベートな家族写真なので...すみません。(汗)

書込番号:6952956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/07 07:55(1年以上前)

3年くらい前ですが
20D+EF−S10−20+550EXでキヤノンのサポートでは、
大丈夫と言っていましたが、3年経つと変わるのですかね

書込番号:6952993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/07 10:41(1年以上前)

テスト撮影程度ですが、40D+SIGMA 10-20mm+430EX(ワイドパネル使用)の組み合わせで問題はなかったです。

書込番号:6953326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/07 12:45(1年以上前)

問題ないはずです。

もう一度サポートに確認された方がいいと思います。

550EXしか持っていませんが、580EXは1.6X換算モードはあるのでしょうか?
550EXは1.6xカメラでもフルサイズ画角で発光するので無駄に光を使っています。

どちらにしても問題ないはずです。

書込番号:6953605

ナイスクチコミ!0


スレ主 syuwachiさん
クチコミ投稿数:45件

2007/11/07 13:44(1年以上前)

>1976号まこっちゃん さん コメントありがとうございます。
広角側10mmをカバーしているであろうことは確信に近づきつつあります。
ただ、おっしゃるように通信、つまりカタログの「広角24〜105mmに照射範囲が変化するオートクイックズーム機能」という表記が気になります。

>G4 800MHz さん コメントありがとうございます。
お使いの17-85mmレンズの焦点距離は、APS−Cに変換後のものでしょうか ?

>mt_papa さん コメントありがとうございます。
ワイドパネルなしで大丈夫ですか。
耐久消費財を購入するときには殆ど事前に取説をダウンロードしてじっくり検討するのですが、この「580EXU」はダウンロードページが見つからないもので、皆様にご迷惑をおかけしているしだいです。

>ジャンカルロ・ムシケラ さん コメントありがとうございます。
まさに自分の求めている機器構成です。
心強いアドバイスです。
ただ、デイライトシンクロの人物撮影の場合、例え額縁状になっていてもわかり難いこともありそうですね。

>トライ-X さん コメントありがとうございます。
サポートも担当によってずいぶんとスキルの違う場合がありますよね。
今回は、担当者の応対が自信なさそうで、通話口で待たされ調べている様子が感じられ、その後の回答振りも不安を抱かせるものでした。

>そこじゃ さん コメントありがとうございます。
430EXで問題がなければ、常識的にいって上位互換性を考えて大丈夫そうですよね。

>dandanpapa さん コメントありがとうございます。
>>もう一度サポートに確認された方がいいと思います。
サポートはその会社の顔であり大切なものですね。
最初に外れを引くと、その後億劫になり引いてしまいます。
>>550EXは1.6xカメラでもフルサイズ画角で発光するので無駄に光を使っています。
ガイドナンバーで損をしているってことですね。

書込番号:6953740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度3

2007/11/07 16:29(1年以上前)

syuwachi さん

私は550EXと580EXでEF-S10-22mmをワイドパネルで何度も撮影しましたが問題ありませんでした。

ほとんどみなさん勘違いしている様ですが40Dは1.6倍換算ではなくCMOSが30Dの時より小さくなり1.7倍換算なのです。

キヤノンのストロボはAPS-Cの画角に合わせることなくフルサイズで発光しています。
dandanpapa さんのおっしゃるとおり非常に無駄をしています。
カメラ側で変換制御出来ないのでしょうか。

ただ、数年前にどこかのカメラ雑誌のQ&Aでsyuwachi さんと同様の質問があり、APS-Cでもフルサイズでも画角ではなく、焦点距離に依存するとの事でキヤノンのサポートと同様の答えがが書かれていました。
その記事を私は信用していません。
しかし何かの根拠があって書いているのでしょうが、非常に不思議に思います。

書込番号:6954098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/07 16:38(1年以上前)

>ほとんどみなさん勘違いしている様ですが40Dは1.6倍換算ではなくCMOSが30Dの時より小さくなり1.7倍換算なのです。

CMOSサイズ
40D 22.2x14.8  36/22.2  1.621倍
30D 22.5x15.0  36/22.5  1.6倍
1.7倍というより1.6倍に近いですが?

書込番号:6954124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度3

2007/11/07 16:41(1年以上前)

すみません。

1.7倍換算ではなく1.6倍換算で良いようです。
発売当初、何かの資料に40Dは1.7倍になるといった資料を見た事がありました。
メーカーのホームページで確認しましたら約1.6倍と書かれていました。・・
計算してみました所 1.621621・・・倍でした。

書込番号:6954128

ナイスクチコミ!0


スレ主 syuwachiさん
クチコミ投稿数:45件

2007/11/07 17:12(1年以上前)

<ズマロン3.5 さん コメントありがとうございます。
折角接点を介してカメラとストロボ間で通信しているのならば、580EXUの液晶操作パネル右上に表示される焦点距離もカメラ毎に対応した表示にすべきだと思います。

<トライ-X さん
<ズマロン3.5 さん
再度の書き込みありがとうございます。
少し本来の質問の趣旨と離れてきましたが、自分も40D発売前後にどこかの掲示板でCMOSのサイズが小さくなって不評だったことは覚えていますが、すっかり失念していました。

これ以上不要な画素数競争はやめて、もっとしっかりした画作りを目指してほしいものです。
やはり素人受けするカタログデータがほしいのですかねえ。

書込番号:6954201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2007/11/07 20:33(1年以上前)

さきほど20D+430EXですが、10-22mm+ワイドパネルで実験してみました。
純正フードを付けた状態でもケラレは出ませんでした。
ワイドパネル使用時はストロボの液晶には14mm固定になってました。

ワイドパネル無しで撮影すると見事にケラレてます。
警告表示(24mmが点滅)も出ていたような…

580EXUだともう少し背が高いのでかなりの余裕があると思いますよ。

書込番号:6954811

ナイスクチコミ!2


スレ主 syuwachiさん
クチコミ投稿数:45件

2007/11/07 23:12(1年以上前)

1976号まこっちゃん さん こんばんは。
わざわざ実験してくださってありがとうございました。
これで安心して購入に踏み切れます。
それにしても、キヤノンには液晶パネル表示のつくりなどで頑張って欲しいところですねえ。

本当にありがとうございました。

書込番号:6955589

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング