デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
本日ヨドバシカメラ梅田で17-85レンズキットで155000円+ポイント10%で購入しました!
そのポイントで電池と保護フィルムと延長保障・・としました。
その後早速駅へ向かい試運転をしました(笑
前までKDNを使っていたのですが、私は手が大きい方なので40Dのグリップがぴったりでフィットします。 ボディーの質感も◎です。
AFの速度の速さと精度がKDNとはぜんぜん違いますね(^^
AF点右下でAIサーボ、ハイスピート連写でF2.8で新快速を撮りましたがちゃんとピントが合っていて驚きました。
しかし、付属の17-85なんですが、17mm側で周辺減光がはっきりと・・
絞ればちゃんとなりますし、ISも良く利いて静かなのが良いのですが・・
描写としてはどうなのでしょうか?
思ったのですが、ニコンD300や1Dみたいに電池残量の1%単位でINFO画面か何かで表示できるようにファームでできないのでしょうか?
上部液晶の電池残量は2段階でしか表示できないので、これは欲しいですよね・・
さて、パソコンでワクワクしながら確認したのですが・・う〜ん少し後ピン傾向の写真が多かったり(^^;
ピント調整が必要かな・・と思います
では・・
書込番号:7795956
0点
おめでとうございました。
塚本で、きれいに撮れてますね。
どこかでお会いしましたらどうぞよろしく…(^^;)
後ピン傾向とのこと。静物でもそうですか?
40Dの AI SERVO は、新快速でも追随することがほとんどですが、
何かの拍子に後ピンになることは、私もあります。
静物(停車中など)であれば問題ないんで、私の腕だと思っていますが…
塚本だと、昼間は比較的普通が並びますんで、試してみてください。
207か321なんで、昔ほどの面白みはないですけどね…
書込番号:7796045
0点
sonicβさん こんばんは
御購入おめでとうございます
私もKDN⇒40Dです
指が長いので40Dのがフィットしますね
バッテリー残量は確かに不安がありますね
でも覚えてしまえばなんとかなります
マークが一つ消えたところがほぼ2/5位かと思います
使いまくって40Dに慣れて下さいね!
書込番号:7796060
0点
sonicβさん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
一枚目の流し撮りお上手ですね!
私は鉄の流し撮りが苦手です。
>上部液晶の電池残量は2段階でしか表示できないので、これは欲しいですよね・・
同感です。
もうダメかな?って思っていても案外粘るので交換のタイミングを逸したりします。
書込番号:7796423
0点
sonicβさん
バシッとピンが来てますね!!
楽しんでください!!
書込番号:7796456
0点
HARRY_777さん
…ね、岸辺って面白いでしょ?(笑)
塚本もいいんですけど、貨物は一切きませんからね。(^^;)
※ご存知とは思いますが、新大阪の手前で新幹線の下にもぐってしまい、塚本の先で合流します。
書込番号:7796531
0点
光る川・・・朝さん
>※ご存知とは思いますが、新大阪の手前で新幹線の下にもぐってしまい、塚本の先で合流します。
先生、もちろん全く知りませんでした。この前の岸辺の写真をあつかましくも・・・。ああ、電車撮りにいきたいなあ。(笑
エヴォンさん
>マークが一つ消えたところがほぼ2/5位かと思います。
いままで、フィルムだったんで電池の心配なんかしたことなかったです。2つ消えたら、すぐ終わりなんですか?
書込番号:7796579
0点
ご購入おめでとうございます。
>しかし、付属の17-85なんですが、17mm側で周辺減光がはっきりと・・
>絞ればちゃんとなりますし、ISも良く利いて静かなのが良いのですが・・
>描写としてはどうなのでしょうか?
このレンズの広角側はあまり良くないですね。
望遠側はとてもいいのですが、このおかげでものすごく評価が分かれるレンズになっています。
私は確かに広角は難あるけど高倍率で利便性が高くてキットレンズの価格ならば良いレンズだと思いますけどね。
書込番号:7796695
0点
おはようございます
ご自身の手にフィットした40Dを手に入れられて大満足ですね。
バッテリーの表示につきましては所詮目安ですからsonicβさんが買われたように予備のバッテリーを常に持参した方が良さそうです。キャノンの表示方法は幸か不幸かずっと変わっていませんね。
書込番号:7796699
0点
おはようございます。
40Dご購入おめでとうございます。
早速の試し撮りですね、後ピン傾向ですか、調整には40Dとレンズがお預かりになるので少し辛いですね。
たくさん撮影してください。
書込番号:7796709
0点
sonicβさん、その写真は塚本で撮られたのですか(光る川・・・朝さんのコメントより)?
もしそうだとご近所さんですね。塚本のホームで一眼を構えている方々をお見受けしますが、もしかしたらお会いしているかもしれませんね。
私は、昨年の9月にキッスDNにこの40Dを買い増ししました。40D良いですね。確かにAFの差は感じます。昨年の運動会でもAIサーボは最高でした。
これからバシバシ撮影してください。
書込番号:7796854
0点
sonicβさん、おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
試運転バッチリのようですね。
私の住むマンションの真裏に線路があります。
手を伸ばせば届きそうな距離ですね。
私の好きなJR貨物もたまに走っています。
私も今度鉄道写真やってみようかな。
実物ではございませんが・・・。
書込番号:7796959
0点
うまく撮れていますね。 おめでとうございます。
周辺減光ですが、 17-85 って EF-S 17-85 F4-5.6 USM ですよね。
DPP の 3.3 でレンズ補正ができるようになりましたよ。 バージョン
3.2 まではだめだったのですが改善されました。
書込番号:7797007
0点
sonicβさんご購入おめでとうございます。JR東日本持ちの「日本海」綺麗に撮影されていますね。
萬里小路さんが仰られている通り、DPP3.3では補正が可能になりましたので、そちらで補正されてもいいでしょうね。
こちらは山崎カーブ(サントリーカーブ)で撮影をしたものです。
書込番号:7797085
0点
済みません。 便乗質問です。
<<DPP の 3.3 でレンズ補正ができるように・・・・・>>
私のDPPはVer3.2.1.5なのですが、下述のURLでは3.2.0のアップデーター
と記されており、何処からVerUPすれば良いのでしょうか?
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/appli.html
書込番号:7797697
0点
DPP3.3はキヤノンのHPではまだ公開されていません。
KX2とここ最近の40Dの出荷分のCDのみとなっています。
早くWeb上からDL出来るようになって欲しいですね。私の持っているEF70-200mmF2.8LISも補正が出来るようになるそうなので。
書込番号:7797744
1点
横レスです すみません
HARRY_777さん こんばんは
>2つ消えたら、すぐ終わりなんですか?
電池マークが赤くなって点滅します
それから何枚かは撮れますが取り替えた方が安心です
書込番号:7798391
0点
>何処からVerUPすれば良いのでしょうか?
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1019&message=27724535
書込番号:7799019
0点
こんばんは。
>光る川…朝さん
レスありがとうございます。
私は大抵甲南山手と塚本と岸辺に出没します…
あっ…昨日は走行写真しか撮って無いので微妙です(^^;
他のレンズのピントが結構ガチャガチャなのでどっちにしてもピント調整が必要
です…
岸辺では65の貨物75レの時間にいる時があります。
>エヴォンさん
レスありがとうございます。
ありがとうございます。
電池の残量…参考になりました。 40Dの電池はKDNのほぼ倍の容量なので安心感は
ありますね。
>AV-1さん
レスありがとうございます。
MSEいいですね!一度撮ってみたいです。
そうですね〜…となると電池残量表示をなんとかして欲しいですね(^^;
>Johnson Macさん
レスありがとうございます。
ありがとうございます。新しい40Dで楽しみます(^^
>HARRY_777さん
レスありがとうございます。
昨日岸辺でDE10-1054号機を撮ったので、まさか・・とは思いましたが撮影日が違いましたね(汗
塚本は雷鳥やサンダーの回送がゆっくり来る上に福知山線なども来るので良いで
すよ〜
>くろちゃネコさん
レスありがとうございます。
ありがとうございます。レンズは確かに仰る通りですね。
シグマ17-70が評判が良いので両者の欠点を補った「EF17-85 F2.8-4.5 IS USM」
または「シグマ17-70 F2.8-4.5 OS HSM MACRO」…なんちゃって(^^;
>湯〜迷人さん
レスありがとうございます。
グリップは満足です(^^
KDNの電池と比べて容量は大きくなったものの、予備は必須ですよね。
せめて上部液晶の2段階表示→3段階、4段階くらいにして欲しいところです…
>titan2916さん
レスありがとうございます。
とりあえず調整までKDNと同じようにマニュアルで合わせれば無問題ですが…やは
り必要ですね(^^;
>坊やヒロさん
レスありがとうございます。
自宅の最寄り駅は茨木で、主に東海道線で撮影しています。
KDNと40DのAFは全然違いますよね!
>サンチスさん
レスありがとうございます。
試運転は良好でした(^^ 同時に223系の出場試運転もしていたようで…すれ違いだ
ったので少し惜しい事をしました(^^;
模型撮りもいいですね〜ライブビューを利用して撮りたいです。
マクロレンズ…(爆
>萬里小路さん
レスありがとうございます。
ありがとうございます。
新しいDPPにそんな機能があったとは知りませんでした(^^; やってみます。
>kazuki_Sさん
レスありがとうございます。
早速DPP試してみます!
キヤノンもわかっているのなら、レンズ自体を改善するのは…少し難しいでしょ
うね…
最近サントリー行ってません(^^; 最近は山崎の上りホームの大阪寄りの先端で縦
アングルで撮るのにはまっています。一度撮られてみてはいかがでしょう?
学校から帰り、早速新しいDPPをインストールしてみました。こんな便利な機能があるなんていいですね。
しかし、何故公式サイトで公開されてないのでしょう・・???
あと、皆様の写真を拝見しましたが、Exif情報が載ってますね・・
私の写真は載らないのですが、どうすれば載るのでしょうか?
ご利用ガイドを見ても分かりません・・ ちびすな!という縮小ソフトを使っていますが、このソフトが原因なのでしょうか?
書込番号:7799404
0点
をを、お二人揃って、同じ釜ですか。
スレ主さんのほうは、背後に雷鳥がいますね。
甲南山手か塚本か岸辺ですか。
お会いしてませんでしたか?(^^;)
嫁と二人で撮ってるのがいたら、私です。
ちなみに嫁は人間ではないんで(^^;)
書込番号:7800718
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















