デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
こんにちは。
どの板で相談させていただこうかと思いましたが、
本体のこの板でお願いすることにいたしました。
皆様にアドバイスをいただきたくスレ立てさせていただきました。
よろしくお願いいたします。
さて、4/26に 甥の結婚式があり、カメラマンを頼まれました。
(プロには頼んでいないようです)
手持ちの機材は、40D + EF-S17-55 IS + 430EX で挑もうと思います。
軽く引き受けたものの、この間下見に行きましたら・・・・
シーサイドの式場で、披露宴会場はごく一般的なのでそう問題はなさそうですが、
教会の十字架のバックがガラス、その向こうは海。
高さは2階に位置します。
ガラス越しの海はとてもキレイで、ここの売りのようです。
ガラスは床から全面です。(天井まで −高さ3M位??)
教会内での制約はほとんどなく(常識的に入れない場所もありますが)、
いろんな角度、距離など自由度は高いです。
小さな教会ですので、バージンロードは7−8メートルです。
この条件で、真正面から(例えば指輪の交換や誓いのキス?)撮る場合
どのような設定で撮ればいいのでしょうか?
下見の時は、二人を中心に考え背景を白とびさせるようになってしまいました。
海までピントを合わせる必要はないと思いますが、
露出的にどうすれば?430EXをどう使えば? で悩んでいます。
天候も考えると悩んでしまいました。
また皆さんなら、どのような撮り方、どこまで求めた写し方をされるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:9392342
0点
凝り性の飽き性さん、こんにちは。
自分は数えるほどしか経験が無いのですが、
430EXでハイスピードシンクロのモードで色々シャッター速度を
試しながら、背景の露出に合わせて
ちょうど良いところお覚えておくと良いかと思います。
http://dejikame.jp/itigan/haispeedsinkuro.html
自分よく見ているサイトのページなので参考までに
書込番号:9392488
1点
前面がガラスのチャペルって結構ありますよね。
当日が晴天なのか曇天か、時間帯により順光か逆光か斜光かで設定は当然変わりますね。
天井の色によってバウンス可否も変わってきます。
天井が白ならバウンスも出来ますけど、慣れておられないのならストロボは下手に
バウンスを使ったりせずに直当てで無難に抑えた方が良いと思います。
スポット測光、Pモード、F4前後、±1段のブラケットで全カット三枚ずつ撮ればそこそこ
使える写真が残るんじゃないでしょうか。
天井が木造だったり、黄色味がかってる場合にバウンスすると外の色とWBの差が大きすぎて
後処理が大変です。
指輪交換はリハーサルに入られれば、その時に寄りを撮って本番は引き(シルエットでも)で良いと思います。
最悪の場合、指輪交換の寄りは式の後でも撮れます。
キスシーンは新郎新婦に事前に、3秒以上とお願いしておけば良いかもしれません。
お願いしても緊張して0.1秒になる事もあります。
寄りよりも、最後部から雰囲気よく撮るのが定番です。
撮ったらすぐに背面液晶で確認を繰り返せば大失敗は無くなります。
最低100カットx3くらいは撮りたいところです。
書込番号:9392641
![]()
3点
■taku15さん
リンクのページ参考にしてみます。
ありがとうございました。
■G55Lさん
当日の天候によって違ってきますから
今から数値的なことも決められないですしねぇ。(^^ゞ
いろいろと具体的なアドバイスありがとうございます。
「下手な鉄砲も・・・」もアリですよね。
ありがとうございました。
書込番号:9393348
0点
もしかしたら、そこの教会(ホテル)で撮影したことあるかも。(笑)
違うかもしれませんが、東京xxxxx (ディズニーリゾートの近く)
でしょうか。 Pモード、ストロボ(580EX)、20D+ A09 でそこそこ撮れました。
書込番号:9394172
1点
こんばんは。
設定もいいですが、教会内は靴脱ぐといいですよ。
意外と歩く音が響きますので。
書込番号:9394346
1点
G55Lさんの作例はとても良いし凄いです!
センス抜群です。
自分が親友の結婚式の写真を撮る時に
色々こちらでアドバイス頂き
凄く助かりました。
mt_papaさんの言われてるホテルなら自分も
違うチャペルですが撮りました(笑)
書込番号:9394451
0点
taku15さんお久しぶりです。お役に立てたようで良かったです。
有り余るお言葉光栄です。m(_ _)m
職業カメラマンでは無いのですが、スタジオやブライダルフォトをやってる
知人が何人か居る関係で、ブライダルにもよく駆り出されて200回くらいこなして
きたので、やっと少しはまともな写真が撮れるようになって新郎新婦様に喜んで
戴けるようになりました。
自分の趣味で人に喜んでもらえるブライダル撮影って良いですよね。
書込番号:9394650
0点
■mt_papaさん
ごめんなさい。こちらは関西です。(^^ゞ
でもあちこちに同じような会場があっても不思議ではありませんし、
むしろ島国日本ですから「海」を背景にって利用しない手はありませんよね。
■mla29176さん
なるほどです。ありがとうございました。
■G55Lさん
改めて作例を拝見しました。
2枚目についてですが、
実像は頭を切って、映りこみは頭の先まで・・・・
はなにか特別な意味があるのでしょうか?
またこれを見てモノクロもいいなぁ。と思いました。
ありがとうございました。
書込番号:9396714
0点
主題をはっきりさせる為ですよ。
この時、僕の目線は綺麗な写り込みに向いてました。
実像も全部写っていたら、主題が二つになって写り込みの力が薄れます。
でも、この写真は知り合いの新郎新婦様だから渡しましたけど、
そうでなかったら、「モノクロ+顔が切れてる」で縁起悪いと思われ
かねないので撮ったとしても渡せません。
書込番号:9396801
1点
どこかで見たことがあると思ったら、大阪南港にある商業施設内の結婚式場ですね?
数年前に親戚の結婚式に招待されて来たことがあったのですが、おしゃれなところだな〜という印象が残っています。
このときはまだデジ一にまったく関心がなかった頃ですが、午後からの挙式で逆光がまぶしかったことだけは覚えています。確かに写真撮影には難しいシチュエーションですね。
書込番号:9398942
0点
すみません、私の up した写真は 2004年撮影のシェラトン・グランデ・
トーキョー・ベイのクリスタルチャペルでした。
関西となるとわかりません。。2004年のときは、かなり強い逆行だったので
とりあえず、580EX を直射で撮影しました。背景はともかく、新郎・新婦は
普通に撮れたと思います。
書込番号:9407411
0点
基本は日中シンクロ。これはわかるのですが、
人物も背景も海も。
やはり贅沢な希望なのでしょうね。
発言くださった皆様、ありがとうございます。
日曜日にでももう一度テスト撮影に行こうかと思います。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:9407473
0点
おはようございます
やはりまともに撮ろうとしたら基本は日中シンクロですね。
明るい海で測光すると新郎新婦はシルエットになりますが、それはそれでまた味のあるシーンになりますので面白いかと。私なら敢えて逆光の中でも一番光線の強いところに新郎新婦を重ねて撮っちゃいそうです。(^^)
http://senbeino.exblog.jp/
書込番号:9410178
0点
アドバイスをいただきありがとうございました。
撮ってまいりました写真を・・・。
(遅くなり申し訳ございません)
RAWでも撮っていますが、ここではノンレタッチの写真です。
(Exif情報も触っておりません。)
改めてご指導願えればと思います。
よろしくお願いいたします。
■ところで、(別スレ立てればいいのでしょうが・・・)
JpegAnalyzer Plus V1.42 をExif情報を見てみましたら
メーカーノート内の手ブレ補正 が全てoff になっています。
これはこのソフトのバグでしょうか?
それともキヤノンが情報を書き込んでいないのでしょうか?
御存じの方いらっしゃいませんか?
書込番号:9516896
0点
背が高い方ですね〜。
露出的にはRAWでこれだけ撮れてれば充分過ぎるくらいだと思いますよ。
ISはOFFではなく無効ですよね?
書込番号:9517182
0点
すみません、写真よりも式場の立地に驚きました。
海に突き出たチャペルって・・・すごいです。(初めて見ました。)
もし良かったら式場の名前教えていただけませんか?
ちょっと見学に行きたいかも・・です。
書込番号:9517492
0点
うまくとれているのではないでしょうか。
新郎新婦に直射日光があたってなくてよかったですね。(笑)
絞りが F16,F18,F20 というのが少し APS-C にしては絞りすぎかな。。と
思いましたが。。
書込番号:9517887
0点
レスありがとうございます。
■G55Lさん
>背が高い方ですね〜。
186cmなんです。(^^ゞ
有利なときが多いですが、邪魔もの扱いされることもしばしば。笑
ありがとうございました。
■harurunさん
>海に突き出たチャペルって・・・すごいです。
あはは、突き出てないですよ。
アングルがそう見えさせているだけなのかもしれません。
位置的に高い(海面より20Mくらい?)ですからね。
「SeaShore 御津」でググってみてくださいね。
ありがとうございました。
■mt_papaさん
>新郎新婦に直射日光があたってなくてよかったですね。(笑)
時間帯に助けられました。
でもこの季節の太陽光でも予想以上に強くて
日向日蔭の明暗はすっごいですねぇ。
>絞りが F16,F18,F20 というのが少し APS-C にしては絞りすぎかな。。と
430EXを取り付け、本体のダイアルは「P」にして
いわゆる[お任せモード] で撮ったのですが・・・。
「評価測光」がマズかったのでしょうか?
保険的に「RAW」もありますのでそれで調整しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9526419
0点
>430EXを取り付け、本体のダイアルは「P」にして
いわゆる[お任せモード] で撮ったのですが・・・。
お任せ日中シンクロならISO感度を400ではなく、下げた方が良かったと思います。
200にしたら、絞りは一段開いた設定にお任せでなっているから。
書込番号:9526511
0点
ISO100に設定できますね。
だからISO100に設定しておくのが良かったかな?と思います。
書込番号:9526517
0点
■kuma_san_A1さん
ご指導ありがとうございます。
なるほどです。ISO感度まで気がまわりませんでした。
シャッタースピードと露出の反比例な関係までは・・・。
これにISO感度が加わって、ストロボで光を補う。
これを頭の中で計算できる人に脱帽です!笑
次回?のチャンスに活かしたいと思います。
書込番号:9527109
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)


















